人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
80日間日本の旅第29日。予報通り雨。昨日買ったウエアで防寒対策OK。不安なし。
しとしと冷たい雨。早朝の水墨画のような世界に、カッコーの鳴き声が深く静かに響く。6時過ぎの出発に合わせて、ユースのご主人が見送りに! 自転車を走らせる私に、別れを惜しむかのように、無事を祈るかのように、牧場の鐘を何度か打ち鳴らしてくれた。再訪を心に誓いつつ牧場を後にした。 県道8号を野辺地、のへじ、を目指す。アップダウンが続くが、景色が心を癒してくれる。ハモリ、歌い、口笛を吹きながら走る。 野辺地からは国道4号。ここから青森は基本的に下り基調の平坦道。雨の中を快走する。 途中、浅虫温泉で、朝飯前の浅虫温泉ならぬホタテ焼きを食べる。ウマイッ!甘くぷりぷりの身。福岡のホタテなんかほたっちゃえ(笑)。青森近くで再び雪の残る山!北国だ! 青森からは青函フェリー。ここで気付く、携帯の携帯忘れ!ラッキー!即決。函館を連泊とし海の幸を味わうことに。携帯は明日中に届くだろう。 何事も考え方次第と、札幌大谷高校フェンシング部のコーチ、部員の皆さんといろいろ話をする。全国優勝祈ってますよ! 本日の走行距離93キロ。今月の合計走行距離は、多分3700キロ。 本日写真はございません。理由は聞かないで(笑)! ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|