人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
先週 ~第37週~ (7/13〜 7/19)
 
        先週     7月     年間累計
 ラ ン   33㎞   92㎞   930㎞

 

 
 先週も5kmの朝ラン中心の1週間。午後はTABATAが2日に500mインターバル走が2日。猛暑の中、まずまずの運動できたか。
 
 遭難事故、特に高齢者が行動不能に陥る事例、それも燕岳周辺での報道が続き不安も膨らむが、これ迄のトレーニングを信じ万全の準備と慎重な行動を心がけて無事下山を目指す。
 
 しかし、不安とは別にTABATAと500mインターバル走の効果を喜ぶ自分もいる!特に睡眠の改善は嬉しい。熱帯夜が続くがここ6週間、夜中起きるのは一回かゼロ回が完全定着!

 今年は山小屋でもしっかり熟睡して疲労を抜き山行を楽しむぞ!
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   予定なし

 
今週のムッサン
26日(土)
 今日も休足と決めてゆっくり起床。
そこに山﨑君からメール。なぬ〜〜っ!
『昨日は仕事に出ました〜』・・。・・。
 
 予定変更じゃ〜!
本日ウォーキング、明日朝ラン!(喝)
市内ウォーキング:5km
 
25日(金)
 昨夜はTABATA効果もあり約9時間の爆睡! 夜のトイレなし。階段上り下り問題ナッシング、しか〜し、腰・大腿部に強い張り。一日休足と決め登山写真の整理に着手。
 
 写真撮影に徹したため何と撮影総数200超!
先が思いやられます・・。
 
24日(木)
 昨夜は強い雨だったがご来光を拝する幸運!
朝食後、5時半過ぎ燕岳に別れを告げ下山開始。
 
 途中『チングルマ』に気づいたのは幸運だった。
花も見てみたいがチャンスは訪れるだろうか?
 

 

 

 
 穂高駅近くで蕎麦とビールで無事下山の慰労会。
松本で山﨑君と別れ、信州まつもと空港から帰福。
 
 友との絆を認識し燕岳満喫した3日間だった。
活動距離6kmとしておく。
 
23日(水)
 今日は予定変更、燕岳を満喫する一日にした。
ご来光を拝み、北アルプスを味わい、夕陽を楽しんだ。
 

 

 

 
 こちらも詳細は後日。
GARMIN操作せず不明だが活動距離3kmとする。
 
22日(火)
 新宿駅で同行の山﨑君と合流、8:00発あずさ5号で穂高へ!ほぼ予定通りの12:30過ぎ登山開始。北アルプス三大急登の酷登あり、雷雨あり、とんでもハップンありの一日だったが、燕山荘とテント場を目にすると力が蘇った!
 

 
  しか〜し、この後本日最大の事件が起きようとは知る由もないが、詳細は後日改めて。(活動距離10km)
 
21日(月)海の日
 いよいよ北アルプス登山に出発!
地下鉄始発で空港へ、7:00発SKY002便で出発〜!
 
 自転車で何度も渡った来島海峡大橋、それに富士山を眺められてラッキー!雲が多いのが少し気になる。
 

 

 
 東京の気温の高さは異常別格だ。長野で激しい雷雨のニュース・・。大丈夫だろうか?
 
20日(日)
 明日地下鉄始発で空港行き。朝ラン中止は当然。
今日は山行前の最後の朝ラン! ペースまずまず!
上智5kmJOG:7:43
 
 流石に今日二部練はありえない。
何しろ荷物の準備もまだ終わってない(笑)元々追い詰められて初めて行動する人間だが、流石に明日朝準備するほどの度胸はない(笑)
 
 焼肉の夕食で最後の体力アップを計り、9時過ぎ準備完了! さあ、明日は出発だ!
先週 ~第36週~ (7/6〜 7/12)
 
        先週     7月     年間累計
 ラ ン   33㎞   59㎞   897㎞

 

 
 相変わらず朝の5km走でアップアップの毎日。ペースがアップ!アップ!なら言うことなしだけどね・・。しかし、TABATAトレーニングとインターバル走で前進できそう! と少し期待してる。
 
 TABATAと準TABATAのインターバル走で、睡眠が改善したことは何度もアピールしてるが、ガーミンのデータ、特にVO2 Maxも改善傾向にある。
 
 つい年齢等気になり、弱気の虫が頭を擡げるが、この新しいトレーニングを信じ継続したいものだ。『続くかな〜?』(冷笑)

 暑熱馴化のためにも、もう一頑張りじゃ! 時期を見て長距離走も取り入れて行きたいね〜。
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   ① 7月27日 井原山  同行1
    オオキツネノカミソリが目的
 
今週のムッサン
19日(土)
 朝ラン出動! 意気込みだけは7分台ペース。
上智5kmJOG:8:00
 
 燕岳登山準備に追われ、二部連は断念。
我が段取りの悪さは救い難い・・。(苦笑)
 
18日(金)
 朝かなりの雨。何故かラン出動中止・・。
我が甘さ故かな?
 
 小・中学校は終業式。あいさつ活動最終日。
 
 一日雨天。TABATA第16回で埋め合わせた。
 
17日(木)
 朝ラン出動じゃ〜! 朝焼けが綺麗だった。
燕岳でモルゲンロートを見たいもの。果たして?
上智5kmJOG:7:49
 
 夕方近く、いざ大濠へ! インターバル走6本。
フォーム出鱈目気にしない。走ることに意義がある。
大濠500m×6:av. 6:21  B 6:10
 
 今日休憩時間の調整ゼロ。苦しかったが粘った。
一歩前進!
 
16日(水)
 朝ラン出動、東の空に星が白く見える。
上智5kmJOG:7:47
 
 午後、期日前投票ついでに登山用品の買い物。
人の3倍の汗かき、夏用登山パンツ・シャツ奮発。
 
 石破内閣に希望なし。与党過半数割れ当確・・。
白票は思い止まったが、最も期待の持てない選挙、
憲法改正なくして誇りある日本の未来なし。
  
15日(火)
 朝ラン出動、7分台ペースで我慢の子・・。
上智5kmJOG:7:51
 
 夕方5時大濠だ〜。真昼の明るさと暑さ・・。
インターバル走、6本目前に座り込むことなし。
小さな進歩?
大濠500m×6:av. 6:23  B 6:14
 
14日(月)
 今日は朝から雨・・。
ラッキー!と休足する自分に
 
 TABATA×8でちょいと誤魔化す(笑)
しか〜し、夜間何度も起きる高齢者にはお勧め!
 
 TABATA始めて約6週間、睡眠劇的に改善!
20秒間の運動に10秒間の休憩、これを8回4分間。
 
 夕食に久しぶりでカレー作った。
市販カレールーに乾煎りしたスパイスを足す。
スパイスはカルダモン・クミン・シナモン。
 
 味に深み加わり上等なシナモン (品物) 完成!
 
13日(日)
 暑さを避けようと6時スマイリーさんと合流。
今日は飯盛山〜高地山山行だ。
 
 飯盛神社中宮からスタート。
涼しい筈が昨日の雨の影響でムンムン蒸し蒸し。
汗かき人間はあっという間にしとしとぴっちゃん。
 
 飯盛山頂からの眺めで元気回復少々。
手前濃い山影は油山。左奥は宝満・三郡の山並。
 

 
 昼間の冷房生活で暑熱馴化が意外にできてない。
燕岳・常念岳登山に備え室外活動時間を増やそう。
 
 一人だったら即下山だったろうが・・。
スマイリーさんに刺激され高地山まで往復。
頑張りの報酬は高地山展望所からの眺め!
 

 

 
 次の写真、左手前飯盛山、右手奥遠く脊振山。
 

 
 操作ミスで総距離不明だが7kmとする。
飯盛山・高地山登山:7km
先週 ~第35週~ (6/29〜 7/5)
 
        先週     6月     年間累計
 ラ ン   13㎞  145㎞   838㎞
 
        先週     7月     年間累計
 ラ ン   26㎞   26㎞   864㎞

 

 
 遂に1年の半分が過ぎた。今年も残すところ6ヶ月。先週の夜は本当に暑かった。トイレでは目覚めないが、喉が渇いて目覚めお茶を飲むようになった。コップ一杯のお茶を枕元に置いて眠る日々だ。
 
 起床時29℃は当たり前、朝ランから戻るとシャワーと赤紫蘇ジュースで体の火照りを治めるのが新日課。
 
 酷暑に負けず、今週も朝ラン5kmとTABATA×8か500m×6を最低の日課として顔晴る!
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   ① 7月27日 井原山  同行なし

 
今週のムッサン
12日(土)
 昨日臨時休足。今日は思いっ切り気合入れた筈。
しか〜し、ペースに全く反映無しで鈍亀・・。
上智5kmJOG:8:05
 
 出動5時過ぎ、朝焼けが美し〜い。
 

 
 午後インターバル走のつもりだったが夕立。
TABATA×8実施。高が4分、されど濃密4分。
 
11日(金)
 朝ラン準備したが体調・気分不良により休足。
日曜休足日に飯盛山・高祖山登山で埋め合わせ。
 
 燕岳登山に備えて足慣らしにもなるだろう。
 
10日(木)
 朝ラン当然出動。しか〜し、ペース更にダウン。
体ダウンでなくペースダウンで問題ナッシング?
上智5kmJOG:8:11
 
 夕方4時前、暑い盛りに物好きなこと(笑)
大濠へ向かい準TABATAトレーニング?で
500m×6 のインターバル走、鍛えられるぜ。
大濠500m×6:av. 6:26  B 6:13
 
 6本目前、気分悪くなりそうで長めの休憩。
 
 9日(水)
 朝ラン出動! しか〜し、途中気分不良で歩いた。
上智5kmJOG:8:02
 
 午後練回避・・。明日は妥協無しだぜ!(喝)
 
 8日(火)
 朝ランは最低ノルマ。出動!
上智5kmJOG:7:58
 
 午後練はTABATA×8、動きに滑らかさが無い・・。
齢と気持ちとの闘いだ。夕食今日も二品。
オーブンを使うと手軽に二品できて効率的。
 
 7日(月)
 今朝珍しく空には一面の雲。しか〜し、暑さに変わりなし・・。常に前向きに走ってるつもりだが鈍亀ペース・・。
上智5kmJOG:8:03
 
 疲労感強く、夕食作り優先して午後トレ御免。
 
 6日(日)
 昨日完全休足にして睡眠十分すぎるほど確保したつもりだったが、が〜ん目覚めは5時近く。1時間寝過ごし・・。健康優良児!(笑)
 

 
 5時半過ぎ出動・・。流石にすっかり明るいが、周囲の静けさが朝だと教えてくれる。朝ラン最高地点から眺める油山が綺麗だった。
上智5kmJOG:7:33
 
 午後練はTABATA×8にした。動きに滑らかさなく息絶え絶え・・。軽やかな動きになる日まで続く〜?(苦笑) 
先週 ~第34週~ (6/22〜 6/28)
 
        先週     6月     年間累計
 ラ ン   31㎞  132㎞   825㎞

 

 
 6月27日気象庁の発表によると近畿、中国、四国、九州北部、九州南部が梅雨明けしたらしい。確定すれば九州南部以外は統計のある昭和26年以降で最も早い梅雨明けになるそうだ。

 因みに九州北部のこれ迄で最も早い梅雨明けは、平成6年の7月1日だそうだが、40℃超えの酷暑と水不足のダブルパンチはご免蒙りたいものですね。
 
 ところで、TABATAトレーニングと500m×6のインターバル走を始めて先週で24日になった。まだTABATAが10回とインターバルが5回で効果はわからない、何よりいつまで続くかが最大の問題だろう。最低8月17日までは続けたいと思ってるが。

 しか〜し、三日坊主帝王を自負する身では・・。
 
 ただし、現時点でトレーニングの成果? と思うことが一つある。この2〜3週夜トイレに起きる回数が減った。以前多い時は一晩に3〜5回起きたのが、最近は0か1回だ! トレーニングで疲れて熟睡するから、と手前勝手に解釈してる。マラソン完走と快眠生活を愉しむために今週も顔晴ろう!
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   ① 7月27日 井原山  同行なし

 
今週のムッサン
 5日(土)
 起床が遅くなった。体が重いし眠気が抜けない。
日曜の代わりに今日を完全休足日にした。
朝食後に二度寝、頭も気持ちもスッキリ!
 
 TABUN明日は走る! たぶん、多分・・。
 
 4日(金)
 朝5時前、淡く赤みを帯びた東の空に元気をもらう。今日も顔晴るで! 笑顔を意識しながら走る。しか〜し、今日も相変わらずだね。
上智5kmJOG:7:55
 
 午後の暑い盛り、元気搾り出して大濠へ!
大濠500m×6:av. 6:17  B 6:03
6本目の前、ついGPSを止め休みが長くなる・・。
 
 3日(木)
 諦めの心境? 朝から相変わらずの暑さだが出動!
上智5kmJOG:7:42
 
 午後、TABATAトレーニング。今日は予定通り8セットで4分間。何とか最後まで粘り通したが汗だく。しか〜し、インターバル500m6本よりは楽かな? ウォーキングは回避・・。
 
 2日(水)
 朝から室温29℃。今夏は福岡も40℃覚悟だな。
上智5kmJOG:7:51
 
 午後、大濠へ出動! 少しでも涼をと木陰を走ったが無駄な抵抗。顔が黒く日焼けした・・。
大濠500m×6:av. 6:15  B 6:03
 
 1日(火)
 今日も汗だく朝ラン。
上智5kmJOG:7:48
 
 昨日のインターバルの影響?疲労感強く準休足。
天神まで往復歩いて埋め合わせ。
帰路、明治通り沿いのお濠の睡蓮が綺麗だった。
 

 
30日(月)
 朝ラン出動。暑さで息弾み汗水漬く。
上智5kmJOG:7:42
 
 朝一で吉報。福岡マラソン2025当選!
TEAM Mとして、3年連続当選。個人的には第1回大会から全て出走!
 
『毎年恒例の高校の恩師、同級生、後輩、同級生の仲間と楽しく走りたくエントリーしました! ゴール後の美酒も楽しみです』
さりげなく情に訴えた幹事の言葉が当選の決め手!?
 

  レース当日このユニフォームに声援よろしく!
 
 来年2026は教え子たちの還暦祝賀マラソン!
我が福岡マラソン卒業はまだ先になりそうだ。
 
 午後インターバル走実施。最後6本目は地獄。
大濠500m×6:av. 6:17  B 6:09
 
29日(日)
 朝ラン10km走るつもりが、暑さに勝てず・・。
完全に夏の暑さ。しかし最低限の練習は続ける!
上智5kmJOG:8:00
 
 昼練は第10回TABATA×6。
次回から8セット4分に挑む。つもり、つもり・・。
先週 ~第33週~ (6/15〜 6/21)
 
        先週     6月     年間累計
 ラ ン   38㎞  101㎞   794㎞

 

 
 梅雨明け前から30℃超えが続く。間もなく猛暑日も増えるのだろうか。夜はエアコンに頼らない派だが、アイスノンと扇風機の世話になる日も近い感じ。トランプ愚王の暴走で異常気象は更に進行の一途を辿るのだろう。

 皆さん、熱中症対策万全に健康第一でお過ごしください。私はランペース低迷の第一言い訳にする所存です(笑) 尚、下記宣言目標は7月1日こっそり消去いたします。無念なり〜。
 
上智5kmJOG7分台前半ペース3回以上
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   ① 7月27日 井原山  同行なし

 
今週のムッサン
28日(土)
 昨日は暑い中頑張り過ぎた。尚か〜つ、夜は飲み会。朝目が覚めず起床6時過ぎ・・。日曜の完全休足を今日に前倒しした。
 
27日(金)
 夏ノ暑サニモマケズ、朝ラン出動!
しか〜し、相変わらずの鈍亀ペース・・。
上智5kmJOG:7:52
 
 昼前、公園除草作業完了させる。
 

 
 昼過ぎ大濠公園でインターバル走。
30℃超の中、少々頑張り過ぎた。気分不良・・。
大濠500m×6:av. 6:30  B 6:13
 
26日(木)
 朝ラン出動。体感的には早いが、記録は・・。
上智5kmJOG:7:56
 
 第9回TABATA×6 依然足もつれる。効果は?
練習不足分を補うため新シューズ購入(笑)
シューズでタイム縮まるなら何足でも買うが、、、
 
25日(水)
 雨予報だが晴れ間あり! しかし、蒸し暑さにやられ8分台・・。
上智5kmJOG:8:16
 
 公園除草作業は雷鳴が響き開始早々中止。
 

 
 午後天気持ち直し大濠で500mインターバル走第2回実施。
大濠500m×6:av. 6:23  B 6:10
 
24日(火)
 小雨の中、朝ラン出動。
上智5kmJOG:7:56
 
 午後雨のためTABATAに変更。今日8回目。
僅か3分間、しか〜し、相変わらずメ〜ロメロ。
 
23日(月)
 雨を心配したが、ほとんど降られず終了!
上智5kmJOG:7:50
 
 第7回TABATA6セット、歩数稼ぎで天神往復。
常念小屋予約無事完了。燕岳・常念岳登山決定!
 
22日(日)
 雨の天気予報もあって平尾台登山は中止。完全休足にして英気を養うことにした。夕食にカレイの煮付け作ったが不出来・・。ランのペース低迷してるが、諦めず継続するのみ。


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/17 Cycle 86]
[08/17 ニシウラ@3期]
[08/17 Cycle 86]
[08/16 ニシウラ@3期]
[08/15 Cycle 86]
[08/14 エロビス]
ブログ携帯版