人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
世界遺産に登録されて以来、TVでも話題になることの多い富士山ですが、宗像大社への交通安全祈願のツーリング途中「食べられる富士山」を発見!!
『麦の香り』の新製品。我々 Cycle 86 メンバーがあれこれ食べ終えたあとの焼き上がりで、味わうことは出来ませんでしたが・・。これも便乗商法でしょうか? さて、宗像大社境内に『高宮祭場』があります。これまで訪ねたことがなく、今回初めて足を運びました。 本殿周辺とは雰囲気が随分違います。厳かで神秘的、身が引き締まるような雰囲気が漂っています。 本殿前は参拝者も多く正月らしい華やぎもあります。 羽織袴姿の参拝犬の姿には思わず笑ってしまいました。 帰路、年末同様マルティグラスの工場を訪ねてまたまた衝動買い。写真手前の馬がそれ。 こんな調子では今年も窮乏生活間違いなしか・・。 しか〜し、元旦の白山神社ツアー以来の長距離?ツーリング。ランとは違う圧倒的な機動力で、正月の雰囲気とスピードを存分に楽しんだ一日でした。 ![]()
無題
今日も、引っ張って頂きありがとうございました。m(._.)m
初心者可コースは出来る限り参加する が今年の目標です。ランに移行しそうなcycle86師匠から多くのことを学びたいと思っております。 宜しく今年もお願いします。(^_^)
杉田玄白に学べ?
ラン学事始、な〜んちゃって! σ(^^)
Team Cycle 86だけでなくラン同好会も随時入会受付中です、お忘れなく! 今日のツーリングのお陰でやっと自転車の走行距離の方が長くなったかな? しか〜し、自転車の楽しみは決して棄てません! ご安心下さい。(^^) 初心者可コース修了は終了ですよ、そろそろ健脚者向けコースに積極参加を! また次週を楽しみにしています。
無題
こんばんは。
宗像大社で安全祈願! これで今年も始まりますね。 安全第一、健康第一! ランにサイクリングにと精力的な活動報告楽しみにしています。
浮島が・・。
PEさんが詣った浮島神社に惹かれています・・。
あのお守りが欲しいし、距離は稼げるし、、。(^^) 今月か来月にでも行ってみたいと思います。 多分一人旅になるかな・・。根性あるかな・・? やっぱ、自転車は安全第一ですよね〜〜〜! お互い、いい年にしましょうね!
無題
先生休みならお付き合いしますよ!で浮島神社ってどこですか?
熊本・水前寺
浮島神社、熊本の水前寺公園のすぐ近くみたいです。
2つ上のPEさんのlinkから釣岳人自転車操業中のブログに入ればレポが読めます。 往復で250㎞以内に収まると思います。 寒波の時期を避けて、朝5時スタートなら何とかなるかな? 昼の長さ、寒さを考慮し最遅の場合3月か4月もありかなと思っています。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|