人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
6日の日曜サイクリング、urumanさんとの二人ツアー。秋を楽しむまったりポタリングで意見が一致。
最初はこの写真。前回と同じく秋の雲が主役。 特に、宝満山に懸かった雲が印象的でした。 そして、たわわに実った稲穂。 白い雲のお陰で青空の美しさも際立ちます! 写真撮影と駄弁リング、饅頭屋にまで寄って秋満喫! そして、今年が最後になるのか?清流館バイキング会場到着。バイキングを惜しむ気持ちは皆同じ? 開店前から沢山の人。30人の団体組まで・・。 そんな中、2人のローディーとの嬉しい出会い! 見覚えある方だな〜と思いました……。なんと奉職最後の年、お嬢さんの担任を務めさせて頂いたKさんでした。 世の中狭いものです、Kさんのお連れのYさん、なんとurumanさんと知り合いでした! 友達の友達はまた友達だ! で、たっぷりバイキングを楽しんだあとは4人でのツーリングになりました。 おっと、危うく失念するところでした。テラスで食事をしている時、11台もの小径車を連ねたグループが到着! 団長と思しき方に声を掛けられます。お見逸れしました・・。以前何度もご一緒したイケさんです! 時にはまたご一緒下さいね! お待ちしてます。 更に食事を終わる頃、2人の女性、uruman夫人と武蔵台卒業生のMさんともご対面〜〜! いつからこんなに世の中狭くなったの〜! 食後向かったのはコスモス園。 例年より草丈が低かったけれど、この方が却っていいような気がしました。もう1〜2週間後が見頃だそうです。 しばらく花を楽しんだあとは、KさんとYさんに牽いて頂いて筑紫野市まで疾走です! 全く知らない超マニアック?なルートをまさに疾走と言うに相応しい走り。もっとも私は失速しそうでしたが・・。 Kさん、Yさんとお別れした後は再びポタリング・・。脚力不足を噛みしめた帰路でした・・。 Kさん、Yさん、またいつかご一緒お願いします! urumanさん、お疲れさまでした! ![]()
自分にはいい練習に(^^)
先日は,ありがとうございました。
久しぶりに参加できて楽しかったです。 山麺さん,スマイリーさん,マコッチさん,おかぽんさん,Oさん,など猛者ローディさんと走れなかったのは残念でしたが,おかげでゲロゲロにならずに,すがすがしいロードを楽しむことができました。 後半は,結構ハードでしたがいい練習にもなりました。増量した分だけ,坂はきつかったです。 坂に強くなるためにも減量をなんとかしたいのですが,意志の弱さが,,,, また,宜しくお願いします。(^^)
お互いさま・・。
私こそ楽しいツーリングでした。
もしかしたら、今回の我々のツーリングこそサイクリングの原点!? 減量は諦めて下さい!<(_ _)> uruman さんが自転車オンリーになったら私の出番が無くなります・・。 またご一緒する日を楽しみにしてますよ〜〜〜!! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|