人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
日本の旅第45日。
ユースでおにぎりを作っていただく。ご主人と話すうち、幼い頃に福岡は雑餉隈に住み、同じ昭和23年生まれであると判明。北海道でユースを始めて35年とか。
曇りの予報が、間もなく雨に(怒)。幸い曇りになったが、すっかり雨男になってしまった。
今日は、海と岩をご紹介。雨が上がってすぐ目にしたのが、カモメの群れる岩(写真)。とにかく巨岩、奇岩が多い。いくつか(写真4)を。
山側(写真2)もどうぞ。
国道229号の八雲町、乙部町辺りには、地層が作り出した不思議な地形が。太古の地殻活動の凄まじさを感じ取るに十分だ。(写真)は比較的平凡か?
道路もアップダウンとトンネル(写真)の繰り返し。1キロは当たり前。3~4キロのトンネルもある(写真)。最後に江差町で見た開陽丸の(写真)を。
今日は上ノ国に宿泊。明日は本州入りを目指します。本日138キロ走行。




コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
ブログ携帯版