人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
前回の報告。「10日を前に月間走行距離400㎞突破!」
今月は楽勝の1000㎞!心は弾んでました。 ところが、おっとっと〜〜。思いがけない展開。 初盆で数日間のブランクは致し方ないとして、更に伏兵が潜んでました。 連日の殺人的猛暑に、しおらしくも人並みに「夏バテ」! 自分でも呆れるほどに飲む水が増えていましたが、疲労感と眠気にまで襲われ運動停止。盆明けには食欲も落ち頭痛まで、、。 そんな絶不調の折も折、高校の同窓生の集いです。約束だからと半ば義務感から参加。ビールは乾杯の一口だけ、料理にもほとんど箸を付けません。 しかし、何が幸いするかわからない。友人たちとの歓談で気分は高揚。体の芯からやる気が湧き上がってきます。高校時代にタイムスリップした感じです。 翌20日早朝。太宰府へ行き四王寺山に上ります。更に、夕方は大濠公園でジョギングとほぼ復活! 「同窓会 変わらぬ若さに 刺激され」 その後は、鈍った体を覚醒させ、増えた体重を落とすため、四王寺山と三瀬峠に通う日々。自ら設定した「標準タイム」にも届かない状況ですが、夏バテからは脱出です。 三瀬峠には3日連続で上りました。朝7時前に家を出ます。まだ日は昇ったばかり、霞んで見える山並みが印象的です。相変わらず朝から30℃を超える猛暑ですが、風の中に秋の気配を感じます。大濠公園のヒマワリも盆前とは違った印象。 「真夏日や 垂れる稲穂に 秋のいろ」 ![]()
お大事にされてください
夏バテは、相当つらいそうですね・・・。
くれぐれもお大事にされてください! しかし、持つべきものは友ですね♪ ご無理されないように、頑張ってください!! Re:お大事にされてください
いや〜! 少々大袈裟だったかな?
報告の通り、一気に回復ですよ〜! ただ今年の暑さは尋常でないですね。 9月はもちろん、もしかしたら10月も、、、という雲行き。 お互い、気持ちで健康維持と行きましょう! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|