人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
4日は2林道を目指しました。先日の50㎞移動の後遺症で、自転車を漕ぐとあちこちの筋が痛む。それに、大腿部には乳酸が蓄積しているのか脚が重い・・。100㎞超が目標だが、、、無理は禁物。
で、こんな秋の景色を探し求めて走りました。 〜脊振神社前にて〜 しか〜し、まだほとんど紅葉は見られません・・。 秋を一番感じたのは青空に浮かぶ雲! 夏の空の青と違って深く透明感があり繊細だ! 雲は芸術家! しかし、今回とんでもない秋?にも出会いました。蜂、首筋にグサリ! 竹串が刺さったような痛み。切られたような感じ・・。 那珂川町でのハプニング、余りの痛さにコンビニへ、しかし、消毒薬等ありません。で、最後の手段? カップ焼酎を購入。傷口に塗り、遂にはカップごと押し当てました。気持ち楽になったような、、? 今も腫れてしこりになってますが、生きてます!(^^) 雲以外の秋、、、ススキかな? ススキがあるだけで見慣れた景色が別物になってしまう! 阿蘇や九重でススキの海原を見たいものだ! 我が愛車も景色に酔い痴れていた!? ついでながら、金山林道は11月末まではコースから外した方が無難です。「全面通行止め」の道を通り抜けるのは私の得意技? しかし、今回ばかりは無理でした。道路は伐採された杉の木で完全に遮断されています。 完全なFall負け! やむなく引き返して下の道を走りました・・。探していたFall(秋)の代わりに吉田沙保里選手にFallされた気分・・。(-.-;)y-゜゜ Discover Fall は今後2ヶ月の課題にします。素晴らしい秋の景色をお届けできるかな? ![]()
無題
こんにちは。
蜂に刺されるとは災難でしたね。。。 スズメバチだとおおごとになることもありますからねぇ。 でも防ぎようがないから困ったもんです。 秋の空と雲。そしてススキや紅葉。 日常生活でも身近にあるけど中々気づかないです。 でも自転車や登山の時は感性豊かに感じれますよね。 四季がある国に産まれて幸せです!
同感です!
PEさんの北アルプスの写真のような景色をものしたいのですが・・。
しかし、身近な自然にもハッとさせられますね! その自然に感応する感性を研ぎ澄ますのが大事なのかな? 蜂の後遺症はひどいものです・・。 玉子を縦に半分に切ったくらいの腫れ物ができています。(-。-;) 余りの大きさに些か気持ち悪いです。今日は運動も休みました。 痛みが痒みに変わってきたので、よくなる印かな〜と、、。 コンビニで出会った土地の方が言われてました。 1年の中に2度刺されると重症化すると、、、。体質にもよるようですが。 スズメバチとの蜂合わせ、(笑)いや、鉢合わせは御免ですね! お互い気を付けましょう!
無題
お大事にされてください。腫れが治まるまでは運動は控えてください。といってもじっとしている方ではないことは存じ上げております。
ほぼ完治!
本格的?に蜂に刺されたのは今回が初めて。
気分の悪さ、麻痺などの症状があれば引き返すつもりでしたが・・。 腫れの酷さは翌日〜翌々日がピークでした。 自分でも気持ち悪いほど・・。念のため、翌日だけは運動自粛しました(^^) 台風24号、ちょっと心配ですね。仕事にも影響があるのでは? 自然の前にはただじっと耐えるだけですね。(-。-;) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|