人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[1] [2] [3]
 今日の新阿蘇大橋ツーリング、全く完走の自信なし・・。日田辺りで打ち止めの選択肢を想定し、参加者もゼロと踏んでいた。

 しか〜し、スタート時点で想定は外れた。ありがたいことに集合場所には、スマイリー氏とPiccolino氏の姿! 久しぶり集合写真。


 先頭交替しつつ走ったが、道の駅原鶴バサロで中休止。一つは菜の花畑の見物のため、しかし、一番はスマイリーさんの状態確認のため。少し手前で、道路維持・管理の不備で転倒したのだ。


 スマイリーさんここで離脱、日田を観光の後、引き返す決断。申し訳ない思いもあったが、残る二人は阿蘇を目指すことにした。


 スマイリーさんが離脱を決めた時、我が心にも、日田で打ち切りの誘惑があったことを告白しておく。脚にかなり疲れを感じていたのだ。やっと松原ダムに辿り着いた頃が『日田に引き返すか?』の思いが最も強かった。




 脚と心をごまかしごまかし走って杖立温泉外れまで来た時、この光景が目に飛び込んだ。信じられないような光景。昨年の日田豪雨災害時の爪痕か!?

 実は、全国各地にこんな光景があるのだろう・・。




 南小国手前辺りだったか、予報と違って時折雨粒が落ちて来た。このころ脚には痛みやしびれ感があった。南小国のコンビニを発った時が『日田に引き返すか?』の甘えと決別した時だったね。

 その後の阿蘇山到着までは、『歩いて押すか?』の誘惑との闘い。どっちみち甘い自分との闘いだ・・。(笑)

 そんな折、気持ちを紛らわしてくれたのは野焼きの景色だった。




 しか〜し、外輪山に着くまで残り数キロの上り坂の辛さ。何度走っても変わらないが、以前は日帰り往復したんだ・・。

 そんな色々な思いを吹き飛ばす阿蘇外輪山上の景色!





 愛車HELIX号、ありがとう! お疲れ様! 後は下りだ。


 外輪山に着いて、もう終わったような気分だった。
しかし、今日2つ目の衝撃の爪痕が我々を待っていた! 平成28年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋の今の姿。




 もちろん、その先には開通間もない新阿蘇大橋があり威容を誇っているのだが、最初目にした阿蘇大橋の衝撃が勝っていた気がする。絶対の安全とは望むべくもないものだろうか。




 こうして、不安を抱えて臨んだツーリングは無事終わった。Piccoさんには迷惑を掛けたが、無言の励ましのおかげで一歩前進できた気分だ。

 スマイリーさんもトラブル克服! 旅はやはり全員無事が何より!
 皆さん、また一緒に苦っ楽しくやりましょう!
 本日の走行距離:145km
 今日9日は阿蘇ラピュタツアー!

 期待に心躍ると言いたいが、7月の走行距離67㎞の心に
は遠いゴールが不安の影を落とす。
 しか〜し、早朝5時のスタートが我等に味方した。8時過
ぎには日田市街を抜けゴールへ日田走りの順調さ!

 途中秘密の場所で、、、

 『天国だ〜〜!』

 こどな3人、しばし水遊びに興じました。


 今日は共に初のラピュタ自走ツアーに挑むuruman、ミス
ターMご両人との三人旅。


 松原ダムでは赤とんぼの群舞を楽しむゆとり。
 ゆとりついでに小国ではお気に入りの景色をパシャリ!!


 しか〜し、ゆとり楽勝の天国編はここまで・・。

 長く続く坂。そして猛暑。南小国から阿蘇外輪山への過酷
な地獄編の始まり、始まり・・。

 とは言っても地獄の証拠写真はナッシング。あるのは天国
編の続編を思わせるものばかり!!







 青い空、白い雲、そして広がる緑の草原!
 猛暑と坂は耐えがたいほどだけどこの景色が救いです。

 そして、遂にカルデラを見晴らす外輪山へ!




 だがまたしか〜し、肝心のラピュタの道通行禁止! これ
までの苦しい旅を思うとこれって地獄かな?

 しかし、ラピュタ入口の背後には牧草ロールが散らばる景
色が広がり秋の気配を感じさせてくれました!


 この時点でしかし、体力の限界を感じ、危機感を抱いてい
ました・・。レストラン水源での食事は割愛。肥後大津から
輪行帰宅と決めました。

 大津までの外輪山を眺めながらの快適なダウンヒルは、疲
れた我々に最後の名アシストをしてくれました!


 振り返ってみるとやっぱり今日は天国だったな! 新幹線
車中のスーパードライ最高、生き返るんだから!

 urumanさん、ミスターMさん、今日も楽しい一日を有り
難うございました。また是非!!

 本日の走行距離147㎞
 明日は一人旅かな? ちょっとばかり弱気になる。何せ初めてのコースであり、起伏に富むことこの上ない! 一人で走るにはちと辛い・・。

 と、救世主登場。ヒデローさんから参加希望のメール。


 16日朝5時出発。向かい風が絶えず苦しいツアーだったが、途中合流したヒデローさんの強力な引きで、9時前には日田市街地を通過。

 天ヶ瀬では一番列車に寄り、久々に味わいました!


 人気商品でここ何年かご無沙汰デーの『しめ鯖』、そして『こんにゃく寿司』。 こんにゃく寿司は初めてだったが、甲乙つけがたい正に絶品の味わい! シイタケ饅頭と高菜饅頭も幾つでも入りそう! 『満足、満足、大満足!』

 この頃には、紅葉シーズンは過ぎているのでは・・。の不安はすっかりなくなっていました。

 慈恩の滝と紅葉


 11時頃には玖珠を過ぎ、210号線と分かれ、初めての道387号線に乗り入れる。

 387号線沿いには晩秋の癒しの景色が満ち満ちていました! 心が和み命の洗濯。道路は整備され、上りであっても快適に走れます。

 宝泉寺温泉の一コマ。


 川底温泉の外れで発見、小さな滝と小さな秋!


 沢山の癒しの景色を楽しんだ後は442号線に突入!
 ここは黒川温泉付近をピークとして、ひたすら上り坂との戦い。周りの素晴らしい景色が救いではあるが・・。

 『瀬の本高原』の表示に総てが終わった気分! ほっ!


 1時半過ぎ瀬の本高原着! 初めての店『八菜屋』(やさいや)で昼食を取った。だご汁定食を食べたが、あまりにも量が多く食べ残してしまったがとても美味しかった。地鶏飯の味わいも最高!

 2時半過ぎ店を後にした。ヒデローさんの声に振り返ると素晴らしい九重の山々の姿があった。


 ゴール肥後大津まで50㎞、前方遠くには阿蘇の姿!


 周りの素晴らしい景色に後押しされてひたすら走る!


 『明るい中に外輪山へ!』 その思いは叶ったが、既に余力なし。一旦内牧へ下る予定は変更。外輪山沿いにゴールを目指すことに決定。

 そして、阿蘇スカイライン展望台からの阿蘇の眺め!


 外輪山越しには九重の山々!


 最後はお決まり『ラピュタの道』


 時間は4時過ぎ、迫る日没との戦い開始!

 時に時速60キロ超のスピードでペダルを漕いで、5時前肥後大津到着。二人でガッチリ握手! 『やったぜ!』 

 スーパードライで乾杯! 一日の苦しくも楽しい思い出話に花が咲いたのは言うまでもない。

 ヒデローさん、全コース牽引。有り難うございました!
 しか〜し、185㎞の旅、他のローディーに全く出会わなかった。そして、ほぼ全コース逆風。これってある意味奇跡だったかな?
 先週日曜、高知龍馬マラソン42㎞。その後、22日の土曜まで疲労回復のためのジョギング52㎞。正にランに魅入られた私、自転車は文字通りのサンデーチャリダーとなってしまいました。

 23日の日曜、早朝3時半起床! 集合場所へ急ぎ4時半過ぎ、urumanさん、グレッグさんと出発!

 途中LEM0NDさん合流、6時半には久留米付近まで走ります。この頃日の出も迫り東の空が朝焼けに彩られます。


 8時半大牟田通過。10時前には玉名市街を通過し、菊池川の橋上から素晴らしい青空をカメラに収めます。


 更に11時半、目的地も近い水前寺江津公園に到着!


 前日までのランで少々疲れ気味の私も、澄み切った透明の水と湖面に遊ぶ沢山の水鳥に心が和みます。

 目的地のすぐ近くの川の流れ、まるで砂利道かと紛うばかりの透明度です! 多分飲んでも問題ナッシング。


 そして遂に到着! 目的の浮島熊野坐神社。


 134㎞を走り抜いた本日のメンバー勢揃い。


 urumanさんの知り合いでもある宮司さんと記念写真!


 この激走の目的は、、、、、


 このお守り! 『アホか!』と笑われそうですが・・。
 宮司さんに見送って頂き意気揚々と神社をあとにします。途中火野正平も立ち寄ったカレー屋で空腹を満たすと、あとは福岡への長い道を走るばかり。

 しか〜〜し、4名を待ち受けていたのは強烈な向かい風でした。も〜〜っ!上り坂走ってる気分ですもんね・・。

 有明海越しに見える雲仙岳が唯一の癒し。


 心は癒されても疲れまでは・・!
 ランで消耗気味の私に余力は有る筈もなく・・。帰路のほとんどはLEM0NDさんとグレッグさんに牽いて頂きました。途中ルートミスもあり想定外のアップダウンに疲労困憊。

 まだ明るい4時半に大牟田到着。


 しかし、私にはJR輪行以外の選択肢は残っていませんでした。結局全員4名揃って輪行。一日の思い出に浸りながらの楽しい車中でした!

 皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
 本日の走行距離200㎞。
 20日朝6時半、甘木の空。天気は心配なし!  


 朝5時淋しく一人スタート・・。しかし、途中マッコチさん、そして、甘木でヒデローさんが合流。3人での阿蘇往復ツアーとなりました。


 我が脚の状態は相変わらず。甘木まではマッコチさんに引いてもらいました。お陰で幾分か痛みも和らぎ、甘木から先は先頭交替しながら順調な走り。9時過ぎには松原ダム到着です。


 杖立温泉を通過すると、徐々に勾配が厳しくなります。正念場となるのが南小国から阿蘇外輪山へ向かうルート。しかし、徐々に視界が開けてくるところでもあり、今回ツアーの目的の一つはススキの
広がる景色を味わうこと。


 しか〜し、この頃になると曇り空・・。日射しの中で白く輝くススキの写真が、、、撮れません。






 ススキの景色で心は満腹とはなりませんでした・・。
 しかし、ここまでの展開は未だしも、、。
 順調に昼前に外輪山に着いたのはいいが、眼前に広がるはずの阿蘇が全く見えない。更に、切り立った崖の下から盛んにガスが湧き上がってきて、瞬く間に白い世界、視界が狭まり、車はライトを点けての走行。


 かくして、本日最大の目的であったラピュタの道訪問は断念。残念、癒しようのない心の空腹感・・。・・。

 この空腹感を満たしてくれたのは──『水源』! 水源のバイキングでした。780円の贅沢。ここのバイキングの怖さ?を知らないマッコチ、ヒデローのご両人、満腹の辛さに耐えながらペダルを踏む運命に・・。


 揚げたての天ぷらも多くは味わうことなく、取り残されたのであります。私もこれまで食後のデザートまでを完食した経験はありません。是非一度お試しあれ!

 この後、菊池、山鹿と走ったところで私の脚は売り切れでした。痛みはピーク、歩くのもままならない状態。ペダルを踏み込んでも、引き足を使っても痛みは募るばかり・・。一人旅だったら完走は無理だったかな? 

 マッコチさん、ヒデローさん、本当にありがとうございました。
 筑後川で見た夕焼けの空にも力をもらいました!


 かくして、
途中女房に予告した帰宅時間に遅れること何と僅か1分。7時46分245㎞の阿蘇往復ツアー無事完走しました!


カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[01/02 Cycle 86]
[01/02 エロビス]
[12/23 Cycle 86]
[12/21 堤健一郎]
[11/16 Cycle 86]
[11/15 ヒロ]
ブログ携帯版