|
人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週 ~第80週~ (6/9〜6/15)
先週 6月 年間累計 ラ ン 49㎞ 125㎞ 1034㎞ 自転車 0㎞ 0㎞ 40㎞ 『練習できた!』と思うと油断が生じ『できなくなる』らしい。自分の場合は間違いなくそうだ・・。先週は2日間休足、先々週の頑張りが活かされなかった。 15日間で125km走って月間目標250kmの丁度半分消化。ギリギリセーフと言って良いかな・・。この甘さが駄目なんだが。(苦笑) 今週は、雨ニモマケズ60kmが最低目標だね。期待せず様子を見るとしよう。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 22日(土) 昨日でギリギリ週間60km走破、で気が抜けた!? 毛が抜けるよりましだが、あきまへんな〜、一日完全休足。良いニュースは大谷の22号だけ。しか〜し、逆転負け・・。 来週は顔晴ろう! と、脳天気な奴。(苦笑) 21日(金) 梅雨入りしたが今日も朝ラン問題なし。天気は梅雨らしくないが、我が脚は完全に梅雨入り・・。足が上がらず、下手すると転倒しそうな状態だ。健康に毎日を送るため、怪我だけはしないよう注意する。 上智10kmJOG:8:39 しか〜し、今日のペースには恐れ入谷の鬼子母神。歩行者に抜かれないよう頑張ろう!(涙) 20日(木) 雨と覚悟してたが全く降られずに朝ラン走破。ラッキー! しか〜し、ペース最悪アンラッキー・・。走ってよ〜〜し! 上智10kmJOG:8:34 夕方、階段WALK実施で気持ち良し。こちらは少し雨に降られたが爽快感・達成感優先。気持ちよく濡れて歩いた! 階段WALK:17:25 2km 気持ち良いところで夕食欲張って三品作ったが不合格。ローマは一日にして成らず。所詮は俄料理人だね・・。(苦笑) 19日(水) 昨日の疲れが残ってる感じだったが朝ラン出動。苦しい走りでペース相変わらずだったが走ってOK。朝焼けが鮮やかだった! 上智10kmJOG:8:18 夕食に麻婆豆腐をイメージして適当に料理したがなかなかの出来だった。適当にやる、くらいの意識が丁度良いかも? 18日(火) 奇跡。でなきゃ晴れ男の実力発揮100%! 梅雨入りで午前中雨の予報。昼から晴れに期待したんだが、なんと〜〜〜! 朝ランOK、尚か〜つ公園除草予定通り9時開始&終了。 上智10kmJOG:8:45 歩き並の鈍亀ペースだがドンマイ、ドンマイ。10km走って公園はすっきり、これ以上何を求めるのっちゅう話。(笑) 17日(月) 梅雨入り前に顔晴らにゃ〜! と言ってもいつも通りだが上智コース2周10km走った。 上智10kmJOG:8:15 午後階段に出動予定だったが、明日の公園除草完了を優先し除草作業に取り組んだ。1/3は済んだ感じ、何とか明日作業終了させたい! 16日(日) ワンパターンの練習疲れで気分転換。久しぶり百道浜方面目指した。しか〜し、脚の重いこと、重いこと。目標2時間だったが・・。 市内8kmJOG:8:36 海風に吹かれ爽快な気分になれたのが嬉しいね! 大きめの海老が手に入り夕食にエビとトマトのオーブン焼を作った。食材が良いと味も違うね。 胡瓜のビール漬けも作った。レシピを紹介したが、変化を求めわさびを加えた。わさびの加減を探る必要があるが気に入った。
6月8日土曜日、久しぶりに鬼ヶ鼻岩へ山行。我が歳の半分にも満たない山本さんと一緒した。昨年の豪雨災害による通行規制で予定の倍を歩く羽目になったが、新緑に心身が蘇り力が湧いてくる思いだった。
椎原峠登山口からしばらく、メタセコイアの森到着。 まっすぐに伸び天を衝く。 樹高50メートルに達するらしい! 森を抜けしばらく登ると登山路は沢沿いを行く。 流れの音が耳に心地よい。 やがて尾根筋に出ると、ヤマツツジの出迎え! ここまで来れば鬼ヶ鼻岩は近〜い。楽勝! 到着!! 後に油山、左手に志賀島・能古島。 往復約11km5時間の山行だった。朝のジョギングの影響か少々足が重かったが、自然を満喫した楽しい一日だった。
先週 ~第79週~ (6/2〜6/8)
先週 6月 年間累計 ラ ン 66㎞ 76㎞ 985㎞ 自転車 0㎞ 0㎞ 40㎞ 6月に入ってまずまずの練習ができた。マラソン完走するには課題山積だが、一時期の不調を思えば前進だ。 先週は66km走ったし、やっと希望が持てる状況が出てきた。しかし、負荷を増やすと疲労感が強くなり、サボリ虫が頭をもたげる。獅子身中の虫の宿主ってとこだな。油断せず頑張ろう、否、顔晴ろう! 今月は美化活動の予定も2回あるが、250km走破を何としても達成したい。達成できないと福岡マラソンの見通しも・・。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 15日(土) 朝ラン出動前、突然の体調不良で休足・・。来週は梅雨入りの予報だが体調管理して顔晴り抜きたいね。 10月金印マラソンにエントリー。棄権はなしだよ〜。(汗) 今日はエアコンフィルター掃除等雑用に専念、来週の練習充実に備える! 14日(金) 朝ラン出動。暑さのせいで2周回目に入るのにひと決心要る。300mばかり走るとサボリ虫退散だが、危ない危ない。 上智10kmJOG:8:07 夕方、階段WALK出動。西日が強く汗が滴る。6月にして夏の暑さ。ところによっては猛暑日のニュースも。どうなってんだろね・・。 階段WALK:17:52 2km 13日(木) 大谷、らしい当りの17号先制弾。復調の兆しか!? しか〜し、肝心の自分は依然トンネルの中迷走中・・。 朝、予定通り10km。暑さのせいで最近帰宅時は汗水漬く・・。シャワーで汗を流して朝飯を掻き込み、あいさつ活動。元気に感謝! 上智10kmJOG:8:19 午後階段歩き2km。歩きで距離も短いが朝ラン以上に悪戦苦闘。 階段WALK:17:18 2km 12日(水) 今朝は予定通り10km走って気分良し。 上智10kmJOG:8:11 大谷16号2ラン、久々にらしい打撃音が響いた! 明日以降に期待したいところだが。午後階段へ出動して2往復2km。 階段WALK:16:58 2km 11日(火) 10kmの予定だったが、途中体調不良で5kmで終了・・。 上智5kmJOG:7:49 午後、階段WALK出動。3往復3km。 階段WALK:17:25 3km 10日(月) 走りに出る気持ちがガタガタと崩れ落ちた・・。しか〜し、我が良心と協議(笑)の上、5kmJOG出動! 人間性は成長しないが、妥協力・いい加減力は成長路線まっしぐら・・。(笑) 上智5kmJOG:7:52 9日(日) 朝雨が降った。昨日の登山の疲れもあり完全休足にした。 大谷のバット梅雨入りのまま、梅雨明けはいつ? 大谷のバットが火を吹く時、我がランの調子も上がる!? 何事も他人のせいにしちゃ〜おしまいだね〜!(苦笑) 夕食に、パエリアと箸休めに胡瓜のビール漬け。ビール漬け、超簡単にできちゃいます、さっぱり味で箸が進む。ビール漬けだけにビールとの相性もバッチリ。お薦めしま〜す!
先週 ~第78週~ (5/26〜6/1)
先週 5月 年間累計 ラ ン 41㎞ 173㎞ 909㎞ 自転車 10㎞ 20㎞ 40㎞ 先週 6月 年間累計 ラ ン 10㎞ 10㎞ 919㎞ 自転車 0㎞ 0㎞ 40㎞ ラン月間走行距離、遅々として伸びない。自分の本気度が疑わしい現状では宜なるかな・・。気持ちと年齢、何とか工夫して克服したい思いだけはあるが、行動が伴わない。 今後暑さが本格化、さらに厳しい試練を受けることになりそうだ。7月には甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳登山もある。体力・気力・脚力を養って、罷り間違っても他人に迷惑をかけないようにしたいものである! 今月はマラソンに備えてと言うより、登山に備えた体力づくりを意識して取り組む。しか〜し、言うは易く行うは難し。(苦笑) [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 8日(土) 今日は鬼ヶ鼻岩へ山行予定。朝ラン5kmで終了。 上智5kmJOG:8:16 朝焼けに目を奪われた! 昼前、あいさつ活動で知り合った山本さんと鬼ヶ鼻岩へ行った。途中メタセコイアの森で心身共にリフレッシュ! 鬼ヶ鼻岩登山:11km 7日(金) 朝上智10kmJOG:8:27 今日も午後は剪定作業頑張る。ほぼ完了。後は最後の仕上げだけ。 6日(木) 大濠出動。インターバル走。フォーム悪化、記録更新ならず・・。走れることで満足する。 大濠1km×5 int.:best 6:22 av 6:38 6km 午後階段WALKに代え剪定。この時期樹木の勢い凄過ぎ・・。 5日(水) 完全休足選択。無理しない。運動の代わりに庭木の剪定。公園の剪定は計画的だが、我が家は放りっぱなし。時には家庭で点数稼ぎしないと風当たりが強くなる・・。 な〜に猫の額、一人でちゃちゃっと片付けられる。 4日(火) 上智10kmJOG第4日。体もペースも重〜いけれど、粘り抜いて合格。ここら辺で休足を入れ無理はしない。 上智10kmJOG:8:24 午後、今日も階段WALK出動。 階段WALK:17:12 2km 3日(月) 上智10kmJOGを再開後初の三日連続実施。ちょっと気分宜しい。ペースがペースだからですと? 良いの良いの、気にしない。記録より実施したことに意義がある。朝焼けの美しさ格別だった。息を呑んだね!! 上智10kmJOG:8:22 夕方前階段WALK出動。朝と合わせて12km。 階段WALK:16:49 2km 2日(日) 昨日に続いて朝ラン上智10kmJOG。体一段と重くペース上がらず。しかし、粘り抜いて合格! 上智10kmJOG:8:33 夕食に、先日作ったエビとホタテとトマトのオーブン焼き。トマトの旨味が凝縮され美味い、気に入った。
先週 ~第77週~ (5/19〜5/25)
先週 5月 年間累計 ラ ン 46㎞ 132㎞ 868㎞ 自転車 10㎞ 10㎞ 30㎞ 先週は上智10kmを3回走ったのが収穫。走った後の疲れは気になるが徐々に慣れるだろう。焦らず一歩一歩前進! [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、 それぞれ1㎞6分00秒、5分35秒で走ること] 今週のムッサン 1日(土) 今朝は5kmのつもりを粘って10km、気分が良い! いよいよ一年前半最後の月。手応え感じるどころか崩壊していく感じだが、粘〜る! 上智10kmJOG:7:57 今回の記録まずまず、だがしか〜し、このGARMINデータでたらめ。先頃の太陽フレアと磁気嵐の影響?? ま〜さか〜、それはないだろうが、今日のペースは8:10〜8:20辺りだろうか。 31日(金) 雨が降ってたが、大濠へ出動! 路面が濡れて気になったがインターバル走1kmを5本。前回より記録後退したが、豆腐の意志が休足しなかったのは上出来か?(苦笑) 大濠1km×5 int.:best 6:24 av 6:34 6km 夕食にエビとトマトのオーブン焼きを作った。オーブン任せで楽勝、しかもトマトの旨味が凝縮されて美味しかった。ブログに味は載らないので書きたい放題!(笑) 30日(木) 朝は上智コース出動。ペース求めて無いけれど、やっぱ余り遅いと気になってしまう。それでも10km走り抜いて気分は良い。 上智10kmJOG:8:31 最近ギターの音が少しそれっぽくなって来た気がする。まっ、多分気がするだけだと思うが・・。(笑) 騒音・雑音から奏音・楽音に近づいてる、多分・・。 夕方階段WALK出動。2往復2km。 階段WALK:16:57 2km 29日(水) 朝は大濠! 今日は良い天気! 出動は5時頃だが、屋外はすっかり明るい。珍しく肌寒さを覚えた。1km5本のインターバル走。 大濠1km×5 int.:best 6:20 av 6:28 6km 28日(火) 朝かなりの雨。冷たい雨でなし濡れながら走った。流石に5kmで終了した。もう一つ気持ちが・・。 上智5kmJOG:7:52 27日(月) 今朝またしても返り討ちにあった。疲労感で走る意欲湧かない。全く困った奴だぜ・・。夕食の準備して埋め合わせた気分。(涙) 26日(日) 朝ラン上智10kmJOG出動。体は重いがまずまずのペース。 上智10kmJOG:8:07 夕方前、階段WALK出動。体が重く2往復2kmで終了。 階段WALK:17:11 2km |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[11/04 Cycle 86]
[11/02 ニシウラ@3期]
[10/12 Cycle 86]
[10/12 ニシウラ@3期]
[09/23 Cycle 86]
[09/22 ニシウラ@3期]
リンク
|