人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
昨夜の『島正』グルメ生活で、調子が今一(笑)。
結局、7時にスタート、国道1号線をひた走る。しばらくは、車におびえながらの走行。 岡崎竹千代温泉を過ぎたあたりだったか、景色が妙にかすんで見える。やたら喉がいがらっぽい。我慢できず、マスクを買おうとしたが、新型インフルエンザの余波。在庫なし。 意欲喪失。景色を見る気も起きない。ただただ、汚い空気から抜け出す事を願うばかり。 車の排ガスのせいらしい。豊川に入ると、徐々におさまったが、ただ黙々走る。御前崎まで走ると決めたが、膝の調子も今一つ。私の心は雨模様。 浜名湖の弁天宮に近い地点だった。自転車!前方に荷物をいっぱい積んで行く。躊躇わずに声を掛ける。 三重は桑名から、自分探しの旅に出た高橋裕紀青年24歳。御前崎を共に目指した。 心は晴れ。 一人じゃない。ゆとりができたのか、お互い走りに勢いが。浜松で150号線に入り広々とした風景の中。時々話しながら、延々と続く道を走る。天竜川のゆったりとした流れに心洗われる思い。赤松の混じる防風林、遠くに見える山並みも新鮮。 疲れを誤魔化しつつ走る。御前崎は遠く、最後の最後。やたらに坂が多い。しかし、終わりは必ずある。感動の御前崎の灯台(写真)!そして宿。二人でがっちり握手(写真)。 今日も最高! 走行距離158キロ。明日は沼津を目指します。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|