人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
日本一周の旅第12日。
朝5時起床。朝焼けの中の来島海峡大橋。また魅力的なもの(写真)。やがて陽が上り始め(写真)、そして、すっかり上がり切りました(写真)。 ほんの数分間のことでしょうが、心を奪われてしまいました。 6時半スタート。朝の景色で、気持ちの良い出発の筈が、道に迷い10キロ余計に走る羽目に。心のゆとりを失い、走りに専念。 唐津への海岸沿いのコースに似た景色のなか、風に吹かれながら走る。それにしても、サイクリストの少なさ。代りにお遍路さんが、よく目についた。 さすが四国と感心。 『宇和島迄は厳しいでしょう』と言われたが、松山まで順調で、宇和島のユースホステルを予約。 宇和島を目指す(大胆)。四国は山の国。第一の犬寄峠で(写真)。周りの山の頂上は、ほぼ眼と同じ高さ。更に大洲を過ぎると、鳥坂峠、とさか(にくる)とうげ、を始め難敵ぞろい。 しかし、これも法華津(ほけつ)峠まで、ここからは下りのトンネルが10。不思議なことに、最初の補欠の筈の法華津トンネルが最長。ただ印象では、九州の山岳コースが厳しい。 予定より早く宿着。ゆっくり食事を味わいました。本日150キロ走破。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[04/23 Cycle 86]
[04/22 エロビス]
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
リンク
|