人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
今朝起きて階段を下りる時、張りというか痛みの一歩手前の状態に置かれているのを感じる・・。
急遽 Morning Run は中止、朝練に切り替えて脚の状態を確認することにするも、結構な張りがありペースを上げられる状況でない。 苦しい時の整骨院頼り! 先ずは施術を受け主練に取り組むことにする。 整骨院から戻り一休みして大濠へ! しかし、依然として脚にはかなりの張り・・。走り始めて3㎞過ぎまでは辛いばかり。5㎞を過ぎた辺りから辛さが幾分軽減したが、走りを楽しむ状況からはほど遠い。 10㎞の予定を6㎞に短縮して終わった。 明日からは疲れを抜き、脚の張り感を減らすことを最優先する。朝、記録更新を目指す本気モードの Morning Run ができなければ、主練はJOGとする。整骨院は毎日通うのを原則にする。 さて、明日はどんな風が吹く!?
昨日28日は、レース前最後の長距離練のチャンスだったか? あるいは些か時期が遅すぎたかも知れない。
朝ランで感じた足の違和感と、快晴の悪天気を考慮して無理をしないよう心がけた。 リュックは容量が小さいキャメルバックを選び、水と最低限の着替えだけを携行した。 昼過ぎJR今宿駅前をスタート。案の定足が重くペースは上がらないが、坂の状況確認と心の鍛錬と割り切って走る。それにしても晴天の日射しが恨めしい・・。 さて坂! 先ずは九大キャンパス入り口前後の坂。 道路をまたぐ空中通路?が目印だが、勾配はきつくない。桑原で折り返した後は、平坦路の後にゆるやかな下りがある感じ。ただ横風がやや強かった。 元岡小の先で瑞梅寺川沿いに入ると、結構強い向かい風に変わった。 この後今津運動公園の直線路を抜け、 やがて海沿いの県道54号を走る。海鮮料理の店『魚庄』と白山神社のある辺りまでは全くの平坦路。 この先、海釣り公園、そして北崎までは海沿いを走る。 小さなアップダウンが幾つかあるが気にはならない。問題はむしろ風! 今回も向かい風が結構強く鍛えられた・・。 当日、海や山の美しい景色を励みに頑張れるか? 北崎の家並みを過ぎて間もなく『見湖窯』の看板がある。ここから上り坂になる。 しかしダラダラ坂で、金印マラソンの峠と同程度かむしろ楽な印象だ。しかし、コース全体では30㎞を超えており、当日ここを楽だと感じられるかどうかが完走・記録に大きく影響しそうだ。 坂を下ってしばらくすると、二見ヶ浦もある海沿いの景色を楽しみながらの走りとなる。今回全コースで唯一追い風が吹いた。ほんの少しだけ・・。 この海沿いの道を過ぎると残りは7〜8㎞。しかし、当然のことながらここからが辛さとの戦い本番。田圃が広がる景色の中、沿道の応援も余り期待出来ない? そんな田圃の中で最後に小さな上りがある。 橋(平石橋?)を渡る上りだが、この景色が見えたらゴールはもうすぐ! セブンイレブンの看板が目に入ったら最後のラストスパート! 今日の走行データ。様々の状況を考慮し贔屓目に見ても、サブ4達成見込みは5分5分がいいところかな・・。 『もっと厳しいんじゃない? 大丈夫なの!?』 『大丈夫! 心・配・御・無・用!』 何故? さが桜マラソン2015、エントリー完了!
根性が足りません・・。
今日28日、福岡マラソンコースの後半30㎞を試走しました。 しか〜し、レポートを今日中にまとめる余力無し・・! 瞼が重・・。明日詳細ご報告します。ああっ・・(-_-)zzz
今日の前菜は朝練。町内のお知り合いマッサンイグッサンと、まだ明け切らない中いざ大濠へ。散歩を楽しむ人の多いこと、多いこと。圧倒されます!
メインディッシュは福岡マラソンコースの後半試走。8時半過ぎ唐人町より地下鉄乗車、9時前今宿到着。 今宿駅でなく今宿「驛」! 日が照って雲一つない最悪の日和!? 補給食、それにスポーツ飲料等を買い込んで9時半過ぎスタート! しか〜し、走れない! 走れません・・。 三郡縦走の時と同じ恰好。リュックに着替え等を詰め込んで、万全?の態勢で走り始める。 10㍍、いや20㍍は進んだか? が、これではとても走れない! 540ペースなど論外。マラソンと三郡縦走は全く別物。同じ装備で臨んだ私が愚かでした・・。 荷物預かり所など有る筈もなく、急遽出直すことにし、電車・タクシーと乗り継いで帰宅。しか〜し、既に出直す意欲はないジャマイカ・・。(軟弱者!) ワールドシリーズ観戦、そして即ラン2周で誤魔化します。誠に面目次第もありません。 「試走はどないすんねん?」 「28日火曜朝9時半。走ったるわいっ!!」 「その日も駄目になったら、、?」 「・・。・・。」 何ともお粗末な一日・・。 今日の収穫? 休息日が確保できました。
今朝、やや出撃が遅くなったが Morning Run で記録更新を狙った。しかし、まだ狙って記録を伸ばせるレベルには達していないようだ・・。
反省! 反省、反省、反省! 今日のデータ。 以上報告終わり! 「おいっ、おい、おいっ!」 「えっ、何か?」 「何かはないだろ〜! 今日の主練は?」 「えっへっへ〜、それが主練、じゃなく試錬で・・。」 「どったの?」 「整骨院で筋肉が固いと。『休足も大事です』って!」 「それで、、、?」 「明日はコース試走だし、それもいいかな〜って」 「相変わらずだね! 悪魔とすぐ取引するんだね・・。」 「決して、そんな、、、。」 いやはや、いい加減弁解するのに飽きましたわ・・。ええ、今日は休息日にしましたよ〜。『男は黙って結果で示す!』と、言葉は上手だけどね・・。 明日の展開や如何に!? |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[04/23 Cycle 86]
[04/22 エロビス]
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
リンク
|