人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
[ 501]
[ 500]
[ 499]
[ 498]
[ 497]
[496]
[ 495]
[ 494]
[ 493]
[ 492]
[ 491]
6月7日屋久島縦走登山第2日は、まさに奇跡で朝が明けた! 『雨の屋久島』で二日連続の晴天! 快晴の空の下、山小屋周辺では皆出発の準備に忙しい。
我々も朝食を済ますや慌ただしく新高塚小屋を後にする。爽やかな森林の空気を味わいながら歩くと、木々を透かして昨日歩いたであろう山々が見える。
1時間半ほども歩くとそこに彼はいた! そう、縄文杉である。
物の怪でも封じ込められているかのような木肌。圧倒的な存在感。胸高周囲16.4m。あまりにも大きく、離れてもその全貌は捉えられない。
次は連理の枝で繋がった夫婦杉。
そしてウイルソン株。株の中には祠がある。
内部は広く、詰めれば20〜30人は入れそうだ! 水の流れがあり外の光りが映っている。水をすくって飲むと美味しく甘みを感じた。
このほか観光案内に載っている色々な屋久杉に出会い写真に収めたが、いずれも大きくてその一部しか撮れなかった。何しろ樹齢100年以下は「地杉」、1000年以下は『小杉』、1000年以上で初めて「屋久杉」の世界である。撮れなくて当然か?
ここで、名も無き杉達をご紹介。
これなんか芸術作品?
何処にでもありそうな杉?
しかし、次の写真から巨大な全体を想像して下さい。
私は杉の中央部の空洞で囚われの身となりました・・。 そんな屋久杉・小杉を楽しんだ後は、安房森林鉄道の軌道を歩きます。
楠川分かれで昼食補給。長い登りを経て辻峠を越えると白谷雲水峡。もののけ姫の世界に突入!
岩も杉も総てが緑の苔に包まれた静寂の世界。
これはヤックルの子か〜?
何かが潜んでる! そんな不思議な感覚に陥る。
白谷雲水峡を過ぎ、来し方を振り返ってもただ深い緑が広がるばかりであった。
白谷雲水峡入り口からはバスで宮の浦へ下り、仕事のため帰京する園田君と再会を期して別れる。3人となった我々は今日の宿、民宿『晴耕雨読』に荷物を置き、近くの温泉で疲れを癒し小料理屋で酒と夕食を楽しんだ。
かくして奇跡の一日は終わったのである!
と、、はならない。この後驚きの奇跡が待ち受けていた。
この写真の女性が気になる? 確かに、しか〜し問題はこの撮影者。 撮影者が加わってこの4人組。
8年連続して屋久島を訪ね民宿の主的存在の撮影者。何と彼も同じ高校の同窓だったのだ! 我々の10年後輩にして医師の高村氏である。料理の腕は玄人顔負け! 既に満腹の筈が、後輩が次々と創ってくれる絶品料理に舌鼓を打つ我々であった。
屋久島で起こった何から何まで総てが奇跡としか思えない出来事の連続であった。奇跡の屋久島縦走登山は終わった。
|