人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
味覚の秋、収穫の秋、栗ご飯が食べたくなります! 今週は出だしから波乱含み。どんな展開になりますやら? 13日 四季彩ロードツアー とんでもないハプニングがあ りましたが、今病床にいないことに素直に感謝しま す! 初めて間近に見た『七つ星』鏡面塗装?の車 体はまさに鏡。鉄道ファンの姿が写ってます。 14日 大濠JOG 2㎞ 昨日の転倒事故の後遺症。脚・ 腰・肩・首筋とあちこちに強張り・痛みがある。状 態チェックと筋肉ほぐしを兼ねてJOG。体が重く 気分も乗らず早々に切り上げた。夜左足裏に強い痛 みが出た。 15日 夜中そして朝、左足裏の痛みで階段の上り下りに難 儀。あいさつ運動の後、整骨院直行! 症状大いに 改善! 練習は当然ながら休足に予定変更。さて、 明日はどうなる? 16日 大濠JOG 6㎞ 雨のせいだろうか町内ラン参加 者なし。で、脚の具合も万全でなく起伏のある朝ラ ンコース回避で大濠JOG。相変わらず体は重いが 大濠2周、ある程度のペースアップもできた。ただ し、午後買い物で歩くのに痛みを感じ主練は中止。 焦らない、焦らない。明日があるさ! 号外! くじ運最悪を自認する私に奇跡が起こりま した。東京マラソン2016 当選! 万難を排して出走 します! 開催日平成28年2月28日。 17日 大濠JOG 10㎞ 脚の状態に依然不安があり、 起伏のある朝ランコース回避。大濠JOGとした。 楽なペースで始め、徐々にビルドアップ風にペース アップ。最終的には10㎞完走。最後のペースアッ プも何とかできた。明日から計画に沿った通常練習 に戻したい。東京マラソン出場手続き完了! 18日 10分インターバル走 + Warm-up 12㎞ LSDの 25㎞はまだ不安、で インターバル走に挑んだ。東京マ ラソン効果だろうか? 私にしてはまあまあ。逆に 書いたら『あまあま』評価・・。 東京マラソン、飛行機・宿の手配まで完了! もう 逃げ道ナッシング!(気の早い奴) 19日 朝5時半過ぎ、東の空の一直線に伸びる雲が珍しく てカメラに収めた。飛行機雲ではありません。 そして、6時頃日の出の光を受けて空が一気に赤く 染まった。息を呑む凄さ! 凄さに圧倒されて走らぬまま大濠公園から引き返し た・・。彼岸に備え、先ずは墓掃除。 午後朝ラン×5 25㎞ 夕方走ってもコース名が 朝ランなので朝ラン×5 タイム・ペースは置いと いて淡々と完走した自分が嬉しい! まだまだやり まっせ〜〜! ヒゴタイ ── 今日は『四季彩ロードツアー』の予定 ── 再会を楽しみにしていたのだが、生憎の天気で中止。代わり にランができたのは嬉しくもあったが・・。 残暑無し一気に秋突入の様相。農作物の生育が心配されま すが、私にできることはランに集中すること位かな。 6日 大濠JOG B.U.風 12㎞ 今日もInoさんと合同 練。15㎞BU走の予定だったが諸事情(諸言い訳) により大濠JOGとした。ラン休みの予定日に走れ たことに感謝しよう。 7日 朝ラン Int.風 5㎞ 朝ラン Int.風は1㎞ 全力→ 1㎞JOGの繰り返し。走った後の気持ち良さが今 までより数段上! ラン効果も上であれ⤴! 8日 朝ラン×2 B.U.風 10㎞ 肩の強い痛みのために 様子を見ながらのランとなった。しかし、肩の痛み は走る中に消え去った! 3㎞644→4㎞612 →3㎞538、最終1㎞514。合格⤴!! 9日 朝ラン 5㎞ 主練優先のためJOG的、距離稼ぎ 的走り。フォーム等をチェックしながら走った。 主練60分520PR 11㎞ 走ろうとした途端 に雨・雨・雨・・。風も強かった。できれば515 (1㎞5分15秒)で走りたかったが519・・。 まだまだ力不足。次回60分PRでは、、、。 10日 朝から猫の目のような天気・・。晴れたと思えば強 い雨。瞬く間に黒雲が広がり、瞬く間に青空に。久 し振りに虹を目撃。心が弾みましたが、、。今日は 整骨院に行って、その後ランの予定です。 整骨院で最近には珍しく張りがあると判明。練習し てOKと言われたが、自主休足を決め込んだ。昨日 まで15日連続ランの練習したので、明日の朝ラン 20㎞に備えて休足。と、言い訳だけは上手・・。 11日 今日は良い1日になりそうな予感!! そんな予感を抱かせてくれる今朝のランだった。 LSD ハーフ 21㎞ 昨日の臨時休足の埋め合わせで 朝ラン×4の予定を変更。ハーフ走に挑んだ。結果 は15㎞ 迄の平均ペース636、15〜20㎞ の 平均ペース550。19〜20㎞ の1㎞は511。 最後500を切れば最高だが、それは贅沢というも の。現走力では大満足の結果。さてどんな1日にな りますかな? 国勢調査、インターネット回答しました。初めて自 分で回答したため手間取りましたが、所要時間僅か 16分で終了! 超お薦めです。 合い言葉は、『選挙は期日前投票、国勢調査はイン ターネット回答』 12日 朝6時前の東の空。実際の方が赤色に凄みがあった ような気がする。燃える空! 今朝はInoさんと合同練。 5㎞ TT 1本目 最終1㎞ のペースアップに拘り があったか、攻めの気持ちが足りなかったような気 がする。5㎞なら何としても500を切りたい。 5㎞ TT 2本目は休憩中に体を冷やしたのか、 体 調不十分。最後のペースアップで体裁は整った? 朝6時前の西の空。赤富士ならぬ赤福岡タワー! 初めて目にした光景だ。
三郡縦走往復は9月23日実施予定。
大濠公園 対岸は蟻の行列 30日 大濠JOG 15㎞ Inoさんと合同練。ビルドアップ 走の予定だったが、最後の5㎞は目標の520に遠 く及ばない・・。伸び悩み、夜明け前の苦しさ? 明日休足の予定だが気晴らしに走る。多分・・。 いつの間にやら秋の色 31日 朝ラン 5㎞ 最近の記録低迷・マイナス思考を払 拭すべく休足日返上。かつ、ビルドアップ的な走り を目指す。雨が降る中でのランだったが、まずまず の走りで気持ちも幾分スッキリ? 1日 朝ラン×2 10㎞ 昨日同様ビルドアップの走り ができた。攻めの走りができた。生来怠け者の自分 にはただ距離を稼ぐ走りよりは、何らかの記録を意 識した走りの方が合っているようだ。 2日 朝練 5㎞ 久し振りに小学生と大濠へ。100m ダッシュ+100mウォークを10本。夏休み前よ り随分早くなった。6年生になる頃には負ける! 午後520PR 10㎞ 最近では最もまともな走 り!? 515PRを最低目標にしたい。 3日 朝ラン×2 10㎞ 久し振りに暑い中のラン。疲 れて候。何とかビルドアップ風のタイムを記録。連 日の準本気モード?練でやや大腿部に強張りあり。 4日 15㎞B.U.走 前向きな姿勢の大切さを実感した数 日間。だがそれで総て解決するほど甘くない・・。 540→530→520とペースアップする皮算用 だったがやっぱり狸の・・。次回こそ気持ちと練習 で達成だぁ⤴⤴ 5日 朝練 5㎞ 小・中学生各1名に成人2名の4人で 走る。集団の力? 大濠1周8分19秒! 未だに 信じられない好記録である。これまでのベストは多 分9分台だ。時計が寝惚けてた!? 坂道 インターバル 3㎞ はその反動だろうか? 脚が重く10本走る のがやっとやっと・・。
三郡縦走往復は9月23日実施を目指します。
23日 べんがら村ツアー 120㎞ 『はな花』で食べた 湯葉のミルフィーユ、安くて美味しい、そして小さ いけれど小腹を満たすに十分。超お薦め! スマイリーさんのブログから写真拝借しました <(_ _)> 24日 完全休足 25日 台風を言い訳に完全休足・・。福岡市は大した被害 もなくホッと一安心でした。 26日 朝ラン 5㎞ 1周回だからか? 久し振りに良い ペース。追い込みもまずまず。主練の520PRは 完全に力不足・・。 27日 朝ラン×2 10㎞ 追い込み不足。最終1㎞に命 を懸けるくらいの必死さが欲しいね! 28日 大濠JOG 10㎞ 今日は追い込む筈だったが、 ペース全く上がらず、JOGで終わる。脚力なし、 根性なしでは練習にならない・・。 向日葵の如くありたい!! 29日 10分インターバル走 7㎞ 10分全力+10分JOG を2本、3本の予定だったが・・。1本目平均ペー ス445は嬉しい誤算?! 2本目511。次回は 最低3本走る!
三郡縦走往復延期・・。9月23日実施を目指します。
16日 朝ラン×4 20㎞ 前日に続き Ino さんと走る。 20㎞ 完走が最優先、そして後半のペースアップも 狙う。4〜5周回を負担を感じず淡々と走る走力が 付けば希望が膨らむのだがまだ先だな? 走り始め は霧雨で三郡縦走延期正解と思ったが、、、。 17日 休足日 整骨院に行く予定だったがこの雨で・・。 18日 60分B.U.走 11㎞ 前回より記録低下・・。 ここ2週間68㎏台と体重が高値安定しているのも 影響しているのか? 気持ちの問題が大きいと思う が、本日より酒断ち断行!(できるかな・・。) 19日 朝ラン 5㎞ 体が重く気持ちも重い。今日は準休 足。しばらくペースダウンで気力の充実を図ろう。 20日 朝ラン×2 10㎞ 雨の降る中淡々と走る。体や 脚の重さ気にならず。気持ちも⤴ 雨と景色とラン を楽しみながら完走。最終1㎞のペースにやや不満 21日 完全休足・・。朝全く走る気分にならず・・。他用 があったこともあり急遽完全休足・・。 22日 朝ラン×2 本日は Inoさんと2人で走った。 お陰 で最近では珍しく後半でのペースアップができた。 主練 5㎞TT+3㎞TT 朝のランで追い込んだ のに、主練でもまずまず走れたのは嬉しい。次回は 確実に5㎞TTを最低2本走ろう! |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[01/15 Cycle 86]
[01/14 堤健一郎]
[01/13 Cycle 86]
[01/13 堤健一郎]
[01/11 Cycle 86]
[01/10 堤健一郎]
リンク
|