人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
もう梅雨明け? と言いたくなる今日の暑さだった。もう何
月に真夏日になっても驚かなくなってしまった。季節感覚の麻 痺だね・・。 しか〜し、燃えているのは自然だけではない。この暑さの中 集まった燃える男6人! しかも、燃え方が『半端ね〜ぇ!』 その一人が kanaGさん、確か行橋?からの参加!!! kanaG、uruman、piccolino、トミ、くぼちゃん、+Cycle 86 何れ劣らぬ剛脚揃い! +の一人は例外だが・・何か? 遙か先を行くメンバー、姿さえ見えないのだが、を追ってや っとの思いで日向峠を越えるとコンビニ補給でホッ・・。 人生何事も修行! とばかり、前に食らいつき走ればやがて 糸島の海が癒やしてくれる。 夏だ〜! 陽射しで足が赤くひりひり。 やがて、今日の目的地の一つ『またいちの塩』到着。ここで は何の変哲もないものが価値あるものに思われるから不思議。 塩プリンを味わいながら、闘い前の束の間の寛ぎタイム。 この頃、更に暑さは厳しくなった・・。そして、この限りな く海抜0㍍に近い地からめざすは第2の目的地立石山。海から 山、尚か〜つ、激坂です〜ぅ・・。 しか〜し、激坂の報酬は、、、 次、右端の島は野村望東尼流刑の地として知られる姫島。 この後、彦山も制覇の予定だったが若手の鬼牽きに我が足は 完売ご免・・。 最後の目的地『ほもり』で昼食バイキングとなった。一皿で も食べ過ぎだろうがお代わりも・・。 彦山割愛のお陰で午後早い帰着となり、帰宅早々ビールの贅 沢。バイキングとの合わせ技でみごと1本! 今朝の体重計の 冷酷な判決文の披露はご免下さい・・。(笑) 参加の皆さん、楽しいツーリング有り難うございました! ![]()
無題
先日は参加させていただきありがとうございました。
念願のブログ登場させていただき感激しています。
流石アスリート
いやいや、拙零細・自転車操業チームのツーリング企画 σ(^^)
遠路遙々参加いただき、感激しているのは私の方です! 歳の差があるにしても、若手メンバーと互角の走りにも刺激受けました。 長距離ランナーの経歴は伊達じゃない! 気持ちだけでも若返りを目指します。(^-^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|