人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 10月 年間累計 ラ ン 87㎞ 87㎞ 2841㎞ 自転車 32㎞ 32㎞ 1401㎞ 先 週 の 一 枚 先週のショック、、、衆議院議員選挙のため出水ツルマラ ソン中止! 福岡マラソン前の実践練習と位置付けていたが 選挙と重なっては仕方ない・・。(涙) しかし、1日の都市高30㎞走など練習は先ずは順調に進ん だ。レースペースと比較するとまだまだ亀の歩きだが、でき ないことを嘆いても詮無いこと。 本番までの40日間に40日分の進歩を積み上げてレース に臨もう! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 14日(土) 今朝も雲が多い・・。 日の出を見るのは厳しそうだ。 大濠 6:27 今日の目標、1時間リラックスして走ること。メインは疲 労抜き。頑張ってはならない! 顔晴〜る。 大濠10㎞JOG:631(645→617) 今日はジョガーも多いが、緑色のマットを抱えた女性軍が 続々と集まってくる。ヨガのイベントがあるらしい。教えて くれた女性が言った、『参加されませんか?』 惹かれるものはあったが丁重にお断り、『いや僕はヨガ』 大濠 6:54 合成写真じゃないよ〜! 13日(金) 今日は疲労抜き。小雨降る中ゆったりペースで上智コース を走った。遅いペースでも、特に楽だとは感じなかった。 上智5㎞JOG:654 明日も体ほぐし・疲労抜きラン。そして日曜はポイント練 習で30㎞走の予定だが、天気が少々気がかり・・。って、走 らない場合の予防線を張ってる訳じゃないですよ〜〜! 福岡マラソンナンバーカード引換証が届いた。 D 12923:Dブロック ナンバー12923 福岡マラソン2017 まで あと30日! 12日(木) 東の空は雲が懸かっていた。今朝の目標は10㎞のレース ペース走。なかなか疲労抜き・疲労抜きの走りができてない ためか、目標達成とは成らなかった。次回顔晴ろ〜〜っ! 大濠10㎞ RP:544(546→542)RP=レースペース走 11日(水) 朝は3㎞TTがメイン。あとは疲労回復のためJOG。 大濠6㎞JOG:555(3㎞:521) 大濠 6:22 日の出時間が遅くなり、あいさつ活動との関係で日の出写 真をとるのが厳しくなった。 夕方、再度大濠へ。2㎞をレースペースで走る。残り4㎞ はウォームアップとクールダウンJOG。 大濠6㎞JOG:550(2㎞:523)レースペース=530 ±10 10日(火) 昨日の30㎞走による心地よい熟睡だろう、起床は6時過ぎ になった。美しい日の出が見れただろうに・・。 30㎞の負の影響はそれほど無い。特に張りや痛みはない。 しかし、疲れは残っているようで、やけに睡魔に襲われ、無 駄に時間を過ごした。 大濠 17:46 夕方になって大濠に向かった。今日の目標は10㎞を540〜 530で走る。 大濠10㎞JOG:538(538→539) 9日(月) 昨日は運動会に掛かりっきりでランは4㎞止まり・・。 今日は何としても埋め合わせる。昨日の疲労が残っている感 じだが、都市高沿いの30㎞走に挑んだ。 今朝は大濠で日の出を見た。何日ぶりだろう? 6:39 更に、百道浜へ進路をとる。空には白い月。 防波堤には釣り人の姿があった。 室見川河口の防波堤上は釣り人だらけ! 少しなりとも楽しめたのはこの辺りまでだった。この後は 『夏の暑さ』との闘い。加えて20㎞過ぎは胃の強烈な不快 感まで敵に回した・・。ペースは遅いが何とか30㎞粘り抜 いたことで『合格!』としよう! 都市高30㎞JOG:619(612→617→623→626→618) 8日(日) 校区大運動会。今日は一日会場に貼り付け。少しでも走っ ておこうと大濠に出動! 100m×10 に挑戦したが依然脚の 動きが宜しくない・・。太陽も我が脚の状態に付き合ってく れたのか、雲の間から少し覗いただけだった。 大濠4㎞ JOG:554(100m×10:451) 運動会が始まる頃には恨めしいほどの晴天で気温上昇。何 もしてないのに疲れてしまい戦意喪失。夕方のジョグはあっ さり諦め、冷たいビールに溺れた・・。
先週のムッサン
先週 9月 年間累計 ラ ン 85㎞ 372㎞ 2754㎞ 自転車 37㎞ 118㎞ 1369㎞ 先 週 の 一 枚 先週で9月は終わり。今日から10月。22日は出水ツル マラソン。そして11月12日福岡マラソン。約4ヶ月半練 習してきたが、果たして走力アップできたのか? 自信があろうがなかろうが、過ぎたことはもうやり直せな い。できるのは、これから1ヶ月半に悔いを残さないこと。 『顔晴る』精神で挑戦だ〜〜っ! さて、9月は月間300㎞目標楽々達成。もっとも走行距離 でレースのタイムが決まらないのが辛いところだが・・。な おか〜つ、20㎞走も最低限の2回は走った。まずまずの準備 できたんじゃないの〜〜! 今月は少しタイムにも拘りながら練習かな? まっ、最低 目標は楽に達成できそうな月間300㎞・・。(甘っ!) しか〜し、最大目標は怪我をしないことだな!(バリ甘っ!) [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 7日(土) 日の出は見られなかった・・。我が脚も日の出を迎えるこ とはできなかった。(涙) 脚が動かない。今日は5㎞TT、 後半のペースダウンは何とか免れたが、前回より大幅にペー スが落ちた・・。多分疲労の蓄積が原因だろう。 大濠10㎞JOG:557(5㎞:529) 6日(金) 朝から降り続いた雨も、夕方近くなり上がった。で、大濠 出撃! 残念ながら西の空には雲が垂れ込め、日没の写真は 撮れなかった。 オレンジ色の夕焼け空が眺められただけラッキーだった。 しか〜し、肝心のランはまだ雨模様・・。脚に強い張りがあ って走るどころではなかった。 100m×10を走り終えるや即 練習切り上げ・・。明日は顔晴〜〜〜! 大濠4㎞JOG:611(100m×10:504) 5日(木) 熟睡だった。時間的な問題で朝は休足。その後なかなか踏 ん切りがつかず、2時過ぎやっと出陣! 今日は上智15㎞に 挑戦! 全力90〜95%で完走狙い。 体はやや重い感じもしたが、諦めないという思いは強かっ た。粘り抜いてやっと上智コースで平均ペース 600切り! やっと希望のかけらをつかみ取った気持ち! 上智15㎞JOG:559(554→558→604) 4日(水) 今朝も日の出写真は物することができなかった・・。取り 敢えず、いつもの大濠 6:38東の空。 今朝も遅くまで熟睡。隙間時間を無駄にせぬよう少しでも 走っておこうと大濠へ! 全力90〜95%で2㎞TTに挑んだ。 大濠4㎞JOG:601(2㎞:505) 僅か2㎞だが平均505は悪くない。 午後7時過ぎ大濠へ出動! 遅いけど走ろ〜〜っ! 中秋の名月、愛でるゆとりはなかった。 5㎞TTに全力を 注いだ! 5㎞平均ペース 515はまずまずだろう・・。次回 5㎞TTではもう一段成長したいものだ。 大濠6㎞ 5㎞TT:527(5㎞:515)次回 510切りだ〜! 3日(火) ラッキー! 路面は濡れてるが雨は降ってない! 日の出 写真もゲットできるかも? とカメラを携え大濠出動! しか〜し、2〜3㎞走ったところで本降りの雨・・。ずぶ 濡れで走った。なおか〜つ、昨日の休足より一昨日の30㎞の 影響が大きく、体が重くペースは上がらなかった・・。 大濠12㎞JOG:553(556→551) 夕方再び大濠へ! 晴天が戻って東の空に月。 月に向かって飛べ! 西の空では太陽が沈んだ。 17:54 大濠6㎞JOG:544(100m×10:443) 2日(月) 朝から雨。しか〜し、余裕! 昨日30㎞走った強みだ。雨 の様子を見て夕方10㎞ほどと思ったが雨は却って激しくなり 有り難く完全休足。今月最初で最後の休足、、のつもり。 1日(日) 大濠朝 5:26 通過。ここ数日日の出の写真を撮った場所。 那の津通りへ抜け、更によかトピア通りへ入り福浜団地を 過ぎて振り返った空に息を呑んだ。血の色? ワイン色? 少々毒々しい。5:48 その後、ヤフオクドームの横を海岸へ向かい防波堤の突端 から東を望む。美し〜〜っ! 5:55 同じ場所から百道浜の眺め。 5:55 室見川でマリナ通りに入りマリナ大橋で日の出。 6:31 と、書き連ねると楽しいJOGと思われそうだが、、、 だが、しか〜し、現実は厳し〜〜い。公衆トイレとコンビニ を探しながらの苦悶の走りだった・・。今日のJOG、公文式 JOGと命名しよう。(笑) 腹の具合が悪く十カ所は立ち寄ったかな・・。(涙) しか〜し、今日の最低目標3時間、できれば30㎞走る。 ランの女神が同情してくれたか、20㎞過ぎ突然トイレとの 臭い縁が切れた。 3時間、30㎞、ダブルで達成!! 最後のペースアップ が嬉しい! 天然ガスの噴射力のお陰?(笑) 都市高30㎞JOG:612(626→622→626→604→543)
先週のムッサン
先週 9月 年間累計 ラ ン 96㎞ 287㎞ 2669㎞ 自転車 24㎞ 81㎞ 1332㎞ 先 週 の 一 枚 先週は町内会の仕事が多くゆとりがなかった。週末の長距 離走LSDは先送りしたが、他は何とかやりくりできた感じ。 先週もそうだが、9月になり走るペースがやや速くなって きた感じだ。猛暑の8月と比較しても仕方がないが好ましい 変化は素直に喜ぼう。 ラン月間300㎞の達成ほぼ確実になったが、どこまで延ば せるか? それに 20㎞超の距離を何とか1㎞6分を切るペー スで走りたいものだが・・? [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 30日(土) 日の出 6:42 東の空は雲が懸かって日の出からやや時間が経っての撮影 になった。今日も少しひんやりして気持ちがいい。 今朝は10㎞TT。 このところ疲労感があり体が重い感じだ が、知り合いの若手ジョガーに遭遇したのが幸いした。共に 福岡マラソン出走とあっては疲労もへちまもない!(笑) 全力90%のつもりだったが、95%以上になったようだ。 大濠10㎞TT:533(535→531) 次回、かつ福岡前最後の10㎞TTは10月28日の予定。520 切りペースで走れるように顔晴ろ〜う! 日の入り 18:01 夕方体ほぐし+2㎞TT 大濠JOG 5㎞:613(2㎞:528) 29日(金) 29日 日の出 6:29 体ほぐしのJOG8㎞。2㎞だけは全力90%のイメージ。 今朝かなりの冷え込み。ウィンドブレーカーを着ても肌寒い ほどだった! 29日 日の入り 18:03 夕方、苦手な200m×6。ただしフォームを気にするのはほ どほどにしよ〜う。今更フォームでもなかろう・・。 大濠5㎞ 600×6 28日(木) 朝は寝坊・・。雨・風の影響もあり11時近くなって上 智コース出動。目標は3周回。ペースはまだまだだが15㎞ 走り切ったことで良しとする。 上智15㎞JOG:614(610→618→614) 27日(水) 昨日の20㎞はやや荷が重かったか? 疲労気味で気持ち は前向きにならないが休足の選択はなし。夕方大濠出動。 負荷を軽くするため3㎞TTとした。 大濠6㎞ 3㎞TT:551(3㎞:523) 26日(火) 朝出動が遅れたが20㎞に挑むことにした。全力70〜80% で走ろう! と『今日どれくらい走るんですか!』女性ランナーの声。 『今5周走ってあと5周で20㎞』『じゃ、一緒しま〜す!』 有り難い言葉だが、この女性レベルが段違いに高い・・。 8周目以降ただ苦しい。全力120%? 最後脚はもつれ体感 ペース630! しか〜し、後半ペースアップじゃ〜ん! 強きもの、汝の名は女なり! 単に女に弱いだけか・・。 走ったのでなく、走らされた。(笑) 『ありがとうございました!』 大濠20㎞JOG:605(609→606→603→603) 25日(月) 今日も町内の仕事に追われたが、言い訳にしちゃいかんだ ろ〜〜っ! と言うわけで夕方大濠出動。 大濠に着くと正に日の入りの刻。綺麗だ〜〜! あちこち に写真を撮る姿。 今日は走ることを以てよしとする。距離は控えめの6㎞。 しかし、3㎞は90%TTとした。やや脚が重かった。 大濠6㎞ 3㎞TT:546(3㎞:526) 24日(日) 地域ぐるみ清掃の日。しか〜し、休足の選択はない。朝一 番大濠出動! 800m全力+800mJOG6本に挑戦。 大濠10㎞ 800×6:555(800m全力平均 507) 何とか希望を繋ぐ記録かな!? にしても、最近全力走の スピード落ちてきたな〜〜。(汗)
先週のムッサン
先週 9月 年間累計 ラ ン 94㎞ 191㎞ 2573㎞ 自転車 27㎞ 57㎞ 1308㎞ 先週のベストショット 先週末、そして今日17日と少なくとも個人的には恵みの 雨が降った。雨を言い訳に距離を減らし、不調の膝を休める ことができた。その分、明日から徐々に負荷を増やそう! 台風18号、中国へ向かう当初予報は大きく外れ九州に上 陸しそうだが、福岡は雨以外心配なさそうで一安心。 スパコン『京』の予測では、将来は温暖化の進行と共に台 風の強風域は拡大するが台風の数は減少すると少し希望も。 しか〜し、中心気圧が低い強い台風は逆に増加すると・・。 自然の前には幸運を願うしかない。 『人間は万物の霊長』と言うけれど本当かな〜? 異常気象、金朝鮮にトランプ合衆商社、**ファースト 人間は本当に賢いのか? 進化してるのか? と、マイナス思考に迷い込みかけたがふと外に目をやると 雨小降り。予定変更、大濠出動! ちょっと、顔晴〜る! マイナス思考はこれにて完。下手の考え休むに似たり! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 23日(土) 公園剪定作業前に何としても10㎞〜〜っ!! と思った割には出動は遅かったが、リラックスして体をほぐ すイメージで走った。思いに反しやや疲れた走りになった? しか〜し、予定通り10㎞走って合格! 自分に甘い・・。 大濠10㎞JOG:553(601→545) 夕方城内4㎞JOG(200m×6) 22日(金) 町内会の用事に追われ慌ただしい一日だった。明日・明後 日も地域ぐるみ清掃と剪定作業に追い立てられそう。ランの 練習予定もかなりの変更だな・・。 今日のランも結局5㎞90%TTのみで終了・・。 まあまあ のペースで走れたのが救いではある。それにしても我がフォ ーム相当酷そうだ。体感的には100点満点の30点・・。 上体のリラックスと腕の振りだけでも気をつけよう。 大濠6㎞ 5㎞TT:525(5㎞平均 515) 21日(木) 今朝も健康優良児! 目覚めたのは5時過ぎ、早朝ランは 中止。すると毎度のことながら、改めて走りに出かける決断 がなかなかつかない。昼近くやっと出動! 膝の痛みで回避していた上智コースを走ることにした。ア ップダウンとの久々の闘い。何とか狙い通り3周回して合格 としよう。しか〜し、相変わらず鈍足・・。 上智15㎞JOG:615(617→613→614) 20日(水) 今朝は5㎞TT(全力90%)に挑んだが、まずまずのペース だった。昨日夕練後に強張り感があったが一安心! しか〜し、今度はGARMINにトラブル。データ転送中デー タ消失・・。久し振りの気持ち良い走りにおおよその数値を 覚えているので、参考までに書き留めておく。 543→541→519→514→523→522 1〜6㎞平均 524 肝心なデータをなくすとは、GARMINしっかりしろ! 夕方前2部練でJOG6㎞、気持ち良く走り終えた! JOG6㎞:556 明日の脚の具合は?? 19日(火) 昨日の23㎞の影響だろう、脚が重く感じた。 1500m×3 レペティションに挑んだがペースはあまり上がらなかった。 長距離・長時間練習がまだ足りない。2〜3時間のLSDを週 1回確実に実施したい。 大濠10㎞ 1500×3:1500m(532→538→539) 午後体ほぐしJOG6㎞。色気を出し2㎞は540ペース走。 たった2㎞のことだが大腿部に強張りを感じる。何ともひ弱 なことよ・・。 JOG6㎞:559 18日(月) 台風通過した翌朝。いつもの大濠公園。しか〜し、今日は 半周して突き抜ける。 ヤフオクドーム横を通って博多湾を望む海岸へ。中央が志 賀島、左手能古島。 ここで進路を変え海岸沿いの道を走る。 いつも大濠公園から眺める福岡タワーに敬意を表す。 更に西へ海岸沿いに進んでぶち当たるのは室見川。今朝は これから都市高沿いに走る。さて何処まで気持ちが続くか? 写真撮影はこれにて終了! 淡々と走りに専念。目標は2 時間以上走る。 意識したのは上体のリラックスとバランス良い腕振り。給 水栄養補給で何度かコンビニ休憩したが、23㎞走り抜いた ところでウォーキングに切り替えた。 気持ち良く走り終えた! 膝等の痛みも感じない。脚の違 和感脱出成功かな? 都市高23㎞JOG:610(8㎞615→7㎞613→8㎞602) 17日(日) 起床遅く台風18号の影響もあって朝ラン中止。台風の進路 から離れて風は大したことなく、雨が降った以外台風の影響 はほとんどなし。 しかし、雨は昼を過ぎても降り止まず、ランは中止と決断 し昼間からアルコール少々・・。ところが夕方近く雨が止ん だ。なおか〜つ、練習中止と決めたもののイライラ・・。 急遽大濠出動〜っ! 次の写真、勿論台風の目であるはず はない。天気が回復して青空がのぞいたのだ。 依然足が重い感じが残っているが、全力90%で10㎞に 挑むことにした。タイム的には合格水準の走りだな。 大濠10㎞JOG:535(535→535)
先週のムッサン
先週 9月 年間累計 ラ ン 71㎞ 97㎞ 2479㎞ 自転車 21㎞ 30㎞ 1281㎞ 振り返れば朝! 先週は膝の状態が安定しなかった。レース迄まだ2ヶ月、 今週は脚への負担を加減して、先ずは故障のない状態にする こと最優先! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 16日(土) 今朝は苦手な200m×6のフォームチェック走。上体のリラ ックスや足の引きつけ・振り出し等を意識して走るのだが、 意識すればするほど力んでリラックスどころでない・・。 スピードは遅いのにやけに疲れてしまう感じ。 城内6㎞JOG さて、明日は台風18号の影響をまともに受けそう・・。今 日の夕方もどうなるやら? で、続けて4㎞の全力90%走を実施することに。2周目に 入る頃だったかあるジョガーのTシャツに目が留まった。 初マラソン下関海響2011のTシャツ! 我慢ならず声を 掛けた。47歳で今年も下関海響に出るそうだ。なおか〜つ、 下関海響2011が初マラソンだった由! 何たる偶然! 『ようっ、戦友!』って感じ。(笑) しばらく一緒に走り、互いの健闘を祈りレースでの再開を 期した。 大濠4㎞JOG:530 15日(金) 昨日午後の休足は正解だったようだ。まだ暗い中、気持ち 良くJOGに出動。腕振り・上体のリラックスを心掛けながら 走った。今日は幾分フォーム安定? まだ走れる感じもあったが、無理せず10㎞で終了。 大濠10㎞JOG:603(606→559) しか〜し、福岡マラソンが近付いたからか、ジョガーの姿 が一段と増えた感じ。何が楽しいのか憑かれたように黙々と 走る姿はちょっと異様? 自分もその1人なんだが。(笑) 夕方少し迷ったが休足とした。今は何㎞かの練習より故障 しないことが一番! 台風の接近するなか明日は?? 14日(木) 昨夜より大腿部に強い張りあり・・。朝10㎞走に出動した が、両足が鉄板で囲まれたような感じ。(大袈裟) 体・脚共に 重く4㎞でいよいよ強張りが酷くなった。 このところ練習し過ぎ?? 膝の痛みが数日続いているこ ともあり、8㎞地点で打ち切り。 大濠8㎞JOG:606(602→611) 夕方、恵みの雨を幸い二部練中止し休足。 13日(水) 起床は遅かったが今朝は主練。5㎞の全力90%走。しか〜 し、90%ったって目に見えないからね。 多分今日はやや力が入って全力95%走かな?(苦笑) フォームは依然安定しないがまずまず。膝も小康状態? 大濠6㎞JOG:539 (5㎞平均:528) 夕方は体をほぐすJOGの筈だが、ちょっと顔晴り過ぎた? 膝は少し違和感がある程度。腰の方が違和感強い。ま、心配 するほどではない。 大濠10㎞JOG:548(546→551) 刻々と変わる夕空の色彩は息を呑む美しさだった。 12日(火) ちょっと視点を変える。発想の転換?って大事だ。7時半 からのあいさつ活動との関係で、起床が遅くなると早朝ラン を中止することがよくあった。 標準的練習パターンは主練が早朝ラン、そして夕方体ほぐ しのJOG。しかし、主練はあいさつ活動が控えているため延 期・中止が多くなる。という次第・・。 何という石頭・・! 朝起床が遅れた時は、朝ランで体をほぐし。夕方主練をし たらって話だよね。この程度のことで発想の転換などと騒ぐ のは大袈裟だっちゅうの!(汗) JOG6㎞:626 依然、左膝周辺に強張り感あり・・。 で、夕方大濠へ出動したが、朝の曇り空は青空になり暑さ に苦しむ。我が敵は膝よりも気持ちだな。フルマラソンは完 走さえ危うい感じ・・。やせ蛙負けるな、、、。 大濠10㎞JOG:558(603→551) 11日(月) 膝の様子見で早朝ラン回避。あいさつ活動後全力の90% のイメージでインターバル走1000m×4に挑んだ。間のJOG はウォークになったが、年齢相当で正しい選択? 大濠10㎞JOG:1000m4本(503→511→516→510) 膝は3本目からやや違和感があったが『痛み』は僅か。ス トレッチ・マッサージして様子見しよう。 夕方膝の状態チェックでJOG6㎞。依然違和感が残ってい るが、痛みで走れない状態ではない。まだ行ける! 久し振りに夕食自作。味は最高!(必殺:信州手前味噌の術) 10日(日) 朝6時前スタート。ふと見上げた雲の色彩に息を呑んだ! 実際の色はもう少し上品な感じだった!? 2時間走るのが今日の目標。スピードは問わない。朝の雰 囲気を楽しみながら走る。 って、すぐに明るくなったのだが、日曜日とあって車が少 なく慌ただしさがないのがいい。 しかし、悠長な気分で走ったのは僅かな時間。間もなく汗 まみれになり、膝に強張り感を覚え始めた・・。 何とか走りの体裁を保ったのは10㎞位。やがて膝の強張 りは痛みに変わり、緩やかな下りもおっかなびっくり。 にしては、後半頑張りすぎたような・・。 室見川18㎞JOG:644(654→643→634) 雨降り嵐吹けばこその感動! 今週は、焦らず無理せず、三歩進んで五歩さがる?? |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
リンク
|