人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
 7月22日、友人山﨑君と新宿合流、2泊3日の燕岳・常念岳登山に出発。あずさ5号5号車でレッツ5・5!
 
 11:00過ぎ穂高駅下車、乗合バス座席も確保、路肩崩落で遅れを心配したが、ほぼ計画通り12:30過ぎ中房温泉登山口より登山開始!
 

 
 ルンルン気分と言いたいところだが、相手は北アルプス三大急登に名を連ねる燕岳合戦尾根、標高差1260mの急登なり。
 
 登山道は明瞭だが、いきなりの急登続き・・。
眺望は、利かない・・。
 

 

 
 どの山も同じ、汗水垂らして匍匐前進・・。
だが出発遅れ跳ね返し13:20第一ベンチ定刻到着!
 

 
続いて第二ベンチ到着。まだ共に笑顔で顔晴る!
 

 
そして第3ベンチ。この先雷雨、だが幸い遠雷。
 

 
 そしてやっとこさ富士見ベンチ。さて笑顔は?
看板に偽りあ〜り、富士山見えないぜ〜。
 

 
 計画段階から名前で騙された。第一ベンチまで我慢すれば、後は富士見ベンチまで遠くの眺めを楽しみながら歩くものと決めつけてた。それがず〜っと急登、眺望なし・・。
 
『富士山見せろ!  富士山返せ!』
下調べ不足を棚に上げ恨み節(笑)
 
 しかし、遠くは見えずとも絵になる眺めはある。
 

 
雨と汗ですっかり濡れて合戦小屋到着!
 

 
 合戦小屋辺りから眺望が得られるようになった。そして、雨に見舞われてこその景色も楽しめた。
 

 

 

 
 急登に雷雨+疲れで計画より少し遅れ17:00合戦沢の頭(2488m)到着。展望が開け笑顔も復活、あと2km!
 

 

見よ、あれが燕岳!

次は、餓鬼岳・唐沢岳方向の眺め。

 
 この後気づかないで良いことに気がついた。スマホがな〜い! 我が最悪持病の落とし物病、忘れ物病・・。
 
 山﨑君には一足先に山小屋へ向かってもらい、小休止した合戦小屋までスマホ探しに戻った。しかし、見つかる筈もなく一人山小屋へ急ぐことになってしまった・・。
 
 時に18:30過ぎ、夕暮れの気配が忍び寄る中、山小屋が目に入った時は流石に一安心、ホッとしたね。もう一顔晴りじゃ〜! 山小屋の灯りを目指し迫る夕闇と先を争った。そして、19:00過ぎタッチの差で夕闇征して『燕山荘』到着!
 

 
 その後もごたごたあったが
『終わりよければすべてよし!』
ビールと夕食でドラマチックな一日を反芻する最強コンビだった。
 
 こんな調子で明日からどうする?
先週 ~第39週~ (7/27〜 8/2)
 
        先週     7月     年間累計
 ラ ン   24㎞  145㎞   983㎞
 
        先週     8月     年間累計
 ラ ン    5㎞    5㎞   988㎞

 

 
 疲労?猛暑?気持ち? 原因はわからなが体が動かない・・。二部練にし運動量を増やすつもりが、つもりだけに終わってる。
 
 気持ちに体がついていかない、しか〜し、体を動かすのは気・気持ち。ならば氣で乗り越えなければ。
 
 我が体力を自覚し、暑さ対策を万全にして無理せず顔晴り粘る!
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   予定なし

 
今週のムッサン
 9日(土)
 今日は武蔵台高校の同窓会総会の日だが、普段通り朝ラン出動。その気持ちや良し、しか〜し、そのペースや悪し・・。(苦笑)
上智5kmJOG:8:32
 
 8日(金)
 今月に入って8分台ペース続き、7分台に戻れるか? 不安にもなったが今日は余裕の7分台。体感的には8分台だったが、結果よければ!
上智5kmJOG:7:46
 
 登山ブログ記事、もう少しでアップできそう。
 
 7日(木)
 朝方結構強い雨が降った。幸い雨間を縫うかたちで朝ラン出動。
上智5kmJOG:8:24
 
 ブログに日記、それぞれ遅れを取り戻すのが大変。精神衛生上よろしくない・・。大谷の4イニング快投と夕食の焼きそば作りが埋め合わせ?
 
 6日(水)
 なに〜! 5時半? TABATAの威力炸裂。昨日のTABATAは夕食後の入浴前、就寝時間も近くの実施。その結果睡眠効果が高まったらしい。
 
 完全熟睡、目覚ましのバイブレーションも役に立たなかった・・。準備運動もすっぽかし朝ラン出動・・。
 
 しか〜し、暑さにやられバテバテ気分不良。
5km手前でギブアップのお粗末・・。
上智5kmJOG:8:09
 
 TABATAの威力実感した一日だった。勿論TABATAはお休み。
 
 5日(火)
 今朝もかなり黒雲が広がってたが、晴れ間も多く朝焼けを楽しみ走った。体感7分台ペース、しか〜し、実際は泥沼の超鈍亀、男はつらいよ・・。
上智5kmJOG:8:33
 
 鈍亀なにするものぞ、苦しい時の⑳TABATA×8!
 
 4日(月)
 相変わらずの調子だが朝ラン出動!
しか〜し、体感鈍亀、実際鈍亀・・。(苦笑)
上智5kmJOG:8:20
 
 ランの後は、耐暑力を高めるべく墓掃除に庭の除草作業と汗を流した。更に⑲TABATA×8、こちらは動きに安定化の兆し。
 
 3日(日)
 さぁ〜、朝ラン出動! と起床したまでは結構!
 
 しか〜し、体動かず眠気が抜けない・・。
一瞬迷ったが、完全休足に決定。夏バテ気味か?
 
 買い物に出かけた以外は登山写真の整理に集中。今週中の記事ブログアップを目指す。夕食にパエリアを作った。ヤリイカ、エビ、帆立、白身魚の旨味が出てなかなかの味に仕上がった。
先週 ~第38週~ (7/20〜 7/26)
 
        先週     7月     年間累計
 ラ ン   29㎞  121㎞   959㎞

 

 
 先週は燕岳登山で丸々4日間留守にした。その間日記もブログも手付かず・・。帰宅後も疲労が溜まりダラダラ。
 
 先週の報告、ムッサンⅥ 第38週と、燕岳登山の報告は今週中のアップを目標に作業を進めたいが、果たして・・。
 
 今週は朝ランとTABATAトレーニングまたは大濠500m×6の実施を目標にする。福岡マラソンまで3ヶ月余り、もう少し走力アップしたいもんだね!
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   予定なし

 
今週のムッサン
 2日(土)
 今日は朝ラン顔晴った。しか〜し、脚が上がらない、動かない。8:26ペース、全くやんなっちゃうぜ・・。
上智5kmJOG:8:26
 
 股関節・膝関節等違和感もあるが縄跳び開始。
怪我しないよう30回限定・・。
 
 1日(金)
 8月初日、しか〜し、体が重い・・。気持ちが盛り上がらない。迷ったのは一瞬。休足に決定。最近やや疲労を溜め込んだようだ。
 
 夕方になって⑱TABATA×8を実施。
たった4分の運動。しかし、なかなか手強い・・。
 
 明日は朝ランだけは出動だ〜。
 
31日(木)
 7月最終日、少々体ががたついてるが、ラン出動〜! 体感8:00超ペース、結果滑り込み7:59ペース。
上智5kmJOG:7:59
 
 足裏、大腿部、脹脛、に腰、結局足腰全部(笑)に強張り、痛み。やや迷ったが⑰TABATA×8。久しぶりで体が動かない。前半から足がもつれ上がらない・・。
 
 ゼロからの再スタートだね。
 
30日(水)
 7月も今日明日2日を残すのみ。朝ラン出動!
しか〜し、体が動かない・・。体重前にずらし前進。
今日は体感通りの8分超ペース・・。
上智5kmJOG:8:16
 
 二部練今日もなし・・。やや不調かな。明日こそ!
 
29日(火)
 朝ラン出動!今日も苦戦、今日も体感8:00超・・。
結果は、薄氷を履む7:59。
上智5kmJOG:7:59
 
 二部練は今日も雨〜だぁった。
明日は咲こう花咲こう!意味F
 
28日(月)
 今日もヒーヒー、体バラバラ・・。
体感ペース8:00超え、しか〜し、実ペース7:35。
我が体感のいい加減さ極まれりってとこだね。
上智5kmJOG:7:35
 
 二部練に挑む余力なし・・。軟弱者め!!
 
27日(日)
 登山から帰宅後初の朝ラン出動〜!
今日も熟睡起床遅く出動は6時過ぎ・・。
陽射し既に強くヒーヒー、手足バラバラ・・。
 
 体感ペース8:30以上、実ペース7:55は救われた。
しか〜し、バラバラの体回収のため4kmで中止。
上智4kmJOG:7:55
 
 二部練の元気なく野菜カレー作りで埋め合わせ。
結構なお味でございました(笑)
 
先週 ~第37週~ (7/13〜 7/19)
 
        先週     7月     年間累計
 ラ ン   33㎞   92㎞   930㎞

 

 
 先週も5kmの朝ラン中心の1週間。午後はTABATAが2日に500mインターバル走が2日。猛暑の中、まずまずの運動できたか。
 
 遭難事故、特に高齢者が行動不能に陥る事例、それも燕岳周辺での報道が続き不安も膨らむが、これ迄のトレーニングを信じ万全の準備と慎重な行動を心がけて無事下山を目指す。
 
 しかし、不安とは別にTABATAと500mインターバル走の効果を喜ぶ自分もいる!特に睡眠の改善は嬉しい。熱帯夜が続くがここ6週間、夜中起きるのは一回かゼロ回が完全定着!

 今年は山小屋でもしっかり熟睡して疲労を抜き山行を楽しむぞ!
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   予定なし

 
今週のムッサン
26日(土)
 今日も休足と決めてゆっくり起床。
そこに山﨑君からメール。なぬ〜〜っ!
『昨日は仕事に出ました〜』・・。・・。
 
 予定変更じゃ〜!
本日ウォーキング、明日朝ラン!(喝)
市内ウォーキング:5km
 
25日(金)
 昨夜はTABATA効果もあり約9時間の爆睡! 夜のトイレなし。階段上り下り問題ナッシング、しか〜し、腰・大腿部に強い張り。一日休足と決め登山写真の整理に着手。
 
 写真撮影に徹したため何と撮影総数200超!
先が思いやられます・・。
 
24日(木)
 昨夜は強い雨だったがご来光を拝する幸運!
朝食後、5時半過ぎ燕岳に別れを告げ下山開始。
 
 途中『チングルマ』に気づいたのは幸運だった。
花も見てみたいがチャンスは訪れるだろうか?
 

 

 

 
 穂高駅近くで蕎麦とビールで無事下山の慰労会。
松本で山﨑君と別れ、信州まつもと空港から帰福。
 
 友との絆を認識し燕岳満喫した3日間だった。
活動距離6kmとしておく。
 
23日(水)
 今日は予定変更、燕岳を満喫する一日にした。
ご来光を拝み、北アルプスを味わい、夕陽を楽しんだ。
 

 

 

 
 こちらも詳細は後日。
GARMIN操作せず不明だが活動距離3kmとする。
 
22日(火)
 新宿駅で同行の山﨑君と合流、8:00発あずさ5号で穂高へ!ほぼ予定通りの12:30過ぎ登山開始。北アルプス三大急登の酷登あり、雷雨あり、とんでもハップンありの一日だったが、燕山荘とテント場を目にすると力が蘇った!
 

 
  しか〜し、この後本日最大の事件が起きようとは知る由もないが、詳細は後日改めて。(活動距離10km)
 
21日(月)海の日
 いよいよ北アルプス登山に出発!
地下鉄始発で空港へ、7:00発SKY002便で出発〜!
 
 自転車で何度も渡った来島海峡大橋、それに富士山を眺められてラッキー!雲が多いのが少し気になる。
 

 

 
 東京の気温の高さは異常別格だ。長野で激しい雷雨のニュース・・。大丈夫だろうか?
 
20日(日)
 明日地下鉄始発で空港行き。朝ラン中止は当然。
今日は山行前の最後の朝ラン! ペースまずまず!
上智5kmJOG:7:43
 
 流石に今日二部練はありえない。
何しろ荷物の準備もまだ終わってない(笑)元々追い詰められて初めて行動する人間だが、流石に明日朝準備するほどの度胸はない(笑)
 
 焼肉の夕食で最後の体力アップを計り、9時過ぎ準備完了! さあ、明日は出発だ!
先週 ~第36週~ (7/6〜 7/12)
 
        先週     7月     年間累計
 ラ ン   33㎞   59㎞   897㎞

 

 
 相変わらず朝の5km走でアップアップの毎日。ペースがアップ!アップ!なら言うことなしだけどね・・。しかし、TABATAトレーニングとインターバル走で前進できそう! と少し期待してる。
 
 TABATAと準TABATAのインターバル走で、睡眠が改善したことは何度もアピールしてるが、ガーミンのデータ、特にVO2 Maxも改善傾向にある。
 
 つい年齢等気になり、弱気の虫が頭を擡げるが、この新しいトレーニングを信じ継続したいものだ。『続くかな〜?』(冷笑)

 暑熱馴化のためにも、もう一頑張りじゃ! 時期を見て長距離走も取り入れて行きたいね〜。
 
 登山予定と同行者募集
 (登山予定全てを記載してる訳ではありません
     下記日程以外で希望ある場合は連絡ください)

   ① 7月27日 井原山  同行1
    オオキツネノカミソリが目的
 
今週のムッサン
19日(土)
 朝ラン出動! 意気込みだけは7分台ペース。
上智5kmJOG:8:00
 
 燕岳登山準備に追われ、二部連は断念。
我が段取りの悪さは救い難い・・。(苦笑)
 
18日(金)
 朝かなりの雨。何故かラン出動中止・・。
我が甘さ故かな?
 
 小・中学校は終業式。あいさつ活動最終日。
 
 一日雨天。TABATA第16回で埋め合わせた。
 
17日(木)
 朝ラン出動じゃ〜! 朝焼けが綺麗だった。
燕岳でモルゲンロートを見たいもの。果たして?
上智5kmJOG:7:49
 
 夕方近く、いざ大濠へ! インターバル走6本。
フォーム出鱈目気にしない。走ることに意義がある。
大濠500m×6:av. 6:21  B 6:10
 
 今日休憩時間の調整ゼロ。苦しかったが粘った。
一歩前進!
 
16日(水)
 朝ラン出動、東の空に星が白く見える。
上智5kmJOG:7:47
 
 午後、期日前投票ついでに登山用品の買い物。
人の3倍の汗かき、夏用登山パンツ・シャツ奮発。
 
 石破内閣に希望なし。与党過半数割れ当確・・。
白票は思い止まったが、最も期待の持てない選挙、
憲法改正なくして誇りある日本の未来なし。
  
15日(火)
 朝ラン出動、7分台ペースで我慢の子・・。
上智5kmJOG:7:51
 
 夕方5時大濠だ〜。真昼の明るさと暑さ・・。
インターバル走、6本目前に座り込むことなし。
小さな進歩?
大濠500m×6:av. 6:23  B 6:14
 
14日(月)
 今日は朝から雨・・。
ラッキー!と休足する自分に
 
 TABATA×8でちょいと誤魔化す(笑)
しか〜し、夜間何度も起きる高齢者にはお勧め!
 
 TABATA始めて約6週間、睡眠劇的に改善!
20秒間の運動に10秒間の休憩、これを8回4分間。
 
 夕食に久しぶりでカレー作った。
市販カレールーに乾煎りしたスパイスを足す。
スパイスはカルダモン・クミン・シナモン。
 
 味に深み加わり上等なシナモン (品物) 完成!
 
13日(日)
 暑さを避けようと6時スマイリーさんと合流。
今日は飯盛山〜高地山山行だ。
 
 飯盛神社中宮からスタート。
涼しい筈が昨日の雨の影響でムンムン蒸し蒸し。
汗かき人間はあっという間にしとしとぴっちゃん。
 
 飯盛山頂からの眺めで元気回復少々。
手前濃い山影は油山。左奥は宝満・三郡の山並。
 

 
 昼間の冷房生活で暑熱馴化が意外にできてない。
燕岳・常念岳登山に備え室外活動時間を増やそう。
 
 一人だったら即下山だったろうが・・。
スマイリーさんに刺激され高地山まで往復。
頑張りの報酬は高地山展望所からの眺め!
 

 

 
 次の写真、左手前飯盛山、右手奥遠く脊振山。
 

 
 操作ミスで総距離不明だが7kmとする。
飯盛山・高地山登山:7km


カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[11/04 Cycle 86]
[11/02 ニシウラ@3期]
[10/12 Cycle 86]
[10/12 ニシウラ@3期]
[09/23 Cycle 86]
[09/22 ニシウラ@3期]
ブログ携帯版