人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
先週 2月 年間累計 ラ ン 34㎞ 160㎞ 412㎞ 自転車 2㎞ 36㎞ 73㎞ 先週 3月 年間累計 ラ ン 12㎞ 12㎞ 424㎞ 自転車 2㎞ 2㎞ 75㎞ 先週の土曜2日、公園の除草をしたのはよかったが、花粉 症復活の厭〜な土産を貰ってしまった・・。土曜夕方から症 状は悪化の一途をたどっている。 10年ぐらい前のことだったか、長年苦しんでいた花粉症 が劇的に改善、以来辛い思いをすることなく我が世の春を謳 歌していたのだが、一発で地獄に叩き込まれた・・。 目は痒痛い、喉は肺の中まで焼ける、鼻水はバーゲンセー ル中・・。体全体が熱っぽく、普段は50前後の安静時心拍 数が今朝は何と60でございます・・。 今週の3目標『ナシ』といたします。お察し下さい・・。 [600(ペース)、535(ペース)等の表記は、それぞれ 1㎞を6分00秒、5分35秒(のペース)で走ることを言います] 今週のムッサン 9日(土) 第2土曜日、料理教室の日。まさか自分が料理教室に通う 日が来るとは思わなかったが、二年目の今年は若干ゆとりも あり楽しく取り組んでいる。 もっとも、その楽しみの一大源泉が試食タイムのワインに あるのはここだけの話。他言無用です!(笑) ランは今日も控え目。少しだけでも走っとこって感じ。 上智5kmJOG:653 ラン練習の方はイイカゲンな今日此の頃だが、レース『申 込み』は積極的? 4月28日山香エビネマラソン(ハーフ) 出走決定。マラソンは勝負にならない・・。今はハーフの走 力アップを目指す。それにフォーム修正だな。 8日(金) 『ボケっとすんじゃない!』木瓜の叱責には参った〜。 朝、中学校卒業式に参列。式後直ちに帰宅即更衣。NASへ出 撃した。勿論 10km 540に挑戦だ。 しか〜し、大濠公園で走るのと、NASでのハツカネズミ走 どっちが楽なんだろう? 判定は難しいが、ハツカネズミの 方がペースを守る点、自分の気持ちとの戦いを強いられる点 では、自分には適してるかも? T-mill 12km:540( 9.5km 540 0.5km max 500 ) 我がマシンの周りには飛び散った汗が点々、ランパンは水 泳パンツ状態。今日も鍛えられました。 7日(木) 今朝は本降りの雨、いや雷雨・・。花粉のことを思えば絶 好のランニング日和の筈だが、最近は町内会の用務や歯のト ラブル等でランへのモチベーション下降気味・・。 で、休足。何たるやる気のなさ、意志の弱さ・・。そんな 自分を認めると共にそれと戦わねばならない。わかってるつ もりなんだけどね〜〜〜っ。 庭の花に言われそうだ、『ボケっとしちゃダメ!』(笑) 6日(水) 朝から雨で絶好の天気。花粉飛散る心配ナッシング! 当 然NAS出撃。休足が連続して不安もあるが 10km 540が目標 だ。しか〜し、不安的中だね・・。 T-mill 7km:540( 4.5km 540 0.5km max 530 ) こりゃ駄目でんがな〜。気持ちがついて行きまへん。だが しか〜し、花粉症の症状やや軽減。金曜、再度 10km 540に 挑戦したる! 24日『さが桜マラソン』待ってんがな! 5日(火) 朝の天気は晴れ・・。一般常識的には良い天気となるだろ うが、花粉症に苦しむ者にとってはさ・い・あ・く最悪だ! 先週土曜まで47〜48で推移していた安静時平均心拍数が、 月曜、火曜は平均53・・。恐るべし花粉症。 今日の無理は、明日の後悔に繋がる可能性大。休足決定! 早速、C級1組順位戦の観戦・・。これってやっぱり逃げた んじゃないっ? 固い話は抜きにして、なかなか見応えある最終戦だった。 師弟同時昇級はならなかったが、長い目で見て良い結果だっ たと感じる。 さあぁ〜っ! 明日こそは、、、! 4日(月) 朝小雨のち曇り。花粉症に悩む人間にはありがたい天気の 筈だが、、、何も変わらない・・。瞑想中にも何度かくしゃ みに襲われた。困ったもんだ。 しか〜し、区役所へ出向き年度末の仕事をまとめて一気に 片付けた。運動ができない中に済ませられることは済ませて しまう! 明日は何としても走りたいね〜〜〜っ!? 3日(日) 朝から悲惨な状態。いや昨夜から悲惨・・。全く何もやる 気が起きない。東京マラソン観戦で終わった一日だった。果 たして今週ランできるだろうか? ![]()
お察しします
花粉症本当に大変ですね。
良くなっていたのに、また発症してしまったのですね。 私も軽度には鼻水の症状はありますが、いつ発症するか戦々恐々の日々です。 花粉症と併せてランへの意欲低下とは良くないですね……。 何かお手伝い出来ることがあれば、いつでもお声掛けください!
やや好転!?
ランの意欲低下は、まっ病気、甘え病ですな・・。
自分で解決しなければ、どうしようもないことでございますよ。 しかし、国際救助隊として、出動準備だけは宜しく!(笑) それよりも、花粉症の悲惨な症状が軽減しつつあります! このところ雨天続きで、晴天が続かないと確かなことはわからないけど、 鼻水がまだしつこく存在を主張してるものの、それも治まりつつある感じ。
丁度良いかと
先生はストイック過ぎるから、意欲低下位が丁度いいかと(汗&笑笑)
応える努力は
褒めてくれますね〜?
しか〜し、ストイックさの欠片もあるかどうか・・。(汗) その言葉を裏切らないよう最低限の努力はしたいと思います。(笑) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|