人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週 ~第16週~ (2/16〜 2/22)
先週 2月 年間累計 ラ ン 30㎞ 150㎞ 275㎞ 先週は不充実の1週間(苦笑)4連休足は余計だったぜ・・。しか〜し、17日に15分台ペースで完踏できたのは一安心。禿見に、否、励みになる。3月中に最悪でも15分台前半で踏破する! 2月も今週で逃げてしまう。逃げ得を許さず、もう一顔晴り。そして3月、決して簡単に去らせはしない! 多分、多分で〜す。 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 3月 9日 福知山登山 同行2人 ② 3月16日 井原山登山 今週のムッサン 1日(土) もう3月、階段2連休したこともあり今日は出動! しか〜し雨、後半ずっと降られた。気温高め、振られた訳じゃなし、まっ良っか〜! ペース上がらないが雨の中顔晴り抜いて合・格! 階段8WALK:16:32 10km 28日(金) 逃げる2月の最終日、自分らしく?昨日に続いて完全休足・・。3月はもう少し積極的に取り組みたい。 27日(木) 区役所担当・業者と三者で事前確認したのと異なる作業がなされたことにつき担当と協議。補整作業を年度内に実施することで妥協。横断歩道もしかり、してやる意識が無駄や矛盾を産む。 誠意の届かないところには相応の対応。メンバー高齢化も考慮し、急遽、新年度から剪定・除草実施区域を1ヶ所に削減する申し入れ。 26日(水) 階段WALK連続5日目、しか〜し、昨日の好調は続かず大幅ペースダウン・・。気持ちの強さ、積極性が足りない。次回5連続でもう一歩前進を目指す! 階段8WALK:16:38 10km 25日(火) あいさつ活動に出かけて驚いた。住民の投書により横断歩道が出来たが、実状に配慮した血の通ったものになってない。所詮は遣っ付ける仕事・作業の一つなのだろう。 午後階段WALK出動、脚に違和感あったが、姿勢・呼吸を意識して歩きに専念。結果は余裕の15分台! 3月中の15分台前半は勿論14分台も期待できる!? 階段8WALK:15:46 10km 24日(月)振替休日 身が引き締まる寒さの雪舞う朝。午後は一転青空が広がった。遅くなったが4時近く階段WALK出動! 特に姿勢を意識し、背筋を伸ばすよう心掛けた。いつもより呼吸が楽に感じた。今日の歩きが今後の改善に繋がればラッキーだが、、、 階段8WALK:15:59 10km 23日(日)天皇誕生日 昨夜は美味い料理と酒で命の洗濯したが、洗濯できたのは気持ちだけ、体には逆効果だったか買い物中も足腰に違和感あり・・。 しかし、軟弱の虫は珍しく鳴りを潜めて動かなかった。出撃〜っ! 前半から苦闘、途中雪舞う寒さの追い討ち。しか〜し、粘り抜いて完踏! だがまた青汁『まず〜い!』でなく『遅〜い!』 階段8WALK:16:45 10km ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|