人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
5月29日、軽い朝食をとって6時過ぎ山小屋出発。ご覧の通りガスっているが、暑さの心配軽減でありがたい。
眺望期待できる状況でなく福智山はパスして迂回路を行く。 山頂反対側に出て、山頂方向を振り返ってもガスの中・・。 まだ草丈は腰の下で幸いしたが、この先牛斬山まで藪こぎ状態の区間が多く夜露でズボンは濡れるし、夏から秋の縦走は回避するのが賢明だろうか? 福智山(900m)がピークでゴールまでは下り基調。しか〜し、上りあり下りありは当然。印象としては福智山までより、後半のアップダウンの方が厳しい。 次回、同じコースを日帰りで踏破したいと考えているが、そうなるとこの後半の疲労感は倍増するだろう・・。 福智山の先、一旦かなり下った後、赤牟田の辻(790m)手前の上りは結構な勾配で鍛えられた。 しばらく進むと、行き止まりの標示。 行き止まり、と言われると行きたくなるのが人の常。そして、行ってビックリ玉手箱! 『赤牟田の辻』の標示。嘘だろ! ついさっき通りましたで〜。 確認すると、下に小さく『旧焼立山』とある。すると、先刻の『赤牟田の辻』が焼立山? ここには愚公がいるらしい。(笑) この先もアップダウンはあるが、ゴールが近付くと思えば負担感はない。道沿いの草花を愛でながらのむしろ楽しい山行だった。 次の白く凛とした花、初めて見たし名前も知らない。ご存知の方があれば教えてください。 遠くの眺望は楽しめなかったが、季節の花々を探しながら歩くのも楽しいもんだ。疲れも忘れる。 山小屋から3時間少々、最後の牛斬山撃破! トラトラトラ! 最後まで青空とは縁がなかったが、お陰でお散歩気分で自然に触れることができた。そう考えればラッキー! 幸運だった。(笑) 山頂のツツジ、赤・白・覆輪の見事な咲き分け。 山頂からは杉木立の中を下りて行く。 途中、工事のため迂回路を歩いたが、お陰で竹林の安らぎを味わった。それに苔むした石垣。昔の城に関わるものか? 11:00採銅所駅到着 あ〜、楽しかった! 皿倉山・牛斬山縦走:28km (GARMIN起動忘れの区間距離6kmとした) 来年になるだろうが、今回ルートの日帰り踏破に挑戦したい。
縦走\(◎o◎)/!
こんばんは
縦走達成おめでとうございます! 確かに福智山から下りと安堵したら ええーっですよね(*´Д`) 来年 日帰りされるなら仲間に入れてください。
実現したい!
日帰り縦走を思い立ったのはヒロさんへの憧れがあるかな?
今回は曇天で思いの外楽だと感じたけど、晴天かつ日帰りとなると?? 現時点では八幡一泊、早朝スタートを考えています。 じっくり検討してぜひ実現したいと思います。 同行者が現れるかどうか? ヒロさん参加宜しくで〜す!(笑) |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[11/13 Cycle 86]
[11/13 堤健一郎]
[09/30 Cycle 86]
[09/29 エロビス]
[08/15 Cycle 86]
[08/15 エロビス]
リンク
|