人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
いささか報告が遅れましたが、8日西海・長崎輪行ツアーのご報告。
前回参加者が増えた余韻だろうか、西海市経由長崎行きの輪行180㎞ツアーは長距離企画にもかかわらず、早朝6時の出発にメンバー4人が集まった! 空は曇天だが、天気予報を信じて何の躊躇いもなく出発! しか〜し、糸島の田園地区に入ると雨が落ち始めた・・。 コンビニに補給も兼ねて雨宿り。つい先ほどまでくっきり見えていた稜線には雲がかかりぼやけている。 午後から仕事のスマイリーさん、予定を早めてここから引き返すことになり記念写真を一枚! わざわざの見送り有り難うございました! さて1人引き返したスマイリーさん、9時前には無事自宅に着いたそうで一安心。 一方見送りを受けた3人、颯爽と雨の落ちる中を長崎目指してペダルを漕いだ。まだまだ先は長い、、、しか〜し、我々も決してスマイリーさんの早さに負けはしなかった。 自転車ごと体を吹き飛ばす強風にも負けず、勢いを増した冷たい雨をも物ともせずコンビニから走ること約10分、団結力を誇る3人の思いは美事一つにまとまったのである! 走行距離47㎞、見事9時前帰宅! かくして我等、長崎輪行ツアー瞬殺せり!(笑) 長い人生、こんなこともあるさ〜〜! ![]()
あの雲は………
コンビニから見た、あの黒い雲の奴、とんでもなかったですね。 昼から晴れただけに残念でしたね。
来月のリベンジツアー、日程があえば、是非ともお供させてください。
いやはや・・。
今回のツアー、何とも言い様がありませんね・・。
自転車脚の劣化著しい私としては残念なような嬉しいような・・。σ(^^) しか〜し、最後までスマイリーさんには追いつけませんでした。 リベンジ長崎輪行ツアーは3月第2日曜です! 日程が合うことを祈っています。 見送り、本当にありがとうございました!
無題
雨はイヤですよね。
私は雨のブルベは迷うことなくDNSしますからその気持ちよ~く判ります。
無題
こんばんは。
寒い中の雨は勘弁ですね~ 合羽着ると熱気がこもってすべての汗冷え対策がパーですからね^^; そうそう、私のHP最近のアップデートでセキュリティーが強化されたようで、コメント欄の上にひらがな4文字の画像どおりに指定の枠に入力しないと認証されない仕組みとなってしまいました。 お手数をおかけしますが何卒よろしくお願いします。。
雨は・・・
こんにちは!
やっぱり雨は嫌ですね~ 夏の雨なら気持いいですが、冬は・・・ そして向かい風 来月のリベンジツアー、よろしくお願いします
残念でした〜(^_^)
何とか持ちそうと思いましたが、
しかし、雨と寒さなら、仕方なしですね。 リベンジ 日程合えば参加します。 よろしくお願いします。。
心も、脚力も軟弱・・。
Riccoさんは、脚力抜群ですからね〜〜!
私は脚力駄目、心駄目、みんな駄目・・。 なんか取り柄を見つけないとあきまへんな〜〜!! ブルベ、益々過激な挑戦になっているようで、、、末恐ろしい・・。 楽しみながら程々にやって下さい!
何度も試行したんですが・・。
ブルベ人からすると今回の雨・風はお遊びかな!?
しかし、本当に恐怖を覚えました。1メートル位は吹き飛ばされた?? コメントの投稿、最低でも10回はやったような・・。 毎回非情な『エラー』の表示、近々再試行してみます。無理っぽい気がしますが・・。
自転車脚に不安・・。
グレッグさん、次回リベンジツアーは3月第2週!
是非予定を空けておいて下さいネ!! しか〜し、最近我が自転車脚に信頼が置けなくなりつつあります・・。 正直、今回も風と雨に感謝した自分がいました。 次回は名実共にリベンジしたいと思っている私です。
仕方ないですよね・・。
途中切り上げにホッとしている自分が許せない・・。
確かに、あの黒雲と強風では、正しい決断だったんですよね! urumanさん、是非リベンジツアー参加下さいね! もっとも、私は一人でもリベンジ断行の予定ですが、、、。 自転車然り、ラン然り、大事なのは心ですね〜〜〜。 弱気にならずここが踏ん張り所と心得ます!
無題
おはようございます。
糸島で雨ならバックオーライですよね。。。 これが唐津とかだと行くか行かぬか心の中で押し問答が始まります。 いつか長崎の半島の西側をのんびり海を見ながら走ってみたいです。
ですね!!!
そうですよね。(^^)
何事も考え方一つで、ラッキー!だったり、(v_v)だったり。 大村湾沿いに南下するルートは腐るほど走ったんですが、、、、。 西側のルートは自転車は勿論、自動車でも走ったことはありません。 来月こそは絶対に初走破!! と闘志を燃やしています。 peさん、最近はレポートが少ないだけでしょうか? 圧倒的迫力・面白さのレポートを恋しく思ってま〜〜〜す! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|