人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
1日、2日、4日は、大濠2周のジョギング。3日はウォーキング。そして今日5日は2㎞のジョギング。整骨院に通うこと3度。とにかくシティマラソン前の練習過多を反省!筋肉痛・疲労を抜くことに専念しました。
まだ万全とはいかないものの、筋肉の張りは余り感じない状態になりました。明日の天気予報、雨のち曇りは、寒さへの不安はあるものの晴天の暑さよりはましだと思われます。 自転車仲間のyamamenさん、まっこちさん、グレッグさんには大変ご迷惑をおかけしますが、明日早朝から会場まで送って頂くことになりました。私にとっては非常なプレッシャーですが、応援して頂くことにもなりそうです。 振り返ってみれば、ジョギング年間1000㎞の目標ギブアップが嫌なばかりに、急遽申し込んでエントリーされた下関海響マラソン。ダメで元々。ここ2〜3日、夢にまでマラソンが出てくる状況は、考えようによっては滑稽ですらあります。 精一杯走ってきます。この続き、結果報告は明日帰宅後に、、 またもや報告が遅れました。昨日は疲労と太腿の痛みとビールの飲み過ぎとでパソコンに向かう気力が残っていませんでした。 明けて今朝は、そして今も、久し振りに階段を下りるのもままならない状態です。手すりと壁を支えにする情けない姿。しかし、ストレッチとマッサージをして早速大濠公園へ!ジョギングとウォーキングで2周しました。紅葉と青空が爽やかです。 ゴール前、『笑顔でゴールして下さ〜い!』のアナウンス。 『糞っ食らえ』です!30キロ過ぎから、絶対に歩かない、唯それだけを言い聞かせながら脚の痛みに耐え、立ち止まりたい誘惑を振り払い走り抜いてきたのです。ゴール前だけの写真用の作り笑いなど、、。 恐らく最後の力を振り絞る鬼のような形相をしていたのではないかと、、? σ(^^) しかし、ごく自然に出ました。ゴールラインを越えるその瞬間、右手の拳を突き上げて『やったー!』恐らく声には出さなかったはずですが、心の中では確かに叫んでいました。やっと走り続けることから解放され、痛みに耐えながら歩きます。そこら中のランナーが戦友に見えます。 maple tsutsumi さんの実走アドバイスに従って、前半ペースを抑えたことが、30キロ過ぎの苦しさを乗り越える力を残してくれました。そして、早朝5時から雨の中を下関まで一緒して頂き、沿道のあちこちで声援して下さった自転車仲間yamamenさん、まっこちさん、グレッグさん。そして陰ながら応援して頂いた皆さん。それら総てのおかげで実現した完走だと感謝しています。本当にありがとうございました。<m(__)m> ![]()
無題
こんばんは。
そろそろ帰宅されたでしょうか。 荒天の中の初マラソンお疲れ様でした。 無事に完走されたことを祈っております。 夢にまで見るマラソン大会・・・ プレッシャーが半端じゃなかったんでしょうね・・・ 私も今週は釈迦岳様の夢を毎日見そうな気がします。
みんな夢の中
ご心配ありがとうございました。完走しましたよ!
喜びも悲しみも、みんな夢の中。 そんな歌のセリフがありました。 何事も実際にやってみなけりゃ分からない。 苦しかろうが、楽しかろうが、挑戦が終われば夢の中。 挑戦した誇らしさと喜びが残るだけ。 釈迦岳。同じですよ!夢を見るなら楽しんでいる自分を見て下さい! それと、マラソンやってみませんか? 悔しいけれど、喜びの大きさはマラソンが上です。 苦しさも遙かに上ですが、、、。
無題
お疲れさまでした。
走りっぱなしの42.195km凄すぎです。 完走の感動を共有できた事を誇りに思います。 しかしかっこ良すぎだぜっ 村稀の旦那!!。
惚れちゃいました!
ご一緒出来て本当に良かったです。
マラソンランナーの村稀さんを見て、 益々惚れてしまいました。かっこ良すぎます。 僕も走りたくなりましたが・・・ 自転車からの浮気はとりあえずやめときます。 感動をありがとうございました。
格好よかです。(^_^)
村稀さん,お疲れ様です。すごかです。格好よかです。青春真っ只中でございますね~
自分も,自転車ダイエット生活エンジョイしながら,頑張りたいと思います。また,力ばもらいました(^_^) ではでは(^^)/~~
フルマラソンランナーに・・
ハーフから2週間。疲れも少しは残ってはいたのではないですか? 初挑戦で、素晴らしい走りをされたようで・。今度お会いした時に、”どや”話を是非聞かせてください。
まずは、お疲れ様でした~。
おめでとうございます
いや~男前でした~!!。
未経験の距離をしっかり走りぬく、気力、精神力に脱帽です。 しっかし、どこまで進化しますかね~(笑)。 たぶん、肉体年齢は37歳から30歳ぐらいに若返ってるような気がしますよ~~~。 村稀さんの完走に感動した(ちょっと悔しい(笑))私、そうじゃ吉備路マラソンにエントリーしちゃいました(汗)。 一緒にいかがですか?。
まっこちさんへ!
ナンダって〜? ダンナ〜?
そりゃなかろうぜ!まだまだひよっこの青二才ですよ。(^^) 凄いことなんかありません。走り続けるか、走るのをやめるか? ただそれを選ぶだけのこと。確かに厳しい選択ですが、、。 それよりも、『仲間』ちゃあ有り難いもんやとつくづく思いました。 自分の力以上のものを引き出してくれますよね! お互いに、かっこよい大人を目指しましょう。 というか、毎日を楽しんでいる大人を目指しましょう! 要するに、お互い自転車頑張りましょう。σ(^^)
グレッグさんへ!
惚れて頂いて光栄ですが、惚れるに価する人間ではありません。
ホンモノを見抜くシビアな眼を持って下さいよ (^_^)b 一部の、よほどできた人物を除けば、似たり寄ったり! 大して変わらないと思います。政治家を見ればよく分かりますよね? マラソンは絶対はまりますよ! 自転車は十分過ぎるほど楽しまれているようですが、グレッグさん! マラソンしてますよ。マラソンの楽しさに目覚めてないから。 目覚めた時、モウソンすることはありません!σ(^^) 座布団1枚、ダメかな?
urumanさんへ!
青春真っ只中は当たっているかも、、、。
自分でも、今ほど総てを楽しんだ時期はなかったと思いますから。 自転車の楽しさに目覚めたことで、自分が変わった気がします。 何か夢中になれることがあるのは、素晴らしいことなんですね! まだまだ楽しみますよ〜〜!! 早く、日曜サイクリング一緒したいですね。(^。^)
スマイリーさんへ!
『素晴らしい走り』とは?
私のは鈍臭い走り、かっこ悪い走りです。 しかし、自分でも根性だけは結構付いてきたかなと、、?σ(^^) 自分の粘りにはちょっとばかり自己満足しています。 しか〜し、控え目に喜びます。調子に乗って、ドヤされるのは嫌なのでf(^ー^; では、またツーリングでお会いしましょう!! 平日サイクリングでも、勿論オーケーですよ。待ってま〜す!
yamamenさんへ!
ピンポ〜ン!
正解です。今日整骨院で施術の後、測定してもらいました。 体内年齢37でした。\(^O^)/ どのツラ下げて言っとるんや〜!! て言われそうですが、、。 本当なんです〜〜! 吉備路マラソン参加は、ちょっとばかり吉備路いかな? 検討はしてみます! あっ!練習は勿論絶対に一緒させて頂きます。 取り敢えず、釈迦岳ですね!(^^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|