人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
この景色お気に入り! 紅葉の時期にはどんな眺めになるんでしょ? 中央部やや右が有田方向? 伊万里は国見山からの眺望です。
これが伊万里市街地を望む段々畑のある風景。 伊万里と有田の間に広がるのがこの眺め。 そして、最後は有田方向を望む景色。 幾重にも連なる山並みが最高! 秋の雲とグラデーションをなす山並み、どちらが主役なのかな? 次の写真中央部、二つの山並みが交差した辺りに白く見える部分が分かるでしょうか? その先には別の山並みが薄く広がっている。この白い部分、多分大村湾です! 最後は、有田方向を中心部に据えて撮った写真。 空と大地、どちらの景色も負けてません! 紅葉の季節、天山にすべきか、国見にすべきか? それが問題だ! 7日、トライアスリート姐御幸っちゃんの伊是名トライアスロンに備えての練習にお付き合い。久し振りに上った国見山からの景色です。彼女の自転車は更に進化を遂げていました! そろそろTeam Cycle 86の日曜サイクリングに参加しませんか? 熟輪女の皆さん全員歓迎です! 唐津方面の企画の時に是非検討下さい! ![]()
毎度お世話になっておりまーす‼︎
師匠!いつも自分のノンビリ走行にお付き合いいただきありがとうございます。
お天気に恵まれすぎて暑い一日でしたね。 女子なのにあり得ない日焼けが悲しい今日この頃…。伊是名はさらに真っ黒になって完走してみせます! 素晴らしい景色もですが、花より団子の自分は、キンカンソフトクリームと可愛い子猫ちゃんが楽しい思い出となりました。 中々日曜日の休みが取れないのと、皆さんとのレベルが違いすぎてご一緒するにはまだ程遠いデス(泣) もっと修行して、お休みが取れたら是非参加させてくださいね。
無題
おはようございます。
日本の秋は美しいですね。 でも村稀さんは風景より隣を走っていた女性に釘付けだったのでは?(笑)
さてぽさんへ
本当に夏の暑さでしたね・・。
汗だらだら、しか〜し、沖縄開催のトライアスロン練にはよかった? あそこの金柑ソフトは私も好きですが、、ヤッパあの景色が最高!? と普通は見栄を張って答えるものだと思いますが、、、。 我がチームイベント参加者の特徴、女性に優しい!(えっ私だけ?σ(^◇^;) 決して誰一人として皆さんを置き去りにはしません!!! 大船に乗ったつもりでご参加下さい!(^^)
PEさんへ
見栄を張ってお答えいたします!
けしき! ケシキ! 景色! 景色なんてどうでもいいんです。 少なくとも景色を見ていたのは私のカメラだけです! 私? 私は〜〜〜、口が裂けても言いません!σ(^^) 早く紅葉の世界に浸りたいですね! しかし、今年も釈迦岳はなしかな・・。
無題
今度姉御にトライアスロンのお話をお聞きしたいです。どんな練習すればいいのか...等々。
しかし、先生もマラソンやウルトラマラソンに嫌われているみたいだから、トライアスロン初めんといかんですよ(笑)トライアスロンの方が女性が多いらしいですよ(笑)でも、これ本当らしいです。私もTTバイク買うかも???
P.S
ちなみに先生。い、いや村稀先輩。今回は姉御とのツーショットは無しですか(笑)
恩師をおちょくるとは不届きな教え子ですね。まぁ学業並みということでお許しください(笑)
清く、正しく?!
いや〜多くの人に誤解されそうですが、女性目的の趣味ではありませんので?
ここに疑問の余地なし! ないと思う! 多分ない。 かな・・。 かも・・。σ(^◇^;) トライアスロンには水泳という難敵が・・。 トライアスロンよりは、トレランかな・・? しか〜し、こちらにはエロビス君のような◯◯がいるしね〜〜〜。(-.-;)y-゜゜ 私のような消極人間の周りに、何故君達のような行動派が集まるのかな? 何、ツーショット!? どころかワンショットもありまへん・・。 素晴らしい自然さえあれば私には十分過ぎます。(^^)
こんばんわ
伊万里の国見山ですね。
私の母方の実家が旧西有田町で、その国見山の麓なんです。そこに先生がいるのに何だか不思議というか嬉しい気持ちです(^_^;) 来年の1月のいぶすき菜の花マラソンにエントリーしました。フルマラソンデビューという訳です。私の場合、トレランの為のマラソンという邪道な目的なのですが(^_^;) 来年は是非UTMSをご一緒しませんか? 極めて過酷ですが、得るものも大きいですよ! (^^)/
◯◯でないので(^^)
国見山の縁かな? 驚くほどいろいろな縁があります。
元を辿れば皆同じなんでしょうが、、、。 唐津では、知らない人から名前を呼ばれてビックリ! テレビで見たそうで・・。佐賀では行動を慎まなきゃ。σ(^^) トレランは確かにトライアスロンより興味を引かれますが・・。 第3の登山?の類の過酷な企画はご遠慮いたします。f(^ー^; UTMSなんぞに万が一にもはまったら、、、、 考えることすら恐ろしい! 『人としてありえない』、 マイペースで楽しみます。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|