人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[1] [2] [3]
 5月最終の31日、我が家を6時過ぎスタート。三瀬峠を越え佐賀平野に入った。道に迷い予定より6㎞ばかり遠回りをしたが、黄金色の麦畑の広がる景色を眺めながら快適な走りを楽しんだ。

 そして1時前、前方に第1の目的地が姿を見せた!


 諫早湾干拓の水門とそれに続く堤防。


 堤防には道路が走っている。その名は雲仙シーライン。


 水門の開門問題の是非はわからないが、福岡と雲仙が随分近くなったのは確かである。

 諫早湾を一気に横切り島原半島に入って先ず目指したのは愛野展望台。下をのぞくと橘湾の海に吸い込まれそうな感じがする。


 小浜へは途中LEM0NDさんお薦めのルートR201を走ったが実に快適だった。特に気分をリフレッシュしてくれたのは緑のトンネルだった。


 小浜ではゆっくり足湯に浸かり本日最大の目的達成に備えた。3時過ぎいよいよスタート。小浜から雲仙温泉郷までアウター縛りノンストップ登坂への挑戦! ったく、雲仙くんだりまで何しに来たのかね〜〜俺は?!

 しかし、執念?実って美事達成! 以前泊まった九州ホテル横の地獄で自転車を止めた。
  

 しか〜し、本当の地獄はこの後R389に入ってからだった。延々2時間上った後の激坂。ミヤマキリシマの激励がなければ頑張りが利かなかったかも?


 苦あれば楽あり、苦しさを乗り越えてこそ感動がある。これは正にこの道路に相応しい言葉だ。吹越峠を越えた先には感動の景色が待っていた!

 地の底に一気に落ち込む山々の斜面。その恐ろしいほどの迫力と美しさ! 遥か下遠くには陽を受け煌めく海!


 ふと振り返ってみれば国見岳か? ミヤマキリシマが鮮やかな色を見せている。


 平成新山と普賢岳の雄大な山容と色の対比にも圧倒される思いだった。


 吹越峠から多比良まで約20㎞の坂をペダルを踏みながら駆け下る私は青年だった!?

 景色に心を奪われつい長居、帰宅が遅れたがフェリーから眺めた島原の夕焼けがそれを埋め合わせてくれた。


 F川さんとの出会いと会話も楽しかった。コーヒーご馳走様でした。

 清々しい気持ちにしてくれる様々な出会いも自転車の醍醐味である。

 5月のラ ン  202㎞ 年間  1320㎞
 5月の自転車 1114㎞ 年間  3250㎞

               〜帰路、唐津にて〜
 6月最終日の30日、久し振りに長崎は鷹島へ!
 仲間のマッコチさんにわざわざ見送って頂いて、yamamen さんと二人でスタート。早朝の雨は上がり、暑い時期には最高の曇り空!

 快調なペースで走ります。途中知り合いグループとの嬉しい出会いも、、。鷹島へのルートは唐津から先が本番。初めて走った時はその厳しい上りの波状攻撃に圧倒されました。

 同じルートをゆとりも感じながらの走行に、yamamen さんと互いの走りの進化を実感します。
 しか〜〜し、天気は意のままになりません。目的地直前にポツポツ落ち始めた雨は、たちまち本降りに・・。

 鷹島大橋も雨に煙っています。


 ずぶ濡れで到着した我々を待っていたのは、『鷹ら島』の女性スタッフの身も心も温まる心遣いでした。タオルを用意し、営業用に熾した火を寒さ凌ぎにと貸して下さいます。

 こうして蘇った我々、当然先ずはサザエの壺焼き!


 そして岩牡蠣、超大きくプリップリでトロットロの最高!


 もてなしの心得は、鷹島の天も見せて呉ました。
 身も心も腹も満たされた頃には青空が!!


 その後、暑さに苦しめられたのはご愛嬌ですが、お陰で夏空の下の唐津城の眺めを楽しみ、


 虹ノ松原の海岸で水遊びに興じる姿に、梅雨明けの近さと本格的な夏の到来を予感しました。


 自転車のお陰で今日も様々な出会いがありました。

 6月の自転車 964㎞ 年間 4939㎞
 6月のラ ン 148㎞ 年間 1170㎞

 予想通り、自転車・ラン共倒れの結果になりましたが、6月最後の3日間の展開には満足!『終わりよければすべて良し』と申します。早々と7月の共達成を宣言します。
(こんな強気発言大丈夫かな・・。)
 さが桜マラソンの後、筋肉の張りがあり力が入らない状況が続いてましたが、身体を動かすことで体調の回復を計ることにします。そして、19日540PR(㌔5分40秒のペース走)で10㎞を安定したペースで走ることが出来ました。何となく復活できそうな感じ!

 20日は雨を幸い休養して復活の流れに駄目押しします。

 そして、21日(日)長崎輪行ツアーに臨みます。
 曇天の強風下のツアーとなりましたが、スタート直後からハイペース。(>_<)ゞ 更にいつの間にか我々の中に加わったトライアスリート、向かい風の中35㎞/h前後のスピードでぐいぐい鬼引き!我々も負けずにぐいぐい・・。
 我々は玄海の荒波に翻弄される小舟状態?


 トライアスリートさんとは伊万里手前にある道の駅で別れましたが、スタートから伊万里市街通過までの平均時速は何と27.4㎞!強い向かい風に加え雨に降られる最悪条件下でのこのスピード、果たして長崎まで脚が持つのやら?

 不安を抱えながらも伊万里からは国見山を直登!
 曇天下にも変わらぬ素晴らしい景色に励まされ何とか山頂到着、、。


 ところが寒い寒い!長居は無用と絶景におさらば。佐世保目指して山を下ります。寒さに震えながら、、、(v_v)
 我々を温めてくれたのはHIKARIの佐世保バーガー!


 途中パンクのハプニングもありましたが、昼を過ぎる頃には徐々に青空が我々を励ましてくれます。もっとも肌寒さは続きますが・・。
 西海橋手前で撮った大村湾の絶景。


 そして、西海橋からの眺め。新西海橋が綺麗です。


 眼下の潮は、我々を吸い込まんばかりの不気味な迫力!
 大村湾沿いの道、追い風の筈が時折強い向かい風・・。晴天下の素晴らしい景色だけが救いの粘走でした。
 長崎も近くなって、大村湾のある最後の絶景。


 走行170㎞余り、流石に皆ヘロヘロ状態。江山楼の食事でやっと人心地がつきます。
 そして、長崎駅から輪行。JRでの帰宅。


 しか〜〜し、最後の締めは勿論車内宴会!楽しい思い出話に花が咲きましたとさ。(^^)
 

 翌22日、アップアップ状態ながら540PR10㎞。
桜マラソンからの復活を宣言します。\(^O^)/

 日曜10日、朝5時30分に福岡を発ち、強烈な向かい風に苦しみながらも二丈町に辿り着いた5人。ピンボケながらゆとりの表情が見て取れる。


 このメンバーが目指すは平戸!勿論往復の予定である。而も目的たるや、1050円の刺身定食なのである!
 これを物好きツーリングと呼ばずして何と呼ぶ。(^^)

 苦しめられたのは、時として吹く台風並み逆風。そして、中国が惜しみなく与えてくれる黄砂とPM2.5。
 伊万里大橋周辺はすっかり霞に包まれたかのよう・・。


 繰り返すアップダウンと汚れた空気の洗礼に、ヘロヘロになりながらもやっとの思いで平戸着!


 そして、お目当ての店『萬福』には沢山の客が順番待ち。
  

 待つこと約30分、全員が1050円梅定食を注文。サラダ食べ放題、刺身もおかわり無制限!


 過酷なツーリングで空腹の準備万端の我々です、最強メンバーはお代わりすること何と3、4回!次回は入店を断られるかも、、(^○^)

 しかし満腹で万福状態の我々を待ち受けていたのは、またしても過酷なる向かい風。全員が足腰の痛み・疲れと闘いながらの後半戦、撮った写真は松浦バイパスでのただ一枚。


 天気は曇り?晴れ?黄砂?さっぱり分かりませんが、一寸ばかり不気味さも感じる景色でした。

 唐津手前、強烈な向かい風に私一人落ちこぼれて別ルートを走るハプニングもありましたが、虹ノ松原を過ぎて初めて女神が微笑んでくれました。風が少しばかり和らいでくれたのです。

 西九州道下の道を時には30㎞/h 超のスピードで疾走する我々でした。互いの健闘を讃えガッチリ握手で解散。最高の一日となりました。


 本日の(私の)ルートはこちら
 他の4名のルートはこちら(帰路、鏡山手前が微妙に・・。)
第10日

 29日。台風の進路、ちょっと心配です。今日は何とかもちこたえ雨がぱらついた程度でしたが、明日はどうなることでしょう?

 さて、今日・明日は町内でのボランティア活動。今日は公園の植え込みの剪定作業をします。花壇の世話をする『花の会』の活動資金を稼ぐのも目的です。
 劇的ビフォー&アフターとなったでしょうか?
   

 皆さんの協力で、午前中一杯、昼過ぎまでかけて一気に完了したものの、帰宅後は、昨日の疲れもあってか缶酎ハイ一杯で熟睡!

 夕方になって、ジョギングに出掛けます。脚にかなり張りがあり『即ランコース』を走ることにします。アップアップの走りにやや絶望的な気持ちも起こります。30数時間山の中を走り通す人物の例を身近に知っているだけに尚更。
 ここは何事も同じ。とことん自分を信じ自分を頼りにするだけでしょう!
 それに、200mインターバル走!今に、、、。\(^O^)/

 本日のラン 5㎞。 静かに明日、今月最終日、を迎えます。



第9日

 28日。上り口から7.2㎞。所要時間37分50秒。12時12分トンネル前到着!トンネルを抜けて、本日最初の写真がこれ。

 中央部、山間に白く見えるのは佐世保か?

 俺、もしかしてサイクリング企画の天才?(^^) そんな気になる一日でした。

 スタートまたまた8時。走りながら計画の略案。①国見山到着、12時〜12時半。②佐世保着13時。最遅で13時半。③帰路国見山到着15時。④帰宅時間19時。が目安でした。

 結果を先に、①12時12分 ②13時01分 ③15時07分 ④18時58分。(^-^) これ本当。自分でも信じられません!

 国見ツーリングに対する麻生さんのコメントに刺激され、佐世保はログ・キットの佐世保バーガーを食べに行こうと決めます。これができたら自転車の走りが変わる気がしたのです。突破口になる気がしました。

 汗水垂らして制覇した山、トンネルを抜けるとそこは佐世保!
 もう一枚写真を掲載させて下さい。σ(^^)

 そして、ログ・キット
 

 その佐世保バーガー(^^)

 大満足のボリュームでした!ポテト・ドリンク付きで1000円ちょっとはお得です。
 最後は雨との戦いとなり、本日の自転車192㎞。

(国見山登り口で親しげに挨拶をくれた方、国見ライダーさんの知り合い!?)

第8日


 今日27日、午前中一杯は仕事に専念。昼から整骨院で、このところたまった筋肉の張りをほぐしてもらいます。疲労がない時には何ともないマッサージが拷問。『痛ててて、てぇ〜〜〜!』思わず声を上げます。帰宅後は、暫しソファで休養。夕方、大濠公園へ出掛けます。

自然は天才芸術家
 最近、ジョギング、ペース走、ビルドアップ走、インターバル走それぞれに目的があり、それを上手く組み合わせる必要がありそうだと実感。ここしばらく1km のインターバル走でのスピードが全く短縮できていない点を克服すべく、新たな挑戦を始めます。

 挑むのは、200mのインターバル走。200mの全力走、そして、200mの休み。今までの1km の代わりにたった200mの全力走でいいのだから、楽じゃ〜〜ん!よし、ここは最初だが10本やったるで〜!はっきり言いますが、完全になめていました。

 しか〜し、若い時にスポーツをした経験のない哀しさ!(v_v) ちっとも楽なんかじゃありません。元気があったのは3〜4本目まで。後は真っ直ぐ走るのさえままならない状態で、脚も上がらなくなりメロメロ。8本で降参。ジョギングと合わせて3km の甘酸っぱい初トライでした。

国道四苦八苦号入り口
 初恋と同じ味なだけに希望もチョッピリ!(^^) 何となく今後の1km走のスピードアップが期待できる気がしています。
 本日充実のラン 3㎞! と、日記には書いておこう。(^^)



 おもしろき こともなき世を おもしろく

 波瀾万丈、痛快無比の人生としか思えない高杉晋作の生涯。その高杉晋作の辞世の句が、『おもしろき こともなき世を ……』
 糞面白くもない世を、どう生きようが一生は一生。高杉晋作にして、実は精一杯に人生ドラマを演じたのでしょうか?

 人間の器量の絶望的な差は今更如何ともしがたい。せめて苦ッ楽しくドラマを演じましょう!(^^)

 さて、10日間700㎞の挑戦
第7日
 

 今日26日、平戸往復、長崎輪行等を考えていましたが。出発した時は、既に朝8時。思いと行動が一致しません!(-。-;)  走りながら思いついたのが伊万里・国見山制覇。

 伊万里市街の先に連なる山並み。

 近づくにつれ、聳え立つような山容に圧倒されます。

 登ろうなど、今まで一度も思いませんでした。佐世保行きは国見山を迂回して、常に早岐経由です。

 伊万里を抜けると左折、国道202号に入るのですが、今日は直進国道498号です。498号、シ・ク・ハっく、酷道四苦八苦ではないですか〜〜!(゜◇゜)ガーン

 延々と続く上り坂、しか〜〜し、以外に楽でした。何よりも素晴らしい景色が疲れを感じさせません。

 どうぞ、クリック拡大でご覧下さい。先ずは、有田方向の眺め。
  

 そして、伊万里市街方向の眺め。
 

 ずっと眺めていたい気持ちを抑えて、まさに後ろ髪を引かれる思いで帰路につきます。

 その国見山からの下りにある展望所で出会ったのが最初の写真のお二人。景色を撮るために止まったのですが、雰囲気の良さと挨拶の言葉に惹かれてついつい話し込んでしまいました。と言っても、一方的に自転車の素晴らしさを話しただけ? (^^ゞ

 今日は本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。どこかで見かけたら是非声をかけて下さい!次回は、トンネルを通り抜けて佐世保に行きたいと思います。
 国見
に行ったと思ってましたが国見でした。私の脚力で国見岳は無理!

 しかし、それなりに距離を稼いで本日165㎞走破。(^^)


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 13
14 15 16 17 19 20
22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/21 Cycle86]
[04/20 ヒロ]
[04/04 エロビス]
[01/02 Cycle 86]
[01/02 エロビス]
[12/23 Cycle 86]
ブログ携帯版