人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
ジョギングを始めて3週間。膝を痛めないかと恐る恐るの練習ですが、6㎞まで距離を延ばしました。意外に時間が足りず、思い立って朝の大濠公園を走りました。
さすがに公園を走る人の姿も少なく、同時に今まで見たことのない公園の姿を見ることができました。自然が刻々と見せてくれる美しさを、我々はどれだけ味わっているのでしょうか? 大濠公園朝5時半 大濠公園朝6時半 「朝焼けや 見慣れし街に 息を呑む」 さて、これから自転車を始める人への、練習目標・練習の目安として、練習コースにおける私のタイムを明らかにすることにしていましたが、今回資料も揃いましたので記事にします。 「標準タイム」は、このタイムで走れば、二大イベントで私の記録相当の結果は出せると理解下さい。日頃の練習の参考になれば幸いです。 二大イベントでの記録。 ツール・ド・国東ベストタイム: Aコース(160㎞) 6時間33分42秒 サイクルマラソン阿蘇望: Aコース(約120㎞) 出走5回で完走2回 次に、練習場所とその計時スタート地点とゴール。そして標準タイム。 スタートとゴールの写真は説明を添えてます。クリックで拡大し確認下さい。 1)油山 観光道路〜片江展望台 距離 2.25㎞ 標準タイム 12分00秒 2)油山 夫婦石浄水場下〜市民の森噴水
3)三瀬峠(福岡側旧道)ゴールは第27カーブ標識先
距離 4.63㎞ 標準タイム 23分00秒4)四王寺山(太宰府側道路)ゴールは第31カーブ標識先
距離 4.00㎞ 標準タイム 20分30秒
5)鏡山(唐津市)ゴールは第16カーブ標識先
距離 4.20㎞ 標準タイム 19分30秒
6)鷹取山(久留米市)
距離 8.08㎞ 標準タイム 55分00秒
現在、「ツール・ド・国東」の6時間内完走と、「阿蘇望」の確実な完走を目標に、「標準タイム」の最低2〜3分短縮に挑戦中。年末迄にはベストタイムを紹介できるよう頑張ります。
それでは皆さん、お互いの目標に向け頑張って、自転車生活を充実させましょう! ![]()
暑過ぎですね・・・!
暑すぎます日々が続いておりますね!
なんでもこの暑さは、気象を計測し始めてから最高の1998年と同じ、いわゆる「猛暑」だそうですね。 くれぐれも、お気をつけください! Re:暑過ぎですね・・・!
お気遣いありがとうございます!
酷暑は自転車で吹き飛ばしております。(笑) バイクの方がつらいでしょうね!? お互い、健康第一でがんばりましょう! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|