人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
福岡を発ち、やっと第20日。脚の状態が安定せず、今日は沼津まで。
前日の予報は雨。しかし、夜かなり降って朝は曇り。ラッキー! 高橋君と握手して、一足先に出発。平坦な道をペースよく走る。 越すに越されぬ大井川も、大平橋のおかげで楽々。中部地方の川は、本当に広々と流れる。 焼津まで快調。日本坂トンネルを迂回。急坂を上り大崩海岸沿いに走る。切り立った山の中腹を走る。駿河湾が限りなく広い(写真)。 ルートを少しそれて、登呂遺跡を訪ねる(写真)。吉野ヶ里の方がスケールが大きい。 静岡を過ぎ、海岸沿いの『いちごライン』を走る。見渡す限りの海原。地球が丸いと実感。いちごソフトクリーム。旨かった~! この後、富士川、田子の浦を通りながら一目でも富士山を、と願ったが、裾野を少し見せてくれただけだった。 代わりに見たのが、町に溢れる富士山。 いわゆるご当地ナンバー。なかなか面白い。 本日の走行距離。128キロ。高橋君も頑張って沼津到着。優しいイケメン青年だが、意志の強さもなかなか。明日は箱根越え。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|