人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
日本の旅第39日。
コンビニで食料調達を決め込んで、いつも通り朝食をとらずに6時前出発。宿のそばの湖、クッチャロ湖への挨拶代わりに(写真)を撮る。
やや脚が重い。早めに食事をと思うが、コンビニがない。30キロ以上走ってもない!少々焦る。猿払の道の駅にあるホテルさるふつに行く。宿泊客と同じ食事を特別に出してもらう。本当にありがとうございました。
更に2キロ程走るとコンビニがあったのだが、人生とはこんなものか。
膝に痛みが走るようになるが、誤魔化しつつ、宗谷岬手前のやや厳しい上り坂を進む。坂を上っているその時、(写真)何だかわかりますか?鹿です。2頭写ってます。何度かチラリとは見たけど、初めてシャッターを切ることができました。この後は、広大な海と大地を満喫です(写真)。
更に、広大な大地と強風を活用する風車(写真)。ざっと見て50基はあるか?
そしてその裏手にあるのが宗谷岬(写真2)。遂に来ました。旅の折り返し点。長男と来て以来15年ぶりである。
膝の痛みは悪化するばかりだが、それを和らげてくれたのは道沿いに咲く花たちであった(写真2)。それに、雪の多く残る優美な利尻富士(写真)。
宿は南稚内駅近くのユース。高台にある素晴らしい宿です。
本日の走行距離93キロ




コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版