人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
(本文中の写真や緑色の文字はクリックして下さい)
いつもご訪問ありがとうございます。
雲に包まれ蒸し蒸しした日が続いていましたが、いよいよ福岡も本格的な雨に見舞われそうな気配。そろそろ青空が恋しく思われる今日この頃。如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんの中にはサイクリングに興味があり、始めたいとは思うものの、100㎞も走れるだろうか、どの程度走れればレースに出られるのだろうかと、尻込みしている方も多いのではないでしょうか。
案ずるより産むが易し。平坦なコースなら、ロードタイプの自転車で50〜100㎞は簡単に走れます。しかし、楽しく快適に走り、レース等を完走するには、ある程度上りに強くなることが必要です。では、どの程度と思われるでしょう。 そこで、九州最大のロードイベント「ツール・ド・国東」と、最も過酷なイベント「阿蘇望」における私の戦績と、その成績の元になっている練習コースでのタイムを、標準タイム・目標タイムとして提供します。 私より速い人が圧倒的に多いと自覚しているだけに、おこがましく、又恥ずかしくも思います。しかし、これから自転車やレースを始める人への目安として、敢えて公開します。今回は福岡市周辺のコースを載せます。 先ず、二大イベントでの私の記録です。 ツール・ド・国東ベストタイム: Aコース(160㎞) 6時間33分42秒 サイクルマラソン阿蘇望: Aコース(約120㎞) 出走5回で完走2回 次に、練習場所とその計時スタート地点とゴール。そして標準タイムです。 スタートとゴールの写真は説明を添えてます。クリックで拡大し確認下さい。 1)油山観光道路〜片江展望台 距離 2.25㎞ タイム 12分00秒 距離 4.63㎞ タイム 23分00秒
3)四王寺山(太宰府側道路)ゴールは第32カーブ標識の先です。 距離 4.00㎞ タイム 20分30秒
現在、「ツール・ド・国東」の6時間内完走と、「阿蘇望」の確実な完走を目標に、「標準タイム」の2〜3分短縮に挑戦中です。年末迄にはベストタイムを紹介したいと思います。また、9年程前、油山に挑戦を始めた時、ノンストップで上れるようになるまでに半年間かかったことを申し添えます。
それでは皆さん、お互いの目標に向け頑張りましょう! ![]()
ありがとうございます♪
貴重なデータをありがとうございます!
やはり、案ずるより~ですかね!? 枯山水のお庭の写真は、どちらですか?お花とともに美しいです・・・。とっても、涼しげですね ~・・・♪ Re:ありがとうございます♪
いつもコメントありがとうございます。
枯山水の庭、承天禅寺のものです。博多区祇園の若八幡(やくはちまん)隣です。 私も福岡にこんな庭園があるとは知りませんでした。 次のサイトで詳しく見ることができます。http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/jyoutenji/index.htm
無題
お久しぶりです。
いろいろとお気遣いありがとうございます、嬉しかったです。 cycle86さん健在ですね。そして、またまた、新たなる挑戦!楽しみに拝見させて頂きます。 悩みは尽きませんが、CYCLE86仙人のように、いつか私も悟りが開けますように! 故障なく、マラソンを楽しめることをお祈り申し上げます!!! Re:無題
「CYCLE86仙人」などと、私は一人。悩み多く、悟りと無縁の人間です(笑)
人との出会いが大切である。確かですが、人を見る目も磨かなければ! 自戒を込めた思いです。 人を利用することしか考えてない人間がいるのも悲しい現実ですから。 しかし、君の人生まだこれから。 同時に、一度きりの人生。限られた人生。自分の納得の行く生き方を! いつか酒でも飲みながら話しましょう。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|