人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週 ~第19週~ (3/9〜 3/15)
先週 3月 年間累計 ラ ン 19㎞ 29㎞ 344㎞ 復活の1週間になる筈だったが、思い通りにならなかった。危うく先々週の過ちを繰り返すところだった。常に前向気でありたいが、蛮勇・軽率にならぬよう心掛けたい。 今週は先週より最低二、三歩は前〜進〜! 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 3月23日 福知山登山 ② 4月 3日 井原山登山 今週のムッサン 22日(土) 昨日公園美化活動仲間の懇親会で少々飲み過ぎたのに加え、花粉症だだろう喉がらがらで明日の登山に備え体力温存で休足。机上の雑務処理で時間を潰した。 21日(金) 昨日に続いて3ヶ月ぶり朝ラン出動!! 見上げた空の照る月に感動。目標は走り抜き歩かないこと。背筋を伸ばすことも意識。予定は上智コース1周5kmのつもりだったが、歩かないこと最優先して4kmで終了。超鈍亀ペースだが合格! 上智4kmJOG:9:31 20日(木) Team Mの合同練習会&新ユニフォーム配付会。これ幸いと3ヶ月ぶりラン再開。 しか〜し、ちんたら2kmジョグにも係わらず息は切れる、汗はダ〜ラダラ。1〜2週かけて徐々に体を慣らすさ。 大濠2kmJOG:8:10 19日(水) 朝名残の雪。これを境に春が本格化するのだろう。寒さに開き直って休足、パソコン作業で一日を過ごす。夜MLB観戦、大谷第1号HR、ドジャース連勝。 18日(火) 大した雨ではないが、一日雨・・。7月の燕岳登山の宿の予約で疲れ果てた。日本一予約が難しい山小屋らしい。2時間近くかけて予約セーフ!! ついでに飛行機も予約完了! あと心配は体力養成、これが一番の課題かな(笑) ドジャース勝利、山本勝利投手、大谷2安打。今永無失点。 17日(月) 今日彼岸の入り、幸い今朝も平熱、墓掃除に出かけた。明日は何とか活動再開したい。体が鈍りそうだ・・。 16日(日) 買い物に出かけただけで休足のぐ〜たら生活。阪神対ドジャース観戦。以前なら祝杯だが、監督以外の選手名を知らない今、特段の感激なし。
先週 ~第18週~ (3/2〜 3/8)
先週 3月 年間累計 ラ ン 0㎞ 10㎞ 325㎞ 散々の1週間だった。同時に貴重な経験、感謝の1週間だった。 そもそもの間違いは先々週3月1日の年寄りの冷や水。階段WALK後半雨が降り始めたが、濡れるに委せ歩いた。暖かくなってきて油断があったか・・。 日曜日からなんとなく体調不良、月曜日雨パラつく中あいさつ活動。その後体が重い感じ。そして火曜、熱を計ると38℃近くであいさつ活動自粛。床に就いたが熱が上がる・・。 夕食時、異変が起きた。 『お父さん大丈夫?』と娘の声。『ああ、大丈夫』と応じた。 目が開き天井と女房の覗き込む顔、どこで何してるんだ。やがてリビングの床にいるのがわかった。顔面蒼白大量に汗を流しビチョビチョの新聞紙の上・・。 突然気を失い、椅子から崩れ落ちたらしい。何度声をかけても無反応、たまたま近所に来合わせた娘の声に反応、意識が戻ったらしい。ちょっとした臨死体験だね(笑) 意識戻って感謝!『まだ生きよ』が天意だろうか。救急医処方の解熱剤で、翌日には平熱近くに戻ったが、ふわふわ雲の上の1週間だった。今週は顔晴ろう! 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 3月16日 井原山登山 中止 ② 3月23日 福知山登山 ③ 4月 3日 井原山登山 今週のムッサン 15日(土) 同じ過ちは繰り返さない。微熱程度まで戻ったが、今日も休足、かつ葛根湯を服用し万全の対策を期す。カブス対阪神とドジャース対巨人の観戦で時間潰し。大谷流石の2ランHR。 14日(金) どうもエネルギーが有り余ってるようだ。階段WALKに出かけようとしたが体が重い。先日のこともあり体温計をはさむと、が〜〜ん! 8℃近い熱。有り余るエネルギーが熱源になってるようだ・・。(笑) で、同じ失敗を繰り返さぬよう今日から4日間完全休足、決定! 13日(木) 今日は本年度最後の美化隊活動日。緑道の清掃をした。来年度以降は活動区域を減らすことにした。高齢化の影響だね・・(涙) 今日またまた休足。天から授かった第三?の人生。感謝の気持ちを大切に前向き! 12日(水) 昨日に続けて階段WALK出動。しか〜し、先日のハプニングで慎重になったか、積極性に欠けて5往復止まり。人間ができてな〜い・・。 階段5WALK:15:25 6km 11日(火) スギ花粉のせいか、眼がかゆく熱っぽい。気温上がったが階段WALK出動。今日は6往復。ランも再開したいが、体がふわふわ・・。 階段6WALK:16:04 7km 10日(月) あいさつ活動も1週間振りに再開。山小屋予約受付が近づき、燕岳登山の日程表作成。日程表作りで運動した気分、完全休足(笑) 9日(日) 8日振りに階段WALK出動。風邪の影響か花粉症か、体が重いが徐々に元に戻す。5往復して合格。 階段5WALK:16:10 6km
先週 ~第17週~ (2/23〜 3/1)
先週 2月 年間累計 ラ ン 40㎞ 190㎞ 315㎞ 先週 3月 年間累計 ラ ン 10㎞ 10㎞ 325㎞ 先週は階段WALK5回実施でまずまず。 二人の大統領の会談に思った。 日米安全保障条約と平和憲法で日本は安泰不滅! 平和の国日本。 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 3月 9日 福知山登山 延期 ② 3月16日 井原山登山 ③ 3月27日 宝満山登山 今週のムッサン 2日(日) 今日は東京マラソン観戦。テレビと応援ナビ両方で遠距離応援。 西浦君、完走おめでとう。 応援で疲れて本日休足(笑)
先週 ~第16週~ (2/16〜 2/22)
先週 2月 年間累計 ラ ン 30㎞ 150㎞ 275㎞ 先週は不充実の1週間(苦笑)4連休足は余計だったぜ・・。しか〜し、17日に15分台ペースで完踏できたのは一安心。禿見に、否、励みになる。3月中に最悪でも15分台前半で踏破する! 2月も今週で逃げてしまう。逃げ得を許さず、もう一顔晴り。そして3月、決して簡単に去らせはしない! 多分、多分で〜す。 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 3月 9日 福知山登山 同行2人 ② 3月16日 井原山登山 今週のムッサン 1日(土) もう3月、階段2連休したこともあり今日は出動! しか〜し雨、後半ずっと降られた。気温高め、振られた訳じゃなし、まっ良っか〜! ペース上がらないが雨の中顔晴り抜いて合・格! 階段8WALK:16:32 10km 28日(金) 逃げる2月の最終日、自分らしく?昨日に続いて完全休足・・。3月はもう少し積極的に取り組みたい。 27日(木) 区役所担当・業者と三者で事前確認したのと異なる作業がなされたことにつき担当と協議。補整作業を年度内に実施することで妥協。横断歩道もしかり、してやる意識が無駄や矛盾を産む。 誠意の届かないところには相応の対応。メンバー高齢化も考慮し、急遽、新年度から剪定・除草実施区域を1ヶ所に削減する申し入れ。 26日(水) 階段WALK連続5日目、しか〜し、昨日の好調は続かず大幅ペースダウン・・。気持ちの強さ、積極性が足りない。次回5連続でもう一歩前進を目指す! 階段8WALK:16:38 10km 25日(火) あいさつ活動に出かけて驚いた。住民の投書により横断歩道が出来たが、実状に配慮した血の通ったものになってない。所詮は遣っ付ける仕事・作業の一つなのだろう。 午後階段WALK出動、脚に違和感あったが、姿勢・呼吸を意識して歩きに専念。結果は余裕の15分台! 3月中の15分台前半は勿論14分台も期待できる!? 階段8WALK:15:46 10km 24日(月)振替休日 身が引き締まる寒さの雪舞う朝。午後は一転青空が広がった。遅くなったが4時近く階段WALK出動! 特に姿勢を意識し、背筋を伸ばすよう心掛けた。いつもより呼吸が楽に感じた。今日の歩きが今後の改善に繋がればラッキーだが、、、 階段8WALK:15:59 10km 23日(日)天皇誕生日 昨夜は美味い料理と酒で命の洗濯したが、洗濯できたのは気持ちだけ、体には逆効果だったか買い物中も足腰に違和感あり・・。 しかし、軟弱の虫は珍しく鳴りを潜めて動かなかった。出撃〜っ! 前半から苦闘、途中雪舞う寒さの追い討ち。しか〜し、粘り抜いて完踏! だがまた青汁『まず〜い!』でなく『遅〜い!』 階段8WALK:16:45 10km
先週 ~第15週~ (2/9〜 2/15)
先週 2月 年間累計 ラ ン 70㎞ 120㎞ 245㎞ 先週は充実の1週間。7日間連日の階段8往復10km踏破! ラン再開の目処が付いた感じ。しかし、フォームは未だ改善途上。今後は負荷をかけて一層の筋力アップに努める。 先週はもう一つ、武蔵台高等学校第1期生の還暦記念同窓会に参加。今後ますますの多幸を心から願う。次の楽しみは、三年間担任を務めた3期生の還暦同窓会!! 登山予定と同行者募集 (登山予定全てを記載してる訳ではありません 下記日程以外で希望ある場合は連絡ください) ① 3月 9日 福知山登山 同行2人 ② 3月中旬 井原山登山 今週のムッサン 22日(土) 今日休足は流石にあり得ないっしょ! 今週最後の階段WALK出動! 我がWALKは相変わらずの鈍足、しか〜し、梅は一気に開花スピードを速めた。花見客はメジロと思しき野鳥だ。 メジロの援護を受けても大してペース上がらなかったが、15分台を窺う記録にはなった。3月中に15分台前半ペースが次の目標だ。 階段8WALK:16:06 10km 夕刻久しぶり夫婦で外食。からつ酒場赤坂屋。大満足の食事・酒、お薦めしま〜す! 21日(金) 昨日まで3連休足、今日は出動だよな〜。しか〜し、そこでまた休足が我が人間の出来たところ(笑) 明日は顔晴りま〜す! 多分・・。 20日(木) 今日は公園清掃活動、活動中ずっと足首に重りを着けて作業した。大きな違和感はなかったが階段WALKは自重。また当面は重りを着けるのは運動してない時限定で行く。 19日(水) 大手を振っての休足2日目。しかし、歩きたくてうずうずの自分抑えるのも一苦労。で、夕食に豚バラ丼の新バージョン試作。結構な味でございました、ブログに味載らないし言いたい放題(笑) 18日(火) 今日は大手を振って完全休足。そこで武蔵は考えた、次何しよう? で、思い付いたのが重りを付けること。しかし失敗の前例あるため、取り敢えず左右250gにした。朝のあいさつ活動から早速、 軽過ぎるかな、と思ったが・・。いや〜結構応える。取りたくないね〜歳って奴(苦笑) 17日(月) さぁ、いよいよ今日は10連続達成の日! 気負い過ぎか出動が遅くなったが今日休足はあり得ない。 喝! 1時間遅れで、3時過ぎ出撃! 特別頑張ったつもりはないがやっぱ頑張ったんだろうね(笑) 達成、10日連続8往復10km踏破! 尚か〜つ、16分切りペース同時達成! 明日・明後日休足。今日は祝杯だ! 階段8WALK:15:51 10km 16日(日) 今日は北九州マラソン。ラン仲間3期生宮﨑君のラストランの日。5km毎確実に順位を上げるナイスラン。今後はマイペースで! 気が向いたら金印マラソンでも。 自分もそろそろ頑張るマラソンから顔晴るマラソンへ移行を考える時期かもしれない。しか〜し、取り敢えず階段WALK出動じゃ! 今日明日に8往復10km10日連続が懸かってる。疲れがあるか気合い不足かメロメロペースだったが9日連続達成! 階段8WALK:16:57 10km コース沿いに春発見。 |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[05/08 Cycle 86]
[05/07 エロビス]
[04/23 Cycle 86]
[04/22 エロビス]
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
リンク
|