人生本番は還暦から!自転車を友として人生を楽しみ味わい尽くすことに挑戦。このblogはその記録。
先週のムッサン
4週間のご無沙汰でした・・。しか〜し、心配ご無用に願 います。至って元気にしております。 もっとも10日以上走 れない時期が続き、マラソンに早くも赤信号黄信号点灯だけ ど、まぁ走れることに感謝。焦らず顔晴ろ〜う! 第25週 暑さに負けて疲労気味?アップアップの走り。 第25週 7月 年間累計 ラ ン 55㎞ 216㎞ 1685㎞ 自転車 8㎞ 37㎞ 346㎞ 第26週 ラン8月分は北海道登山の距離。3日連続の登山で 両足親指を完全に傷めた。 第26週 7月 年間累計 ラ ン 30㎞ 246㎞ 1715㎞ 自転車 5㎞ 42㎞ 351㎞ 第26週 8月 年間累計 ラ ン 34㎞ 34㎞ 1749㎞ 自転車 0㎞ 0㎞ 351㎞ 第27週 親指の症状・足裏の痛み改善せず、久し振り10日 連続のランなしになった。来週から徐々に再開? 第27週 8月 年間累計 ラ ン 0㎞ 34㎞ 1749㎞ 自転車 5㎞ 5㎞ 356㎞ 第28週 歳は取りたくないもんだ〜。11日ノーランの影響 で走りはガタガタ・・。心肺機能も心肺、いや心配。 しか〜し、まっ何とか5km走れたことに感謝! 第28週 8月 年間累計 ラ ン 30㎞ 64㎞ 1779㎞ 自転車 0㎞ 5㎞ 356㎞ ![]()
お大事に!!
登山で足を痛められたんですね。僕ぐらいいい加減な方が体には良いかも(苦笑)
ここは自転車で体力維持ではないでしょうか?いつでも声掛けていただければ、お付き合い致します。徐々に!のペースで! と言っても、私はそれ程成長してませんが(笑笑) って、走れないくらいだから、自転車も駄目かな?(汗) いつかランをやり切って、限界まで走り切ったら、また自転車にもカムバックして下さい!
走ってますので・・。
心配いただいて、ありがとうございます!
そして、心配させて申し訳ありません・・。 それほどひどい状況でもないのでご安心を! 少なくとも、毎日5キロ走るまでには戻ったので。 今回学んだ教訓: 活動にふさわしい装備をすべし。 ランシューズにランソックスでの登山が間違いのもとでした・・。 何事にも年齢・限界を感じる昨今だけど、もう一顔晴りかな! 自転車は東京・佐賀マラソン後再開予定。予定です。 マラソンの残念慰労会の準備を宜しく!(笑)
まだまだ
来年のプレゼントは登山靴かな(笑笑)
道具も大切ですね。 マラソンはサブ4とか、3.5とか、勲章的な分け方があるので、どうしてもそこを目標にしてしまうので、いやらしい競技ではありますよね。 ある意味自転車はそこまでいやらしいとこは無い気がします。 どうか、体を壊さない様に。無理せずに頑張って下さい!
ホント道具は大切
残念ながら登山靴持ってま〜す。
もうサブ4への思いはそれほど熱くないかな〜? というか、最近は限界を感じざるを得ないって状況かな・・。 走る前からこんな気持じゃ〜。 ぼちぼち顔晴るしかないですね! 温か〜く、期待せず応援下さい。(笑) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
最新コメント
[03/20 Cycle 86]
[03/20 堤健一郎]
[03/17 Cycle 86]
[03/15 エロビス]
[03/14 Cycle 86]
[03/13 エロビス]
リンク
|