人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 10月 年間累計 ラ ン 35㎞ 354㎞ 3108㎞ 自転車 11㎞ 113㎞ 1482㎞ 先週 11月 年間累計 ラ ン 31㎞ 31㎞ 3139㎞ 自転車 24㎞ 24㎞ 1506㎞ 先 週 の 一 枚 10月の月間走行距離354㎞。月間目標達成。同時に福 岡マラソンに向けて確かな自信獲得! の筈だったが・・。 自分には本当の意味での計画力が足りないようだ。残念な がら実行できたのは枝葉部分の月300㎞走行のみ。 根幹をなす最も大切な、目標に見合った走力・体力の養成 への意識が希薄だった・・。留守になっていた・・。 しか〜し、結果が出る前に反省するのは如何なものか!? 闘わずして負けている。(汗) 先ずはレースに出る! 全力を出し切る! 強気、強気! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 11日(土) 明日はチーム『福岡医療』専門学校のメンバーとして走る ので、渋い緑色の『福岡医療』Tシャツを着て走ります。 練習の最後は疲労抜きを最優先という、超ゆる〜い目標を 掲げたが、その最後の砦も残念ながら・・。 明日は歩かず『完走』することを最低目標とする。これが 意外に難敵である。しかし、だからこそ今の自分にはもって こいの目標と思っております。 『では、顔晴ってきます!』 10日(金) 昨日・今日と安静時心拍数がやや多い・・。加えて今朝の JOGぐっとペースを抑えて走ったが、負荷のかけ過ぎとガー ミン様のご託宣・・。 先日来の腰の不安とで合わせ技一本! 明日は急遽完全休 足に変更する。 大濠5㎞JOG:634 拡大すると明けの明星が 6:18 9日(木) 今日からはゆっくりちんたらJOG。しかし、いつも見かけ 親しみを覚えていたジョガーと話をする機会に恵まれ、最初 の3㎞ほどやや速めのペースで走った。 話す内に福岡マラソンだけでなく、北九州マラソンも共に 出走とわかり互いの健闘を誓った。もっと話したかったが、 走力の差が大きくペースを落としてお別れした・・。(涙) 大濠8㎞JOG:603 大濠公園にて 7:05 8日(水) 奇跡的に腰の張りが消えた! なんて奇跡は起こらない。 しか〜し、休足はしない。精神衛生上宜しくない。 1㎞JOGに2㎞TT、そして1㎞クールダウン。体がバラバ ラ・・。自分の体ではない・・。気休めにしかならないだろ うが、なんちゃって活入れ完了! 大濠4㎞JOG:553(2㎞TT:509) 7日(火) 弾丸ツアーは流石に老体には応える。腰には張りが依然強 く残っている・・。レース前やや無謀な行動だったか? あ いさつ活動中止。ランも休足以外の選択肢はあり得ない。 二日連続完全休足。グッと我慢の子。 海岸には無数の珊瑚! 南国だな〜〜! 6日(月) 三十数年ぶりに沖縄を訪ねた。前回の沖縄訪問は復帰前だ った。美しい景色を味わえたのは良かったが、行きの機中で 異変、、、腰に強い張りというより痛みに襲われた・・。 残波岬にて 素晴らしい風景のご馳走も腰の痛みのため上の空で味わう 事になった・・。 昨日今日一泊二日の弾丸ツアーだが、心に残る旅だった。 しか〜し、もう一度自転車かランでじっくり訪ねたい。 5日(日) 昨日やや顔晴り過ぎたのを反省、上智5㎞をゆっくり走っ た。しか〜し、今日もやや追い込み気味? ただし、5㎞に 時間も30分ほど、あと休足にすれば問題ナッシング・・? 上智5㎞JOG:651 いよいよあと1週間。疲労を抜き怪我のない状態でスター トラインに立とう! 結果は神のみぞ知る、かな?
先週のムッサン
先週 10月 年間累計 ラ ン 74㎞ 319㎞ 3073㎞ 自転車 22㎞ 102㎞ 1471㎞ 先 週 の 一 枚 10月も月間300㎞は達成。これが問題だね・・。走行 距離に拘り最大の目標、走力アップを忘れてる。所謂本末転 倒ってやつだ。毎度のことだが性懲りなく繰り返してる。 いよいよ2週後が福岡マラソン。今週2回の5㎞TTで最後 のスピードアップ挑戦アンド活入れ。だが基本は疲労抜き。 足・腰に故障なく疲労もない状態で本番に臨む! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 4日(土) 昨日顔晴ったので、今日は体をほぐしながら疲労抜き。足 運び、上体リラックス、呼吸等を意識して走った。 途中で日の出を迎えた。 7:15 本当にゆっくりゆっくり走ったが、ガーミン的には相当な 負荷だったようだ。同じ運動でも、それ以前の疲労蓄積等に より体への負荷が変わるのか?? 大濠10㎞JOG:636(640→631) 明日・明後日は疲労抜きを特に意識しよう! 8日予定の 2㎞TTで最後の活入れ! 3日(金) 疲労抜き効果を高めるため早朝ランは回避、た〜っぷり眠 った。軽やかな気持ちで大濠出動! 2㎞ウォームアップし、その後5㎞TTとした。 10㎞TTも 選択肢だったが、疲労を溜めないことを優先した。 この選択正解。疲労抜き効果もあって5㎞TT自己ベストを 記録! 気持ち良〜く練習を終えた。 大濠8㎞ 5㎞TT:520(5㎞TT:451) 2日(木) 疲労抜きに徹するとは言え、平坦な大濠をチンタラ走るだ けというのは不安要因にもなりそう・・。 で、久し振りに上智コースを走った。ゆっくり走ることを 意識するのだから、流石にアップダウンのある上智コースで も疲労が抜けてきた実感がある。 上智5㎞JOG:650 明後日5㎞TT予定だが、明日に早めて10㎞TTに変更もあ りか? しか〜し、無理はしない。 1日(水) 今朝は寒かった・・。大濠へは自転車出動、ハンドルを握 る手が冷たかった。手が千切れそうな寒さではないが、冬の 足音がひたひた迫ってくる。7日は立冬! 今日も基本的には疲労抜き、距離8㎞と控え目、ただし内 5㎞はTT。呼吸・腕振り・上体リラックスを意識した。 『ゼーゼー、ハーハー』追い込んだ訳ではないが、やはり 510未満、つまり1㎞ 5分10秒より速いペースは欲しい。 大濠8㎞:551(5㎞TT:519) 走り終えた頃、日の出前、東の空が美し〜〜〜い! 6:19 しか〜し、この美しい空の下におどろおどろしい出来事。 9人の切断遺体発見さる! 心の闇の深さ・・。 31日(火) 大濠公園を90分間ひたすら走るのを想像しただけで満腹 した。気分を変えて天神のど真ん中を走ろう! 早朝だからこそ味わえる贅沢だった! 結構な距離を走っ たつもりだったが、意外にもわずか10㎞少々・・。 福岡マラソンが終わったら今回のように気ままに足を延ば してお気に入りルートを開拓したい。 市内90分JOG:704(722→647) 午前中から昼過ぎまで、久し振り雲一つない快晴だった! 30日(月) 明後日はもう11月。もう、あっと言う間に大晦日・・。 今朝は久し振り暗い中に出動、暗い中に帰宅。福岡まで2週 間を切りますます疲労抜きを意識。いろいろな練習の中で疲 労抜きが一番得意だ。(笑) 疲労抜きだけじゃちょっと〜〜って訳で、大濠4㎞JOGに 100m全力走10本を組み入れた。 大濠4㎞ 100×10:621(100×10:448) カタルーニャ州独立宣言。今後どうなるのだろう? 日本とは無縁? 対馬の独立宣言? 北海道は? 実は日本の方が深刻なのかも・・。 29日(日) 台風22号、福岡への影響ほとんどなし。昼過ぎまで雨模 様だったが、風の影響ほぼナッシング。 夕方近く、疲労抜き と呼吸・腕振り・上体のリラックス等を意識しながらJOG。 大濠19㎞JOG:607(604→609→608) 福岡に優しい台風22号だったが、公園のあちこちに落ち葉 の吹きだまりがあった。紅葉そして落ち葉の季節。 間もなく 立冬、当然と言えば当然か? 伊万里ハーフマラソンエントリー完了!
先週のムッサン
先週 10月 年間累計 ラ ン 77㎞ 245㎞ 2999㎞ 自転車 26㎞ 80㎞ 1449㎞ レース健闘祈願じゃないけれど 先週末で月間走行距離 245㎞。300㎞走破は先ず確実だ。 しか〜し、この期に及んでも感じるのは不安ばかりで、自信 の方は、、、。 22日はグループエントリーした福岡医療専門学校のメン バーと合同練習の予定だったが、調整の失敗と天気予報を考 慮して不参加。負の連鎖だな・・。 今週は先ずこの鎖を断ち切らなければならない! 『23日か24日、30㎞走実施!』『大見得切って大丈夫?』 プラス28日に最後の10㎞ TT。他の日はグッと我慢の子で 疲労抜きJOG。 福岡マラソンまで、あと20日。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 28日(土) 秋も随分深まった。大濠公園入り口付近の紅葉。いつの間 にこんなに色濃くなったのか? 10月も末になったが台風22号北上中。お陰でまた雨模 様の週末。幸いジョギング中大した雨にはならなかった。し か〜し、肝心のジョグが本格的な雨模様・・。(涙) ペースは上がらないが、余力が感じられたのは収穫。だが またしか〜し、これを4連続だもんな・・。・・。(汗) 大濠10㎞JOG:532(534→530) 27日(金) 朝焼けと夕焼けの見分けつきますか。今日の写真は朝焼け です。日の出までもう少しってところ。 今朝も疲労抜きが優先。あいさつ活動も絡んで、6㎞JOG で練習終了。今回、腰や膝に問題がないのは嬉しい。更に昨 日で月間 300㎞も達成。しか〜し、肝心要の走力が問題では 複雑な心境だ・・。 大濠6㎞JOG:623 26日(木) 今日は走ったよ〜〜。いつまでも休めないよな。 日没直後の写真。美しいけれどどこか淋しさもあるかな? 今日は10㎞JOG。疲労抜きのつもりだったが、やや頑張っ たかな・・。ゆっくり走るのも意外に難しい。 大濠10㎞JOG:608(615→602) 走り終えた頃、あたりは夜が支配。 福岡タワーの夜間照明の色が変わることを始めて意識の上 で認識した。下の暖色の照明はハロウィーンのカボチャ? 良かったら拡大してご覧を。デジカメの性能の凄さ認識! Canon G9Xで撮影。 大阪マラソン(11月 26日)エントリーしていたが出走し ないことにして飛行機予約本日取り消し・・。払戻金で1月 の伊万里ハーフマラソンエントリー。 今の走力で大阪に出走するより年明けの北九州マラソンと さが桜マラソンへの準備・調整を優先。 25日(水) 今日も体調不良・・。本番が近付いたのに・・。 昨日のラン、発熱、夕食抜きのせいか体重何と2キロ減。 しか〜し、安静時心拍数は低くやや安心。時折熱っぽくなり 割り切って休足。 今できる最高の練習は休足! と思わにゃしゃ〜ない! 明日は軽いJOGで体を動かそう! 24日(火) 福岡マラソン前最後の長距離走でコース後半28㎞を走っ たが、18日の悪夢の再来・・。 昼過ぎ気温やや高めの中で、ペースは上がらず苦しい走り になった。遂には途中何度か足を止める体たらく。 糸島28㎞JOG:546(552→543→542→546) 更に夜、38℃超えの悪夢。悪寒に襲われもうアカン。 笑っちゃうね。一体何してきたんだろ? しか〜し、結果は神のみぞ知る。斯くなる上は疲労抜きに徹 し、体調を整えてレースに臨むことだけを考える。これって 結局今までと何も変わらない・・。(ち苦笑) 23日(月) 夜通し強風が吹き荒れ、今朝も時折強い風に見舞われた。 朝練ためらうことなく中止。夕方近く大濠へ向かった。練習 が終わる頃、雲の切れ間から夕陽が沈んでいった。 久し振りの夕陽 17:19 今日は疲労抜き最優先の予定だったが、珍しく体が軽く知 らぬ間にペースが上がっていた・・。 疲労抜きの際はペース にもっと敏感にならなければ! 大濠10㎞JOG:548(550→546) 明日は福岡マラソンゴール前30㎞を走る計画だが果たして 体力・実行力ある・・?(汗)(目標:2時間50分)これ内緒・・。 22日(日) 台風21号の影響でどんより曇った東の空。しかし、幸い 雨は降ってない。疲労抜きを意識してゆったり走った。 大濠10㎞JOG:609(610→609) 南方向からは更に雲が押し寄せてくる感じ。それにしても ビルが増え高層化が進み、油山が削り取られていく・・。 ジョグのあと舞鶴公園を歩いていると桜の花発見! 季節 は確実に進んでいる。 昼過ぎても風はほとんどなく、進路も福岡からは遠く外れ てまたまたラッキー! と、思いましたよね〜〜。 しか〜し、夕方になると状況激変。台風本体は遙か遠くを 進んでるのに、ここ数年で最強の風が吹き荒んでいる・・。
先週のムッサン
先週 10月 年間累計 ラ ン 81㎞ 168㎞ 2922㎞ 自転車 22㎞ 54㎞ 1423㎞ 先 週 の 一 枚 先週、いよいよ疲労抜きに取りかかった。このところ続い ている鈍足ペース、原因の一つは蓄積疲労に違いないから。 9月1日から今日15日までの45日間に完全休足したの は二日だけ。その間の走行距離 550㎞。三日坊主を自認する 自分にとっては奇跡の数字! 従って、たまった疲労も並じゃない! この疲労を抜かな いと完走さえ厳しいかもしれない・・。 福岡マラソン 2017 まで、遂に1ヶ月切った。疲労抜きと 走力アップ。両立するんかな〜〜? メリハリある練習がで きるか!? ゼッケン番号:D 12923 よろしく! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 21日(土) 北から西にかけての空は青空も望めたが、東・南方向は曇 り空。今日も日の出写真は無理だった。 次第に天気は荒れ模様になりそうだ。そんな状況のせいか 疲労抜きのJOGの予定がつい頑張りすぎてしまった? 心を コントロールするのは難しい・・。 大濠10㎞JOG:543(602→531) クールダウンで歩いているとスズカケノキ(プラタナス) の実に気付いた。スズカケノキだけあって鈴生り。 20日(金) 朝は雲で日の出は見られなかったが、午後は晴天になり久 し振りに日の入りの写真を撮った。と言っても不精にも我が 家から撮影・・。 水曜のハーフ走の影響は依然かなり強く、今日も疲労抜き を優先してゆったりJOG。台風の接近もあることだ、日曜ま で気楽に走ろう! 23日か24日に30㎞走!? 大濠10㎞JOG:614(619→608) 台風21号、超大型台風に・・。ちょっと心配。自然の前 には無力ですね〜。 19日(木) やはり昨日の発熱は熱中症からきた模様。朝まだ若干熱が あり体がだるい感じであいさつ活動は休んで休養した。 今日も曇り空、『天高く馬肥ゆる秋』とは今年は無縁で終 わりそう。台風21号が通り過ぎると秋らしい秋になる? 夕方気分も良くなり大濠へ出動。体をほぐした。 大濠6㎞JOG:600 18日(水) Garmin 助言『緩めの運動または休足』に逆らいハーフ走 に挑んだ。目標 530±10のレースペース。 最悪 540 希望的 には535完走。 スタート前ダッシュとジョグ 300m。スタート後はイーブ ンペース535。上体のリラックス、腕振りを意識して走る。 終盤かなり追い込まれた感じだったが、希望的目標達成。 しか〜し、距離は本番の半分。同じペースでもう21㎞走れ るか・・? あとは気持ちだな!! 大濠21㎞JOG:534(533→535→534) 夜になり発熱38℃超。熱中症か? こちらの対策は?? 17日(火) ウインドブレーカを羽織って出動したけど肌寒かった。 今秋一番の冷え込みじゃなかろうか。今日から風邪対策にタ オルと着替えを携行。皆さんそろそろ寒さへの備えを。 今日の練習も疲労抜きを意識、明日の20㎞走に備える。 しか〜し、今日のフォームは酷かったに違いない。走りなが ら足も手ももつれてる感じだ・・。 今更嘆いても詮無きこと。残り27日、無手勝流で征く! 大濠10㎞JOG:602(608→555) 16日(月) 今日はあいさつ活動を済ませたあと昼近く大濠出動! 雨のせいだろうか? 珍しく大濠公園独り占め〜〜っ! 10㎞走ったが最初の5㎞、ランナーの姿は全く見当たらな かった。ランナーの聖地大濠では何年かに一度の珍事!? 紅葉は進んだ。しかし、体は進まない・・。 結局、今日出会ったランナーは2、3人。大濠公園借り切 り状態だった! そんな練習環境だったが、 TTではもどかし いほど体が進まない感じだった・・。 しか〜し、帰宅後ログを見てびっくり! 3㎞ペース501。 前回11日の3㎞TTペース521を何と一気に20秒短縮!! これが疲労抜きの効果か、と嬉しい驚きだった。 大濠10㎞ 3㎞TT:543(3㎞:501) 15日(日) 30㎞TTのつもりだったが朝から冷たい雨。妥協王に迷い はない。即二度寝を決め込んだ・・。(笑) しか〜し、向上心のかけらくらいは残っている。 昼前、大濠出動〜っ! 疲労抜き狙いの10㎞JOG実施。 出かける際は決断を要したが、走り始めると妙に気持ち良 かった。いつまでも走り続けられる感じだった。 大濠10㎞JOG:559(558→559) 雨の中、数は多くなかったが黙々と走る姿があった。 いつもどこかで誰かが汗を流している。
先週のムッサン
先週 10月 年間累計 ラ ン 87㎞ 87㎞ 2841㎞ 自転車 32㎞ 32㎞ 1401㎞ 先 週 の 一 枚 先週のショック、、、衆議院議員選挙のため出水ツルマラ ソン中止! 福岡マラソン前の実践練習と位置付けていたが 選挙と重なっては仕方ない・・。(涙) しかし、1日の都市高30㎞走など練習は先ずは順調に進ん だ。レースペースと比較するとまだまだ亀の歩きだが、でき ないことを嘆いても詮無いこと。 本番までの40日間に40日分の進歩を積み上げてレース に臨もう! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 14日(土) 今朝も雲が多い・・。 日の出を見るのは厳しそうだ。 大濠 6:27 今日の目標、1時間リラックスして走ること。メインは疲 労抜き。頑張ってはならない! 顔晴〜る。 大濠10㎞JOG:631(645→617) 今日はジョガーも多いが、緑色のマットを抱えた女性軍が 続々と集まってくる。ヨガのイベントがあるらしい。教えて くれた女性が言った、『参加されませんか?』 惹かれるものはあったが丁重にお断り、『いや僕はヨガ』 大濠 6:54 合成写真じゃないよ〜! 13日(金) 今日は疲労抜き。小雨降る中ゆったりペースで上智コース を走った。遅いペースでも、特に楽だとは感じなかった。 上智5㎞JOG:654 明日も体ほぐし・疲労抜きラン。そして日曜はポイント練 習で30㎞走の予定だが、天気が少々気がかり・・。って、走 らない場合の予防線を張ってる訳じゃないですよ〜〜! 福岡マラソンナンバーカード引換証が届いた。 D 12923:Dブロック ナンバー12923 福岡マラソン2017 まで あと30日! 12日(木) 東の空は雲が懸かっていた。今朝の目標は10㎞のレース ペース走。なかなか疲労抜き・疲労抜きの走りができてない ためか、目標達成とは成らなかった。次回顔晴ろ〜〜っ! 大濠10㎞ RP:544(546→542)RP=レースペース走 11日(水) 朝は3㎞TTがメイン。あとは疲労回復のためJOG。 大濠6㎞JOG:555(3㎞:521) 大濠 6:22 日の出時間が遅くなり、あいさつ活動との関係で日の出写 真をとるのが厳しくなった。 夕方、再度大濠へ。2㎞をレースペースで走る。残り4㎞ はウォームアップとクールダウンJOG。 大濠6㎞JOG:550(2㎞:523)レースペース=530 ±10 10日(火) 昨日の30㎞走による心地よい熟睡だろう、起床は6時過ぎ になった。美しい日の出が見れただろうに・・。 30㎞の負の影響はそれほど無い。特に張りや痛みはない。 しかし、疲れは残っているようで、やけに睡魔に襲われ、無 駄に時間を過ごした。 大濠 17:46 夕方になって大濠に向かった。今日の目標は10㎞を540〜 530で走る。 大濠10㎞JOG:538(538→539) 9日(月) 昨日は運動会に掛かりっきりでランは4㎞止まり・・。 今日は何としても埋め合わせる。昨日の疲労が残っている感 じだが、都市高沿いの30㎞走に挑んだ。 今朝は大濠で日の出を見た。何日ぶりだろう? 6:39 更に、百道浜へ進路をとる。空には白い月。 防波堤には釣り人の姿があった。 室見川河口の防波堤上は釣り人だらけ! 少しなりとも楽しめたのはこの辺りまでだった。この後は 『夏の暑さ』との闘い。加えて20㎞過ぎは胃の強烈な不快 感まで敵に回した・・。ペースは遅いが何とか30㎞粘り抜 いたことで『合格!』としよう! 都市高30㎞JOG:619(612→617→623→626→618) 8日(日) 校区大運動会。今日は一日会場に貼り付け。少しでも走っ ておこうと大濠に出動! 100m×10 に挑戦したが依然脚の 動きが宜しくない・・。太陽も我が脚の状態に付き合ってく れたのか、雲の間から少し覗いただけだった。 大濠4㎞ JOG:554(100m×10:451) 運動会が始まる頃には恨めしいほどの晴天で気温上昇。何 もしてないのに疲れてしまい戦意喪失。夕方のジョグはあっ さり諦め、冷たいビールに溺れた・・。 |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[10/12 Cycle 86]
[10/12 ニシウラ@3期]
[09/23 Cycle 86]
[09/22 ニシウラ@3期]
[09/08 Cycle 86]
[09/08 ニシウラ@3期]
リンク
|