人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
(ブログ本文中の写真は全てクリックで拡大できます)
激しい雨も峠を越えたようです。被害はありませんでしたか?今週末には梅雨明けの予報。絶対に外れないように願いたいものです。
さて、7月1日にシティーマラソン福岡ハーフの申し込み済ませました。昨年の定員オーバー足切りの心配はなしです。 しかし、何事も目標ですね。申し込み完了翌日から、半年ぶりに練習再開。目下12日間連続でジョギングしてます。今度膝を痛めたらマラソンは断念。慎重に練習を進めています。10月31日、果たして完走の報告ができるか? さて、メインの自転車。梅雨の長雨でまともに走れません。いい加減うんざりですが、この時期ならではの写真をゲット。朝練逃れの私へのプレゼントかな?
「沈む陽を 日の出に見立てる 不精者」 朝練に一歩踏み出す勇気のない私ですが、それでも15日間で約450㎞を走破。梅雨明け後の後半で一気に月1000㎞の目標を達成します。 「標準タイム」の続きを書く予定でしたが、雨で写真が揃いません。次回まとめて掲載すべく準備します。それでは、雨傘が不要になることを祈りつつ、、。 ![]()
素晴らしい・・・!
素敵な写真ですね・・・♪
昨日は残業で21時まで仕事してました・・・((+_+)) ふと、バイクを止めて(さぼって?)夕刻の那の津の海に目を向けた時、同じような美しい夕景が広がっていました。 もうひと頑張り、できました!! Re:素晴らしい・・・!
昔、親父の背中におんぶされて夕焼けを眺めた記憶があります。
星空を見上げ、月を飽きることなく見つめた記憶があります。 最近はどうでしょうか? 満天の星空が、以前ほど簡単には見られなくなった気がします。 少なくとも私の場合、自然に親しむ機会がめっきり少なくなった気がします。 自然への感動や畏敬の念を失って人間たり得るのか? 自然の営みに感動する心だけは失いたくないですね! 那の津のはっとする夕景色に出会えたのは幸運でしたね。 「よみがえる 遠い思い出 天の川」 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|