人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
日本の旅第24日。
目を覚ますと明るい。肌寒い。しかも4時。福岡とはかなりの差。6時過ぎ、爽やかな青空の下、さあ出発! しばらく直線道路を走ると、カーブや起伏があり妙に嬉しい。 それにしても風景が違う。山がない!見渡す限り畑・木立・家。山並みは全く見当たらない(写真)。 40キロ以上走り水戸にさしかかって、やっと遠く遥かに、申し訳のように低くうっすらと山並みが。思わず大笑い。おっと大洗は過ぎました。小さく笑います。(しらけー) ひたちなか市への道沿いには緑美しい水田(写真)。季節が移りました。 東海市は、道の両側に松原があり、落ち着いた印象。しかし、原子力関連の施設が多く、ものものしい門構えが不気味。 久慈川を渡ると、やっと山並みが見えるのが普通に。日立市です。パナソニック、ソニーの営業所も、日立営業所です(笑)。 それに道路に起伏が多くなりますが、小気味よささえ覚える走りやすい道。太平洋も近く、時には海に突っ込む印象(写真)。 またサイクルショップイマイ(写真)では大変お世話になりました。店のご夫婦の素敵な笑顔と品揃えは最高!お茶にお菓子、ごちそうさま。 海と緑を贅沢に味わいながら快走。勿来の関は駅前の源義家像(写真)で我慢。 141キロを走破。今日は福島県いわき市に泊まります。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|