人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[1261] [1265] [1263] [1260] [1262] [1259] [1258] [1257] [1256] [1255] [1254]
先週 ~第13週~ (1/26〜 2/1)
 
        先週     1月     年間累計
 ラ ン   31㎞  155㎞   155㎞
 
        先週     2月     年間累計
 ラ ン   10㎞   10㎞   165㎞

 

 
 先週は階段8往復10kmがすべて。先々週初めて8往復して少々バテ気味で休足日2回取ったが、その後気合い入れ直し3日連続で8往復10km! これは鍛えられる・・。5周回目以降は気持ちだけが歩いてる感じだ。
 
 意味f な表現になったが達成感はある。『やった〜、終わった〜』って叫ぶ達成感でなく、心で噛み締める感じかな、淡々と味わう充実感?
 
 今週は今冬一の寒さに見舞われそうだが、無理せず英気を養う期間と考えたい。しかし、出来れば今月中に階段8往復10kmWALKを10連続で実施したい! おっと、これは丸秘目標、他言無用に願います。(笑)
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   現在実施予定なし

 
今週のムッサン
 8日(土)
 大雪、大雪と騒いだが、幸い福岡では大山鳴動、、、って感じだった。しかし、寒さと風は強かった。2日間の休みを取り戻すべく階段に挑んだが、風と寒さで?ペースダウン・・。脊振山も今日は白かった。
階段8WALK:16:53 10km
 

 
 7日(金)
 予報に反して今朝の積雪ゼロ、しかし、階段WALKに出かけようとする時に限って雪、雪、雪。我が姿勢を問われてる気分だが、無抵抗で2日連続の休足・・。
 
 6日(木)
 脚に張りがあるのも一因だが今日は休足。積極性、前向気が足りないね。前向気の種は若い時に蒔いとかないと大変だ・・。
 
 5日(水)
 やはり天気予報は当てにならない。今日の脊振山は純白モンブランと期待してたが、ブラックモンブランでした(笑) 雪、降りはしたが時折晴れて日が照り積もらない。しか〜し、風は凄かった。猛烈、展望台は台風を凌ぐ烈風、手すりに縋って歩いた・・。
 

 
 幸運だったね。昨日今日と厳しい風雪の中、なんとか8往復10km踏破! おまけに今日は風に運ばれた訳じゃないが、かなりのペースアップ。un信じらbleな一日でした(笑)
階段8WALK:16:24 10km
 
 4日(火)
 昨日の反省だな、雪予報の一日だが雪の合間、最低5往復を目標に早めの出動。雪と強風の中、粘り抜いて8往復10km踏破!
階段8WALK:16:46 10km
 
 展望台から見た脊振山は真っ白モンブラン、明日はさらなる降雪予報だが果たして・・?
 
 3日(月)
 昨日4日連続で8往復10kmWALK実施して油断が生じたか、気を出し惜しんだ感じ。休足か出動か決断に時間かけ過ぎた。で、結局は時間不足で休足・・。
 
 ニコニコ積極的に向かわないとダメだな。修行不足!
 
 2日(日)
 今週はずっと寒さと雪予報・・。階段8往復のせいか脚に張りがあるが、もう一回8往復を続けたい。昨日大きくペースダウン、その翌日の反応が見てみたい。で、3時前階段WALK出動!
 
 普段通り呼吸・足運びを意識して歩いた。曇りがちの天気ですれ違う人も少ない。そんな中一人淡々と歩く気分、悪くない。前半5kmは顔晴り、後半5kmは気だけで歩いてる感じだ。ペース少し改善。壁を越えるには継続だな。
階段8WALK:16:50 10km
 
 帰宅後、夕食作った。ジャンボ椎茸のファルシとじゃがいも・ニンニクとローズマリーオーブン焼き。このまま食卓へ、ワイルドだろ〜! もちろん味は上々。
 


コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版